『首』

『首』(映画/監督:北野武/公開:2023)


【あらすじ】

 本能寺の変! ……で、いいんですよね?


【レビュー】

 改めて、『本能寺の変』に関する物騒で異様で超ヴァイオレンスな人間模様を描いた、時代劇風の殺人狂乱映画である。

 

 いやあ、参った! 降参! 許してくれ! 

 筆者は割と必死で怯えながら観ていた。冒頭のタイトル、及び最初の回想シーンで、監督は既に観客を絞めにかかっている。


『首』のタイトルだけで、もうビビるもんなあ……。このキレッキレの感じは、やっぱり黒澤明監督作品の影響でかいなあ。回想シーンを挟んで一気に暴力の渦に巻き込まれるあたり、その時点で筆者はビビった。


 北野監督の代表作としては『座頭市』がある。

 堅実でヒロイックな感じ、加えてアニメっぽさを追求した傑作だが、対する『首』は、これまでの北野映画に「歴史」というストーリーラインを加えることで、「のびのびだけどじっくりと」事態の変遷を描くのに成功している。見事にプロットとして機能しているのだ。


『アウトレイジ』あたりと比べると、カメラワークがきちんと被写体の特性を引き出しており、ああ、この監督は本当に鬼才だな、と思わされる。無礼を承知で申し上げれば、北野武監督は「腕を上げた」と言える。


 後はもう、どの俳優がどの登場人物を演じているかが分かってしまって歴史の教科書通りに――。


 ――いくわけがなかった。


 いや、筆者は日本史にも世界史にも疎いのだが、「これが現実ってやつなのか!」ということを嫌というほど展開され、意識が吹っ飛ぶ。


 要素の一つ目は、BL描写。……ま、まあ、そういう認識なんですね、というくらいで済めばよかったのだが(汗)。これは異性愛だの同性愛だのといったところで、理解しきれない事案なのかもしれん。


 だが、要素の二つ目。嵐のような殺傷描写のラッシュ。これはもう絶賛するしかない。

 合戦だろうがサシだろうが、得物が刀だろうが弓だろうが、元々味方だったけど結局敵だったとか、ありとあらゆる場所で肉と血飛沫が飛び交って、グロくて観ていられない!


 ……などと抜かしてたまるかと、筆者はずっとスクリーンを睨み続けた。思わず口元が歪んだりしたが、注視するのをやめられなかった。

 ここまでくると、グロいなんて言葉は生温い。そんな観客の感想なんかどうでもよくって、ヴァイオレンス表現をぶちまけるだけ。


 これで結局、「やっぱりこの監督(原作・脚本・編集を兼任)、半端ねえ!」と思わせるんだから、このお方はねえ……。


 何はともあれ、135分という時間を感じさせない、圧巻というに相応しい大・大・大・傑作だと呼ばねばなるまい。


 とんでもないものを観た・聞いた・体験した。

 それが快適であれ不快であれ、叫び出しそうになるほどの鮮烈さを味わえることは保証させていただきたい。


 ……え? どれが誰の首かって? 首なんてそんなもんはどうでもいいんだよ馬鹿野郎!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る