第七十話:集まった『13人』~検証㉒~




 

               ※※ 70 ※※




 

 俺は乱れたベッドを整え、床に散らばっていた歴史書をまとめてはしへ寄せる。


「何を今さら。わざとらしくかたづけなくても良いわよ」


 ドアの前でミルクティーのカップを二つ持った灼があきれ顔で立っていた。ようやく雑誌をベッドの下へ押し込むと二人分が座れる場所が出来た。


「今度、あんたの部屋を掃除してあげようか」


 積み上げられた歴史書の中からカエルのクッションを発掘はっくつすると床にき、その上にポフンッと座る。その際、本が雪崩なだれてしまったがお構いなしだ。


「せっかく整理したのに……。俺にとってはこの方が便利なんだ」


 散らばった本を集め、ぶつぶつ文句を言いつつも微妙によそよそしい俺の態度から灼は伏目がちにベッドの下をにらむ。


「変な本とか、かくしてたり……してないわよね?」

「な、なな……何を言ってるんだッ! そんなものあるわけないだろ」


 俺はあわてて積み直し、精一杯の声で、しかし勢いは尻窄しりすぼみで反抗する。


「ふ~ん……。まあ、いいわ」


 半信半疑の目つきで灼はまれた本から『吾妻鏡あずまかがみ』を拾い上げた。


「あんた、以前に『吾妻鏡あずまかがみ』は北条家を正当化するため、鎌倉時代に成立した歴史書って言ったわよね。それってを絶やしてまで政権を奪っただから?」


 俺は落ち着きと冷静な判断を取り戻すためにティーカップをかたむけた。


「世間では確かには有力だな。しかし俺の私見は異なる」

「と、いうと?」


 灼もミルクティーの美味おいしさを楽しむだけでなく、笑顔で俺がぐ言葉を待つ。


「『吾妻鏡あずまかがみ』は幕府がのではなく平将門まさかど以来、平氏の宿願しゅくがんだった『北条家』によって――つまり、武士の力によって政権であるというあかししるすべき書物だからだ」


 灼は思わず絶句した。しかし、声だけは穏やかに追及を続ける。


「『源氏』や『平氏』といった立場はあまり重要ではないということね。じゃあ具体的には承久しょうきゅう三年<1221>に起きた『承久の乱』を正当化するってこと?」

「まあ、ピンポイントで『承久しょうきゅうの乱』にしぼってはないが……歴史上のターニングポイントには違いないな。ともあれ編纂へんさんされた記述内容は治承じしょう四年<1180>以仁王もちひとおう令旨りょうじが伊豆の北条館にとどくところから始まり、文永ぶんえい三年<1266>六代将軍・宗尊むねたか親王が京都に到着して将軍を辞官するところで終わる。

 つまり幕府の黎明期れいめいきから北条氏による全国支配――得宗とくそう体制が盤石ばんじゃくになるまで、ということだ」


 俺は灼の表情に残る落胆をさっし、斬鬼ざんきの念で補足ほそくした。


「確かに『平家物語』や『源平盛衰記げんぺいせいすいき』に記述されてる内容は『吾妻鏡あずまかがみ』にもあるし、同じ平氏同士なのに『平清盛きよもり』一門と何故なぜ戦ったのかという疑問も残る。異なる視点の部分は源頼朝よりとものところでくわしく説明する。

 ずは『大江家』が清和せいわ源氏に近寄ってライバルの『菅原家』を圧迫しつつ、鎌倉幕府の中枢ちゅうすうまで入りんだ、という話はしたな?」

「うん。大江広元ひろもとの話だったわ」


 灼の言葉に、俺は強くうなずき、


「実は、もともと『中原なかはらの広元』という名で、後に『大江家』の養子となり改姓する。そして『中原家』と『菅原家』は仲が良い」


 と、困った風に笑った。もはや観念した顔で灼は大きく嘆息する。


「……やっぱり『菅原家』がからんでくるのね」

「まあ、そこが出発点だからな」


 俺は頭を掻いて苦笑し、そして何気なく『歴史検証ゲーム』の概略がいりゃくで返した。


「今後の内容は朝廷側である『菅原家』の暗躍と誤算、それから『平氏』の台頭と武士による荘園支配だ。――いよいよ終盤しゅうばんが近いな」


 俺と灼の前にはミルクティーのカップが二つ。そこに俺は一枚の紙を床に置いた。


「これって源頼朝よりともの死後に発足した合議制のメンバー……13人よね?」

「ああ。ちなみにそれぞれの出自を見てみろ」


 灼がそれを覗き込む。


大江広元おおえのひろもと……もとは中原広元なかはらのひろもと

 

三善康信みよしのやすのぶ……醍醐だいご天皇の時代に三善清行きよゆきが菅原道真みちざね諫言かんげんの手紙を送る。


中原親能なかはらのちかよし……実父は藤原北家御子左みこひだり流参議・藤原光能ふじわらのみつよし。弟に大江広元ひろもと


二階堂行政にかいどうゆきまさ……別当・大江広元ひろもとの下にいた召人めしうど


梶原景時かじわらかげとき……桓武平氏・平良文よしふみ<将門に味方した叔父>流。


足立遠元あだちとおもと……足立郡司であった武蔵武芝むさしのたけしばの子孫。菅原家は武芝の外孫。足立遠元の娘が藤原光能みつよしとつぐ。


安達盛長あだちもりなが……藤原氏魚名うおな流。出家して蓮西と名乗る。魚名流は秀郷ひでさと流藤原氏の祖。


八田知家はったともいえ……下野宇都宮家で中原氏の流れをむ。


比企能員ひきよしかず……藤原北家秀郷流。


北条時政ほうじょうときまさ……桓武平氏高望流の平直方なおかたの子孫。


北条義時ほうじょうよしとき……鎌倉幕府の第二代執権。


三浦義澄みうらよしずみ……桓武平氏良文よしふみ流。


和田義盛わだよしもり……桓武平氏・三浦家の庶流。

  


「どうだ? これだけでも鎌倉幕府の内情を垣間見かいまみれるだろ」

「まあ……ね。それにしても極端に言えば……事務方は『菅原家』の所縁ゆかりで武士は『桓武平氏』なのね。ずいぶんハッキリしてるわ」


 戸惑とまどう灼に俺はミルクティーをすすって追い打ちをかける。


「藤原北家魚名うおな流は藤原魚名ふじわらのうおなを祖とし、父親は藤原北家の祖となる藤原房前ふじわらのふささきだ。祖父は藤原不比等ふじわらのふひとだな。

 当初、藤原北家で唯一の公卿くぎょうだった藤原魚名ふじわらのうおなは左大臣まで登るが、突如、太宰府へ左遷されてから魚名うおな流は落ちぶれていく。代わりに兄の藤原真楯またての孫である藤原冬嗣ふゆつぐの流れが将来の藤原氏を作り上げてくことになる」

「その魚名うおな流と『菅原家』が関係を持つのね?」


 灼は戸惑いを突き抜けて、もはや嫌味なかばで笑った。


延喜えんぎ十三年<913>魚名流の藤原在衡ふじわらのありひらは二十二歳で文章生もんじょうしょうとなる。安和あんな二年<969>安和の変後、七十八歳にして右大臣へとのぼった。私見だが恐らく文章生に及第きゅうだいするために『菅家廊下かんけろうか』で勉強してたのだろう。その方が晩年にもよおした『尚歯会しょうしかい』――今でいう学会みたいな有識者会合の説明が付く。七名の出席者ほぼ全員が『菅家廊下』出身者だ。ちなみに――」


 灼はウンザリ顔で言葉の先をぐ。


「その七名に『中原家』が入ってた、ってことでしょ」

「まあ、そうだな」


 思わず俺は苦笑がれた。つられて小さく笑う灼は突如、別の色味いろみ疑念ぎねんぜて幼い顔をくもらせる。


「鎌倉幕府によって全国の荘園に『地頭』と『守護』を設置するという施策しさくは、本来は大江広元ひろもとの考えでも『中原家』の考えでもない可能性があるってことかしら?」


 俺はよろしい、とばかりに大きくうなずき、灼の小さな頭をでた。


「そうだ。かつて菅原道真みちざね高望王たかもちおうに国司としての職分をレクチャーしたように累代るいだい式部大輔しきぶたいふ』を勤めてきた『菅原家』は地方行政のエキスパートだ。次はその辺りから源頼朝よりともの話もふくめて話してゆく」

「む……それ、なんかエラソーで嫌」


 灼はこたえて少し頬を膨らませた。







※ ※ ※ ※ ※ ※


●灼のうんちく


鎌倉幕府の13人。


 この人たちの出自や関係性について実ははっきりとは分かっておらず諸説あります。

 例えば三善康信は漢族系三善みよし氏の流れを汲み、紀伝道を世襲した百済系三善氏とは別流で醍醐天皇の時代の三善清行とは繋がりがないとも言われてますが、三善氏の血縁関係には不明な点が多くあるようです。


 関係性と言えば。

 安和二年<969>に起きた安和の変の10日前に藤原在衡ありひらは自ら所有する粟田山荘に学者や文人を招きました。招待客は『菅原文時』『橘好古』『高階良臣』『菅原雅規』『中原有象』『橘雅文』だったようです。

 『橘好古』の祖父『橘広相』は道真の父・是善のもと『菅家廊下』で学び、道真の同僚でもあります。また広相が起草した藤原基経を関白に任じる詔勅に「阿衡あこうに任ず」との文字が問題となった『阿衡事件』を解決したのは道真みちざねでした。菅原文時ふみとき雅規まさのりも道真の長男・高視たかみの子供です。


 この7人はよほど深い絆があったのでしょうね。。。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る