応援コメント

小説の映像化が愛読者の私にもたらした副作用 (あの痛ましい出来事に関する記事ではありません)」への応援コメント

  •  ドラマやアニメを観てしまうと小説を読む時にそのイメージに引っ張られてしまう、という話はよく聞きます。
     多くの人がそういう傾向を持っているようですね。

     ただ、私にはそれがありません。ライトノベルの挿絵ですら、小説を読んだときのイメージに反映されないです。
     私の中では、全ては個々に別の作品、という扱いになっています。
     なぜかは全くわかりませんけど。

     なので、この手の議論は、理屈としてはわかるんですけど、実感としては全くわからないんですよね。

     まあ、便利っちゃ便利な性質ではあります。原作と二次創作のイメージが違っても全然気にならないし、アニメがリメイクされて作画や声優が変わっても問題ない。
     余計なところにこだわらずに済む分、お得と言えるのかもしれません。

    作者からの返信

    おお、コメントありがとうございます。
    ゲームのときもありましたが、「今見てるこれは違うんだ」と、脳がしっかり現実を把握しているのでしょうね。
    (しかしですね‥‥‥年齢で変わるかもしれません‥‥‥w)