応援コメント

第3話 デカフェ? カフェインレス? ノンカフェイン?」への応援コメント

  • 日頃からハーブティーはよく読んでいるので、ミント味ってのは凄い偏見だなとか思っちゃいますね。
    個人的にはカモミールが好きです❤
    まぁ日本茶が一番好きですけども♫

    作者からの返信

    朝霧 巡 様
    コメントありがとうございます!
    私もカモミールが好きです( *´艸)
    ハーブティーと聞いてミントが浮かぶのは偏見ですよね。でも、飲み慣れない方からするとパッと浮かぶハーブのイメージはミントなんでしょうね。日本人、ミントの香りには馴染んでいますから。

    日本茶、美味しいですよね~
    でも、日本茶もカフェインが含まれているので、すっかりご無沙汰です(´・ω・`)爽やかな緑茶が恋しいです

  • デカフェというのは主にコーヒーだと思っていて、紅茶にもデカフェ商品があるとは知りませんでした……!勉強になりますし、今度挑戦してみようと思いました!

    作者からの返信

    八星 こはく 様
    コメントありがとうございます!
    確かに、デカフェというとコーヒーのイメージありますよね。
    ぜひ、紅茶も試してみてください(*^^*)


  • 編集済

    私もカフェイン取りすぎると頻脈になる体質なので、モンスターエナジーのような栄養ドリンクは飲まないように気を付けてます(*'ω'*)
    あと、カフェインで寝れなくなってしまうので夜八時過ぎからは、ルイボスのお茶にしてます。
    鉄分の摂取を阻害するのは知りませんでした!

    ルピシアのお茶は美味しいデカフェ多いので、季節限定品など色々ついつい買ってしまいます('ω')

    作者からの返信

    笹 慎 様
    コメントありがとうございます!
    頻脈は怖いですね(´・ω・`)
    私の娘は、お腹が痛くなったり気分が悪くなるタイプです。珈琲の香りは好きなのにと、よく言っていますね。

    ルピシアは種類が豊富で良いでですよね!
    あ!ルイボスティーでしたら、ぜひ、カーミエンのハーブとのブレンドティー、フローラルベリーを飲んでください!グリーンルイボスもオススメです( *´艸)

  • デカフェ、カフェインレス、ノンカフェイン。
    全部同義だと思っていましたf^_^;
    勉強になります📖ありがとうございます😊

    作者からの返信

    刹那 様
    コメントありがとうございます!
    多くの方が、同義だとだと思ってるような気がします。なので、ちょこっと解説しました(*^^*)

  • ふむふむ。私もコーヒーや紅茶が好きなのですが、ちょっと飲みすぎると眠れなくなったりするんですよね。だから、最近はもっぱらほうじ茶を飲んでいるのですが、ちょっと物足りないのでカフェインレスとかデカフェのコーヒーが気になってたのでこちらのエッセイを読んでみました。ただデカフェの方法がなかなかケミカルな感じなので、体にどうなのかな?と思ってまだ飲んだことがないんですよね。
    最初から苦みが渋味が少なめと知っていたら、味は驚くことなく飲めそうですね。続きもお待ちしています^^

    作者からの返信

    天城らん 様
    コメントありがとうございます!
    デカフェの方法にはいくつかあります。
    たぶん、ケミカルなものはジクロロメタンなどの媒体に生豆を漬けてカフェインを除去する方法だと思います。発ガン性の問題があるので、日本では輸入が禁止されていると聞いたことがあります。
    最近は、薬剤を使わない方法も出てきてますので、お買い求めの際に調べてみるのも良いかもしれません(*^^*)

    編集済
  • カフェインレスコーヒーは90%オフ…勉強になりました!

    もともとブラックコーヒーを飲んでいましたが、最近カフェインレスコーヒーに変えたクチです。まずいと聞きますが、私は好きですね〜(>ω<)

    作者からの返信

    川上 とむ 様
    コメントありがとうございます!
    とむさんもカフェインレス派でしたか( *´艸)
    飲み口が優しいものが多いですし、私も好きです!ちなみに、手軽に買えるという点でも、UCCさんとコープさんが、今のお気に入りです(*^^*)