第54話 魔女の儀式
一服してからアルビリアと共に喫茶店を出た俺は、「こっちだよ」というアルビリアに従って、手をつないで歩いていた。
向かう先は、ノワールから逃げ延びた時のように、裏路地。こんな治安の良い街でも、やはり何かをやらかす時は裏路地の薄暗い場所なのだなと思う。
一体街にいくつの拠点を持っているのやら、ノワールのものでも、先日殺したグリモアのものでもない家の扉を、アルビリアは開いた。
……なるほど、随分金があるらしい。これだけ学園街に家を持つというのは、かなりの金額を有していなければ難しかろう。
その金だけで願いの大抵は叶いそうなものだが……と思うが、それでもやはり魔王復活が悲願なのだろう。俺には気持ちがさっぱりわからない。
アルビリアに連れられ、最奥の部屋に入る。そこには、ノワールの時同様に、転送魔法陣があった。
「さぁ、この魔法陣から、サバトの本拠地へと向かおうじゃないか」
アルビリアは真っ白な肌を紅潮させ、俺の手を引いた。俺はされるがままに進み、魔法陣を踏む。
そして、アルビリアは魔法陣をなぞった。光が放たれ、目が眩み、俺は目を細め―――
光が消え、周囲の景色が変わる。
「……ここが、か」
「うん。ここがサバトの本拠地、『復活に臨む大玉座』だよ」
そこにあったのは、古城だった。
荘厳な古城である。白い正方形の石で積まれた床、壁は、どれだけの資金があれば作れるのか、想像もつかない。
調度品はなく、きらびやかとは言えなかったが―――それでも感じられる城の歴史に、胃の奥にずしんと来るような、圧倒される感じがそこにあった。
「まずは、契約もあるし魔王様に謁見しよっか」
アルビリアに手を引かれながら、俺は尋ねる。
「え、魔王様って死んでるんじゃないのか? 謁見って、会えるのか?」
「死んでるけど生きてるんだよ。それが魔王。地上で復活するには色々あるらしくってねー」
よく分からないが、会うだけなら会えるということのようだ。俺は渋面になる。
魔王。原作ゲームの知識で考えるなら、そもそも会話ができるのかもよく分からない存在だ。
気づけばエヴィーを乗っ取って、何もかもを破壊していたのが魔王である。謁見して何か有益な会話ができる、というイメージがわかない。
しかし、アルビリアの足取りに躊躇いは見えなかった。まるで、サバトの魔女にとっては当たり前のことのように、俺の手を取って歩みを進めている。
そうしてまっすぐに廊下を歩いていると、巨大な門の前に、俺たちは立っていた。アルビリアが手を触れると、門は自動で開き始める。
その奥には、石造りの、巨人が座るような大玉座がそびえていた。
荘厳。その一言である。その椅子に座る人物を想像するだけで、何か気圧されるような気さえしてしまう。
「こっちだよ」
アルビリアに連れられ俺は大玉座を前にした。それから、アルビリアに倣うように、その場に跪く。
「頭を下げてね。絶対にあげちゃダメだよ」
アルビリアの言葉に従い、そうする。
「―――魔王様、新たに魔王様のシモベになりたいという者をお連れしました。謁見の儀に、お応えください」
アルビリアの声。広い空間に、言葉が反響する。俺はそれに、地面を見つめ待った。じっと。
すると、声が聞こえた。
『よく来たわね、クロック、アルビリア』
俺はその声に驚いて、顔を上げかける。だが、アルビリアが俺の動揺を予想していたのか、俺の顔を押さえこんでくれたおかげで、上げずに済んだ。
「だから、ダメだって」
「……ごめん。驚いて。いや、っていうか、これ」
「そういうものなんだよ。心穏やかにして。何が起こっても不思議じゃないと思って。ともかく、顔を上げるのだけはダメ」
俺はそのまま頷く。それから、声を聴く。
『緊張しているのね。落ち着いて。アタシは忠誠を誓う者をぞんざいに扱ったりしないわ』
俺は、やはりと思う。
エヴィー。
これは、エヴィーの声だ。
『アルビリア、クロックが新しいアタシのシモベ、魔女……魔術師となるのね?』
「はい、魔王様。新たにこの、クロック・フォロワーズがあなた様のシモベとなります」
『ええ、ええ、嬉しいわ。では、クロック。アタシに、契約の対価たる心臓と、お前の血を』
アルビリアを見る。アルビリアは、横目に俺を見て言った。
「クロックの血は、指先から少し垂らすくらいのものでいいよ。それで魔王様がクロックを覚えてくれる。心臓は、『アルビリアの心臓を捧げます』って答えて」
針を渡され、俺はうつ向いたまま指先に針で穴をあける。痛み。つぷ、と湧き出た血を、捧げるように前に出して、言った。
「……まずは我が血を。そして心臓は、アルビリアの心臓を捧げます」
『ありがとう、クロック』
魔王が答えた瞬間、隣でアルビリアが「う」と声を漏らした。
視線を向けると、アルビリアの胸に大きな穴が開いていた。ぼたぼたと血が垂れ、アルビリアは苦しそうに崩れ落ちる。
「っ!? あ、アルビリア」
「だい、じょうぶ。ともかく、姿勢をそのままに、して。魔王様の姿だけは、見ちゃ、だめ」
俺は、歯を食いしばる。そして考える。
怖い。そう思う。だが同時に、好機だとも。
この場で、生きているのか死んでいるのか分からない魔王を殺せば、それでおしまいだ。時間魔法ならそれができる。できるはずだ。
しかし、同時に思う。あまりにも得体が知れない。何故か響くエヴィーの声。ノータイムで奪われたアルビリアの心臓。時間魔法で倒せるのか。
俺は、体勢を維持したまま時計を握りこむ。それから呼吸を整え―――
「ボン、やめとき」
時間が止まっていないにもかかわらず聞こえたティンの声に、動けなくなった。
「……、……。……」
『では、対価と血を受け取り、アタシはここに、クロックをアタシのシモベとして認めるわ。そうね、クロック。お前は……』
エヴィーの声で、魔王はクスリと笑う。
『ローブの魔術師。秘密に生き、臆病さを誇るお前には、ローブが良く似合うわ。以降はローブの魔術師を名乗りなさい』
「―――かしこまりました、魔王様」
俺は、ティンの助言に従って動かないでいて、正解だったと思う。
秘密に生き臆病さを誇る。それは確かに俺の生きざまだ。
人間ならば一目で見抜けるはずもない事実。そしてそれは、俺が魔王に反抗心を持っていること。
つまり魔王は、俺が魔王に敵対心を持っていることを、理解している。
何故、と思う。俺が魔王を最終的に殺すつもりでいるのに、何故魔術師としてシモベになるのを認めた? 俺など怖くないと? あるいは、他に思惑がある?
分からない。分からないが、ともかく今は仕掛ける時ではないのが分かった。俺は従順に振舞って、この場をしのぐ。
『では、今日の謁見はここまでにしましょう。面を上げなさい』
意思に反して、俺は、俺たちは顔を上げた。そこにはすでに魔王の姿はなく、気配の残滓すらも消えていた。
まるで、魔王など最初からそこにいなかったかのように。
「……あっ、アルビリア、大丈、夫……みたいだな」
「あはっ♡ 心配してくれたのー? やだー、両想いになっちゃった♡」
気づけば服ばかりがぽっかり穴を開けた状態で、平気そうなアルビリアがくねくねと照れている素振りを見せる。平らな胸元が丸見えだ。
俺は嘆息した。
「あー疲れた。帰るわ」
「えっ、切り替え早っ。流石のボクもびっくりだよ」
「まぁまぁ」
「まぁまぁじゃなくて」
何だよ、俺は疲れたのだ。さっさと帰ってゆっくりしたい。
それでなくとも、考えを整理したいという気持ちがあった。魔王。何故エヴィーの声が聞こえたのか。それに、ティンにも先ほどの忠告は何かと聞きたい。
とはいえ、これから直属の上司になる相手を無下にするのも良くないし――――
俺が魔術師になるのは、前座に過ぎない。すべきことをしなければ。
俺は気を直して、雑談の雰囲気で問いかける。
「……結局、魔王って何なんだ? それにあの声……」
「ストップ」
俺がそこまで言うと、アルビリアが制止してくる。
「魔王様についての言及は避けて欲しいな。特に、謁見中のことに関しては」
「……え、何で」
「言えない。サバトの魔女長であるところのボクが、言えないと言ったんだ。察してほしい」
「……」
つまりは、何かがあるのだろう。ルールなどではなく、つまり、何かが。
「……流れで魔術師になった俺が言うのも何だけどさ」
俺はアルビリアに言う。
「何であんなの復活させようとしてんの? お前ら」
「そりゃあ絶対に叶わない願いを叶えてもらえるからさ」
「あ、本当に俺を勧誘したのと同じ理由で魔女になったんだな、アルビリア」
何かこうもっと、信仰心みたいなのがあると思っていたのだが。
そんな風にアルビリアを見ると、アルビリアは珍しく皮肉げな表情をして、こう言った。
「そりゃあそうさ。願いを叶えてもらうのでもなければ、あんな薄気味悪い奴に従うもんか」
―――――――――――――――――――――――
フォロー、♡、☆、いつもありがとうございます!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます