第16話 呪霊少女⑦

「は?」


 呪霊少女の背後に大きな木が生えてきた。その木か雪の様な白い何かが降ってくる。


「スギの木?...?!」


「んぐっ!」


白い粒の正体はスギ花粉。 

 零夜と黒恵とアイは、吸ってはい行けないとすぐに気付いた。3人は手で自分の口と鼻を隠し、零夜は凛の口と鼻を抑える。


「無理だよ。花粉は手では防げない。さぁ、眠りなさい。良い夢を...おやすみ」


やべっ


零夜の視界は真っ暗になる。

 次に目が覚めた時は、屋敷の中だった。


「ここって...実家じゃねぇか」


その景色は零夜の実家であった。


「零夜様?」


「...は?なんで居るんだよ...かなで


それに、あの時より成長してる?まるで、俺と同年代...


 爽やかな水色の髪色に、肩まで伸びて髪を後頭部で一つにまとめて垂らしていた。着物姿の少女の名前は岩倉いわくらかなで


「なんでって言いましても...今日は零夜様からのお誘いで来たのですが?」


 零夜になんでいるの?と言われ、少し戸惑った様子で首を傾げる。


...これは、幻想領域と同じ原理か?でも、なぜあの呪霊が、奏の事を知っている?...俺の記憶から読み取り自動的に作り上げたのか?...本当、最悪な気分になりそうだ......


 岩倉奏はそれは神楽沙零夜の婚約者であり。昔、零夜があの事件から後悔している、守りきれなかった6人の1人。


「零夜様?」


「...偽物と分かってるのに」


「え?え?ど、どうしましたか?」


零夜は強く抱きしめる。

 いきなりの出来事に、奏は戸惑っていた。

そして、零夜は少し恥ずかしそうに、頬を掻く。


「...」


「零夜様?」


「えっと、少し歩こうか」


零夜達は屋敷を出て、河辺の近くを歩く。


「...」


 偽物とは言え、久しぶりの婚約者と散歩する事に、零夜はどう話せば良いのか分からなかった。


てか、その前に、ここからどう出れば良いんだろうか。まさか、本体がどこかに居るって事だよな?


 零夜はこの世界からどう出れば良いのかと、考えてると、零夜は奏の方へ見る。


「奏は、最近元気してるか?」


「なんですか、その久しぶりに会った様な会話は?昨夜も一緒に居たんじゃないです。今日の零夜様はおかしいですよ?...本当に、あの時からずっとおかしいです」


「...あの時から?」


「覚えていませんか?あの赤い夜空の日を」


すると、奏は不気味な笑みを溢す。

 それに、あんなに青かった空が夜となり、周りから炎が燃え上がってくる。まるでこれは、10年前の景色と同じ風景だった。


なるほど、自分にとってのトラウマだった出来事を悪夢として見せるのか...


「熱い...熱い...あの時、なんで助けてくれなかったの?熱いよ」


「それはすまないと思っている。あの時は俺に力がなかった」


 そして奏は燃え上がり、10年前の時と本来の姿に戻る。零夜はこの悪夢から覚める為に、目の前にいる奏の首を、霊力の刃で落とそうとした、だがその刃は首に当たる寸前に止まる。


「...偽物と分かっていても、こりゃ辛いな」


「なんで?なんで?私を殺そうとしてるのですか?やはり、私の事なんでどうでも良かったのですね...病気の私なんて、いりませんよね?」


「っ...」


奏は霊動脈病と言う不治の病に侵されていた。

 それは待機中にある、陰公と陽公を必要以上に摂取してしまい、意識していないのに関わらず、勝手に霊開が展開してしまう病気。自分でコントロールも出来ないため、下手をすると、全ての陰公と陽公使い切って、命を消費する命公めいこうまで消費させて死ぬ恐れがある。


「分かっていますよ。私は病人、病人な私との婚約なんて面倒ですよね?だから、あの時助ける事を辞めて、私を見殺しにしたのですよね?」


大丈夫...こいつは偽物だ。


「な訳ねぇだろ。あの時は俺が弱かった。もっと、あの時から強くなろうとしていたら、あの時間を防ぎられた...守れなくて、ごめん」


「死んでごめんはないですよね?私の死ぬ前に、幸せに生きて下さいと言いましたよね?本当は、早く死ねって言いたかったです。貴方も炎に包まれて死ぬ痛みを感じてさせたい!なんで、私だけが!」


すると炎の勢いは強くなり、零夜までも飲み込む。


幻覚...でも、熱い...


「貴方だけが生き残るなんてズルい。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね...」


奏は壊れたか様に、同じ単語を繰り返す。


「なんで、私は病気にかかって、貴方は健康な体で生まれたのですか?夫婦は痛みを分かち合うべきです...本当、昔から貴方の様な自分勝手な性格が大っ嫌いです」


「...やっぱり、偽物だな」


零夜は最後の言葉に、優しく微笑むのだった。

 もしかしたら、もしかしたら本物かも知れないと頭の中によぎったが、最後の言葉によって偽物と分かった。


「確かに俺はガキの頃は自分勝手な所はあった。だから、あの事件をいち早く気づけなく、色んな人を亡くした。もしかしたら、奏は俺の事を憎んでるかも知れない...でも、アイツが俺を嫌いって思う事はない。アイツの顔でアイツが言いたくない事を言うんじゃねぇ!」


零夜は霊力の刃で、奏の首を切り落とした。


「なんで?...なんで!なんで!なんで!なんで!なんで!なんで!なんで!なんで!なんで!」


 首を落とされても、零夜の方は恨みがこもった目で睨みつけてくる。


「なんで、貴方がそれを断言できるの?貴方は奏ではない、なんでそう言い切れるの?私は貴方が嫌い、これは私の気持ち!分かるわけがない!」


「うーん...昔から一緒に居た家族みたいな存在だ。分かる理由は、家族だからだ。それで良い?」


「...ふっ、ふふ...お兄さん、凄いね。おめでとう、私の霊閉を見破るなんて」


「花粉を吸わされた時、何かをすると気づいたからな。だから、相手が幻覚を見せてるって分かってた。もし、不意打ちとかでこの術に掛かっていたら、結果は違ったかも知れないな」


「へぇ〜、勉強になる」


首だけだった奏は消滅し、空間も真っ白な空間に変わる。そして目の前に、呪霊少女が現れるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る