第21話 苛立つキンバリー

 クラスメイトとの親交を深めて、今では愛称で呼び合うようにまでなり、些細な事でも話せるようになった。勉強会の後には互いの部屋を訪れて放課後を楽しむほどだ。


 勉強会をした事で、クラスメイトは学ぶ事の面白さが判って、クラスで実施される小テストでも点数を伸ばして、目に見える成果が現れて自信を持ち始めたの。


 そして、昼食を終えて午後の授業が始まるまで、クラスメイトと雑談をしていた。


「トップ5に入れば、私も選抜対抗戦に出れるかな?」

「そういうルールだからトップ5になって、選抜メンバーになれば出れるから頑張ろうね」

「マールとグリアには勝てないけど、残り3枠に入れるように頑張るよ」


 そんな話を私とミルカがしていると、キンバリー様が険しい表情で割り込んできた。


『バンッ!』

「調子に乗らないでくれる?小テストの点数が少し良かったくらいで、選抜対抗戦に出れるなんて思わないでね!」


 力を込めて机を叩いてから、周りのクラスメイトにも聞こえるよう大声をあげた。全員が私達に視線が集まる中、私はキンバリー様へ反論する。


「確かに今の点数ではトップ5に入ってませんが、着実に点数を伸ばしてます。私達は勉強を開始するのが早かった為に貯金がありますが、ミルカが勉強を頑張れば追い付くかも知れませんよ」

「3歳の頃から積み上げてるのよ!入学してから学び始めた者に負ける訳がないわ!」

「確かに、前期の選抜対抗戦には間に合わないかも知れませんが、後期には追い付くかも知れませんよ?女学院では家庭教師付ける事が出来ませんから、自己研鑽に励んだ者が成績を伸ばすと思ってます」

「その程度で高貴なる貴族が平民に負ける訳がないわ!生まれながら優秀なのですからね!」

「何度も言いますが、同じ女学院に入学してる時点で、全員が優秀なんですよ」


 同じ女学院に通っているのに、自分は別次元にいると思ってるようなので、改めてその事を伝えると更に機嫌を損ねてしまった。


「男爵家風情が!格の違いを思い知らせてあげるわ!武術で私と勝負しなさい!」

「意味が判りません。確かに模擬戦闘は認められてますが、私には勝負する意味がありません」


 真っ赤な顔をしながら勝負しろとか言われて、なぜ話をしてるのに武術勝負の話になるのか、意味が判らなかったので断る。


「私が勝負しろと命令してるのよ?貴女は黙って受ければいいのよ!」

「騒がしいわね。何を揉めているの?」


 ジュリエッタ先生が教室へ入るなり、私達の揉めてる理由を聞いてきたので、私は事情を説明すると呆れ顔になっていた。


「はぁ~、それでキンバリーはアイマールと模擬戦闘をすれば納得できる訳なの?」

「当然です!話し合いでは平行線になるのであれば、白黒をつける為の武術勝負なのです」

「う〜ん、アイマール、午後の授業は武術だから、模擬戦闘をしてあげなさい。」

「先生がそう言うのなら従います」


 こうして、私とキンバリー様で模擬戦闘という武術勝負をする事となったの。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る