第62話 応用第3段階

 水玉の周りを理力コーティングを施すと、思った通りに水玉が弾けずに動かす事ができた。


 しかし、理魄を具現化しながら、理力コーティングを施しつつ、さらに動かすという一連の操作はかなり難しくて、スムーズに動かすにはもう少し時間が掛かりそうなのと、予想以上に理力を消費していて、少し動かしてると理力が底をついたので止めた。


「はぁ、はぁっ……」


(想像以上にキツイなぁ〜……)


 私が第2段階を止めて、額から流れる汗を拭うとすると、師匠が声をかけてきた。


「これは驚いた!第2段階をこんなにも早くクリアするなんて……」

「でも、ミナ先生のようにスムーズに動かせません。もっと無駄を省かないと直ぐに理力が尽きてしまいます」


 私は褒められた事よりも、無駄が多いと反省をしていると、師匠に頭を『ポンポン』と撫でられたのだった。


「アイマールは真面目過ぎるね。そこまで完璧を目指さなくても良いんだよ?ちょっとした事でも成功すれば大喜びすれば良い。そして、その時は私やミナも一緒に喜びあうのなんだよ。だから、第2段階ができた事を喜ぶんだ」

「はい!」


 師匠の言葉に笑顔で応えると、ミナ先生が後ろから『ギュッ』と抱きしめてきて『おめでとう!流石は自慢娘だよ』と伝えた後に頬にキスをしてくれた。こういう時は先生と言わない方がいい気がしたので、まだ慣れてないけどお母様と言ってみる事にした。


「ありがとうお母様。修行に付き合ってくれて感謝してるよ」

「あっ、うん。修行に付き合う事しか、母親らしい事は出来ないからね……」


 ミナ先生もお母様と言われる事に慣れてないので、私の言葉を聞いた後は少し頬が赤くなっていた。母娘になって間がないし、一緒に暮らしてる訳ではないので、慣れるにはまだまだ時間が必要になるね。


「今日の修行はここまでだね。明日からは応用第3段階を始めるよ。あと、これからは第2段階と第3段階を交互に修行するからね」

「はい、ありがとうございました」


 理力が尽きかけたので、修行はいつもより早く終わった。私は寮へ戻ってからは、師匠に言われた事を思い出したので、褒められた事をアリシャに伝えた。


「それは凄いですね!アナスタシア様から師事を受けるだけでも凄いのに、さらに褒められるお嬢様が誇らしいです」

「へへっ、褒められるのも嬉しいけど、喜びの感情を表すと心が『ホッコリ』するね」

「そうですね。女学院へ入学してから、お嬢様は本当によく笑うようになりましたね」

「うん!家に居た頃は狭い世界に閉じ籠もっていたから、楽しいと思える事がなかったからね。今はグリアやクラスメイト達と過ごす毎日が、本当に楽しいんだよ。女学院の事を教えてくれてありがとうね!アリシャ大好き」


 そう言った後にアリシャに抱き着くと、勢いそのままに倒れ込んでしまった。


「はい、私もお嬢様の事が大好きです」


 私を受け止めて倒れたまま、しばらく抱き合ったまま喜びを感じあったの。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る