応援コメント

第21話 HEY BOY GOD LUCK」への応援コメント

  • こんにちは。九頭龍一鬼です。
    コメント失礼いたします。

    まず、Unknownさんが生きていてくださって、うれしいです。

    Unknownさんの紹介で、バズマザーズを聴いてみました。

    『怒鳴りたい日本語』でしたか、あのアルバムがすごくよかったです(ちょうど、現在、ネットのつながりが悪くて、以下、正式な固有名詞を検索できないので、間違っていたら御諒承ください)。

    やや、音がハードですが、『フラジャイル(邦題『こわれもの』)』や『クローズ・トゥ・ジ・エッジ(同『危機』)』のころのイエスっぽいプログレで、おじさんの愚生からすると懐かしい感じがしました(実際には、イエスは、愚生よりずっと年上のかたがたの流行になるのですが、一時期、愚生もプログレッシブ・ロックにはまって、よく聴きました)。

    歌詞も素晴らしいですね。

    政治については、センシティブなところもありますが、愚生は、がんらい、旧民主党を支持していたものの、安部公房や丸山健二などの影響から、Unknownさんと同様に、アナーキストになり、選挙にもゆかなくなりました。

    成田悠輔氏も、『選挙は無意味だ。若者よ。もはや、革命を起こすしかないぞ』みたいにおっしゃられていたと記憶しています。

    実際に革命が起きたら、それはそれで怖いかもしれませんが。

    余談ですが、愚生は地域的に、先日の地震で被災しました。

    こちらは、震度6弱で、大量の書籍類が倒れましたが、むかし体験した大地震よりもよわかったので、なんとかなりました。

    Unknownさんの地域はだいじょうぶだったでしょうか。

    Unknownさんとみなさんの御多幸をお祈りいたします。

    では、今後ともよろしくおねがいします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今回の文は、かなり露悪的だったと思い、反省しています。
    しかし酒で酔ってしまうと、自分は軽薄な人間になってしまいます。衝動的に行動、発言してしまいます。
    申し訳なく思います。