第13話 お隣の大谷さん

 救急車は隣の大谷さんの前で、止まった。見過ごすことができないのか、お人よしなのか、使命感なのか、すぐに、優子が

 「見てくる。」と言って飛び出した。

 やれやれ、いつまでもワーカーホーリックは変わらないかと思いながら、博もついていくが、なぜか、その前を環がいく。

 「どうしたですか。」

 「おじいちゃんがおなか痛いって、冷や汗かいて、うなっているものだから。」

とお隣さんの大谷の奥さんが答える。

 救急隊員と大谷さんに、「私が診ます。」と言い、ずかずかと家に入っていく優子を「うちの妹で内科の医者なんです。」と博は説明する。

大谷さんのおじいさんは、ベッドの上で、お腹が痛い、と冷や汗かいて、横になって唸っていた。優子が、救急隊に、

 「私、医者なんで。バイタルは?聴診器ある?」立て続けにしゃべる。

 「今、血圧測定します。」

救急隊もあまりの冷や汗に強張った顔をしている。

 「206の110です。脈は120、体温は、36.5度です。呼吸数は、25回、酸素飽和度は

  99%です。」

 優子が、胸を聴診して、お腹を診ようとしたときに、環が、突然、

 「おじいちゃん、下の腹が膨らんでいる」と言う。即座に、優子が腹を見ると、

 明らかに、腹が膨満状態で、下腹部を抑えるとすごく苦しむし、すでにズボンが 少し濡れていた。

 優子が、

 「尿閉?これ、かなりおしっこが溜まっているよ。最近、おしっこ出てた?」

 首を横に振りながら、「わからない」とかろうじておじいさんが答えた。

 救急隊に、泌尿器科のある病院を探すようにといい、念のため、救急車内で、心   電図モニターを付けて、心筋梗塞などの判断は必要だからと指示した。

救急車内では、心電図モニターでは明らかな心筋梗塞の変化はないとのことであったが、結局、優子は救急車に同乗することになった。

 「さすがは、元循環器内科医だわ、いや、今も、半分は現役かな」

 「じゅんかんきないかい?」

 「ああ、優子ねーちゃんは、心臓のお医者さんなんだよ。」

 と、環と話していたら、

 救急隊が、病院へ受け入れ確認を行い、慌ただしく、病院へ連絡をしている。

 「80歳 男性 下腹部痛で、尿閉疑いの患者さん、オオタニ シュウヘイさんです。そちらの病院での受診歴はないそうです。今から搬送します。」

 そして、救急車は病院へ出発した。

 救急車を見送りながら、やれやれ、と思いながら、博は、心の中で、大谷さんのじいちゃん、シュウヘイさんだったんだ。もう少しで、メジャーリーガー?、いやでも、今は大谷尿閉なんだなぁと下らぬことを思っていた。しかし、環はすぐに、お腹のことを指摘したよな、と環を見たら、

 「おとうさん、今、ダジャレ考えていたでしょ。」とジト目で見られた。

この子はときに、恐ろしいほど大人のような口ぶりになる。

まるで、コ〇ン君に出てくるAIちゃんのようだ。中身は、大人?それも、博がダジャレを思いついたときに、反応する。こいつ、ダジャレ阻止ハンターか。略して、DSH。そして、この前に、ミッキーの声真似したら、恐ろしいほど、ドン引きされたので、それ以来気を付けていたが、ここまで鋭いとは、と感心していると、環が、再び見透かしていたかのように、壮大な溜息をした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る