第6話 亡き領主の遺言状

 旦那オドさん宅の庭で鎖帷子チェーンメイルの整備をしていると、数人の村の男が声をかけてきた。

 今日は、男衆だけで西の山を捜しに向かった。わたしは、男衆のいない村に何者かが襲ってきた場合に備えて村で待機していた。

 先ほど男衆が戻ってきたので鎖帷子チェーンメイルを脱いだところだった。


「エルザは、今日どうしていたんだ?」


 そうだ。エルザさんを運んできてくれた男達だ。


「具合は良くなってるみたいだよ。食事も普通にできるようになったしね」


 心配しているものと思ったが、わたしの返事には納得できない様子だった。


「オドさんの家にいたんだな?」


「そうだけど?」


 男達は、互いに顔を見合わせると踵を返して去って行った。



 次の日。男衆は東の森を探索して、やはり何も見つけられなかった。


「なかなか大変ね。領主様に兵隊や警官を送ってもらえないの?」


 教会で司祭様から、昨日と今日の山狩りの報告を聞いていた。イリヤとサクヤも来ていて、今も教会の外でわたしを待っている。


「領主様がご健在だった頃には、村に何かあればすぐに対処して頂けたんですがね」


 一年の半分をこの村で過ごしていたんだっけ。

 本宅のあるワードナー市は、馬車でも往復4日くらいかかる。それではお願いするだけでも大変だ。その上、お願いをきいてくれるかどうかもわからない。

 エルザさんのことを考えれば、今本宅を取り仕切っている奥方様はこの村を気に入ってはいないらしい。


「何やら、本宅の方でも領主様の跡目争いが大変とか。この村に限らず、辺境地の領地に気を回している余裕はありますまい」


 ・・・あれ?

 幼い跡継ぎがいるのに、跡目争いが大変?


「司祭様は、ワードナー市にある本宅のことも詳しいのかしら?」


 司祭様は穏やかな笑顔のまま小さく笑った。


「教会同士の連絡網と言うのがありましてね。こんな小さな教会でも、大都市で起こった事件や騒動は、その筋から伝わって来ているんですよ」


「ウィザルタル市の教会が怪しい神託を出してた件とか?」


 ちょっと嫌味を言ってみたが、司祭様は素直に頭を下げる。


「教会の不正を正して頂き、感謝しております」


 やっぱり、わたしたちのことを知っていたか。それで村長も、わたしたちをあっさり信用したんだな。


「ねえ、司祭様。わたしの婿と娘をここに呼んでいい?」


 司祭様はすぐに了承してくれた。これで、ここに呼ぶのはわたしの婿と娘だ。



 司祭様は、エルザさんのお腹に子供がいるのを知らなかった。しかし、エルザさんのお腹にある子供の父親に関しては、亡き領主様しか考えられないと同意した。


「領主の本宅で、跡目争いになっていると言うのはどういうことですか?」


「亡き領主様の遺言状があったそうです。その中に、奥方の存じていない子供のことが書かれているとかで、どこに隠し子がいるのかと大騒ぎですよ」


 さすがに教会の情報網でも、遺言書の詳細な内容までは不明。しかし、奥方の慌てようからかなりの財産を譲るつもりなのではないかと噂されていると言う。


「エルザさんのお腹の子供を指していることに間違いないんでしょうか?」


「領主様は大変真面目な方で、奥方との間にしか子供はいないと思われてました。正直なところ、エルザさんに子供がいたのも驚きなんですから、他に子供がおられるなんてもっと考えられません」


 真面目かどうかともかく・・・一年の半分をこの村で過ごしてたんだから、他で子供作ってる時間はなかったんじゃないのかな?

 そして、悪魔の黒い爪。偶然混じったと考えるより、わざと混ぜられてエルザさんのもとへ送られてきたと考えるべきだろう。


「しかし、どうしたものか」


 司祭様は、頭を抱えてしまった。

 エルザさんとお腹の子供が無事なら、奥方様は更にこの村を警戒するし、兵士を動かすなどの実力行使に出てくる可能性もある。

 かと言って、エルザさんやお腹の子供をどうにかするわけにはいかない。

 イリヤも、妙案は見いだせないようで黙っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る