応援コメント

読み専さんはどこですか?」への応援コメント

  • 考察力に感銘をうけます。自分が思っている先を行っておられます。
    自分は、内容とともに良い技法は取り入れたいと他の方の作品を見ています。
    テーマの変わる行間に◆を入れとか。
    「ひとりごちた」なんて言い回しはいいな。
    など、など。
    今はささやかな趣味として楽しんで、図書館も利用してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りでして、私も書くようになってからは、日々勉強と思いつつ他の方の作品を読んでおります。

  • 現在カクヨムコンに長編出してますが、トップページのランダムに載っていると思しき日(動きが少ないライト文芸部門なので、★1でも入ったら翌日はほぼトップに載れてると思われます)には、1日あたり数人程度の読み専さんフォローが来てる感じです。
    トップページに載ってないと思われる日はほぼ来ないので、皆さんトップページとかランキングから来ておられる感じがしますね……。
    なので読み専さん獲得には「どうにかしてトップページに載る」しかないのかもしれません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    みなさんの有益な情報がコメント欄に蓄積してきました! でもまだ見えません‥‥‥氷山の上だけ見ている気分です。

  • 私も最初は読み専でした。
    でも、最初からアカウント作ってました。理由は、好きな作品を応援したかったからです。

    もともと、小説家になろうで読んでいたのですが、好きな作品が、なろうで掲載を辞めて、カクヨムで続きを書かれ始めたので、それを追ってカクヨムに来ました。推し作品を応援したかったので、アカウントも作り星を入れていました。

    その後、新しい作品を探すときは、だいたいジャンル別ランキングから探していましたね。
    自主企画とか、存在すら知らなかったです。
    ランキングを上から見て、読みたいのを探す。読み終わったら、またランキングを上から見て……の繰り返しでした。


    今は、自分も書くようになったので、ランキングは見ずに、仲の良い作家さんの作品と、その作家さんが推している作品を読む感じです。

    たぶん、読み専さんの多くはランキングと、トップページくらいしか見てないのかな?って思います〜

    作者からの返信

    おおお、コメントとレビューをありがとうございます。
    なるほどなるほど、私に分からない世界と分かる世界があるようですね。またよろしくお願いします。

  • ここにいるぞ!(横山光輝調)

    書きたい意欲もネタもあるにはあるんですがね、いかんせん時間と国語力が欠如している非才の身でして。
    ずっと上手な文章を書かれる方が上手に料理されてるネタを見ると家庭料理以下の駄文は引っ込めてしまうんですよね。

    正直、カクヨムは玉石混淆で発掘する楽しみと苦痛が同居してるなと言うのが正直な気持ちです。

    誤字脱字のチェックと意味の通じる日の本言葉さえ使ってもらえれば長編を読むのは苦にならないし、むしろどんと来いなのですが…

    更新頻度を優先してなのか、推敲がちゃんと出来てない。一話としてのボリューム(文章量)、話の進展があまりにも薄い。ほぼ同じ内容、進行でのかさ増し、焼き直し。

    そういったモノの中から面白い作品を探し出すのはなかなかに骨がおれる作業ではあります。それが楽しみでもあるのですが。

    そんな読み専からひとつ提案、という程の物ではないのですが。
    作家さん同士での横の繋がりを作ってみるのはいかがでしょう?
    私がここを訪れたのも石の上にも残念さんのコメントがきっかけですし、アカウント持ちの読む専には私のように贔屓の書き手の更新通知を目当てにしてる方が一定数おられると思います。

    そういった方を優秀な書き手さん同士で共有できれば読み手書き手ともに実りが大きいものになりそうですが、いかがでしょう?

    作者からの返信

    おおお、まさに干天の慈雨の如きコメント、ありがとうございます!
    またぜひよろしくお願いします。

  • こんにちは。
    企画参加ありがとうございます。

    他にもたくさんフォローとか頂いてまして、そちらもありがとうございます。

    読み専さんの定義をどう置くかは確かにありますが、何かを上げることなく、何年と読み続けておられる方はたくさんいます。
    アカ作ってないとフォローできないんじゃないですっけ?

    ユーザーネーム(私の場合は石の〜のやつ)がアルファベットだけの人に多いです 笑

    斯く読む2の方でも書こうかと思いますが、ユーザーの大半はこの読み専さんかと思いますね。

    そして、大半が読み専さんなので、直ぐ側にいるはずなんです。
    いると思います。

    作者からの返信

    自主企画、ならびにコメントとレビューをまことにありがとうございます。
    >大半が読み専さんなので、直ぐ側にいるはずなんです。
    そのわりにPVがぁ~‥‥‥w

    編集済
  • なるほどね~!
    なろうとは違う読専ですか〜!
    「カクヨムの読専はベビーユーザーと捉えたり」って事ですかね?

    作者からの返信

    おおお、コメントとレビューをまことにありがとうございます。なろうはよく知りませんが、カクヨムの読み専さんはほんとにどこにいるのでしょう‥‥‥?

  • こんにちは。

    私は、2016年にカクヨムに登録しましたが、物語を書き初めたのは、2021年にアルファポリスからでした。
    カクヨムは、その年の11月からですね。

    読み専の時は、書籍の続きを読みたかったからです。
    数人の方の作品も読んでいましたが、システムがわからないので、💙や🌟は付けていなかったかも…………記憶が曖昧ですみません。

    コロナ禍で、月の半分以上が休みに成らなければ、執筆はしていなかったと思います。

    カクヨムは、まだ読んでもらった感がありますが、アルファは……😭
    お気に入り(フォロワー)と感想をもらわないと実感が湧かないんですよね。

    一応、作品や作者をフォローして頂いたら、フォローを返しをしています。

    ごくごくたまに、感想をくれる読み専様?が居るので、あきらめないで頑張ろうと思います。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます。なるほどコロナ禍も結構影響を及ぼしているのですね。しかし、読みと書きでは大分変りますよね→想像を絶する読まれなさ。記事に引用した方も、るしあんさんと同様のことをおっしゃっていました。