応援コメント

第31話 鬼軍曹の訓練」への応援コメント


  • 編集済

    あのー布石なんだろうけど、異世界の武器をゲットするのに
    主人公が肉体労働して、お金を稼いでってずいぶんと呑気だなーって
    感じるし現代で、異世界製の武器じゃないと魔物の対処ができないと
    慌て蓋めいているのに、現代の品物を異世界に持ち込んで手取り早く
    お金を稼ぐ方法もあるはずだし、異世界製の武器の入手方法も
    自衛隊の一部には、情報共有しても良いし(緊急事態なのに入手方法を
    隠す意味がわからない)
    どんなとんでも話でも、普通の高校生が現代兵器の通用しない敵に対して
    通用する武器を供給できるという事実の前には、無意味です。
    そして、異世界で武器を調達していますも対抗できる武器という現物の前には
    どうでもいい事だしね。
    その話をすれば、単純にお金を稼ぐアドバイスももらえるよね?

    主人公が、思いつかないなら自衛隊の方で対策を考えても良いしね。


    一刻の猶予もないのに、呑気にセコセコとお金を稼いで
    少しずつ少しずつ武器を供給するというやり方にイライラします。

    ※この手の作品のあるあるネタとして、異世界の常識を変えるのはーーー
    ってネタも、切羽詰まってなければ良いけど現代では一刻を争う
    のに、そんなこと気にすることがナンセンスだね。

    作者からの返信

    ハハ、なかなか手厳しい!
    おっしゃる通りですね~!
    私は長年、バイヤーの仕事をしていまして、簡単に儲ける事なんて出来ないという持論があります。
    商社の営業利益率なんて、10%がいい所です。純利益率は5%あれば御の字です。
    三ちゃん工業なんて、70歳の社長が年金を取崩して従業員の給料に当てている状況です。
    岸田総理には、本気で経済格差の解消に取り組んでもらいたいものです。
    そういう意味で、私は河野大臣に総理になって欲しいと思っています。
    何を言いたいかというと、率直な意見を言ってくれる読者は貴重であり、ありがたいと思っているという事です。
    決して反論ではなく、このようなアンチテーゼを言える会にしていきたいと思っています。
    今後とも贔屓して頂けたら嬉しいです😄

    編集済