第5話 行き場のない彼女

 装蹄そうていが終わったのであとは馬房ばぼうに戻すだけだ。ムネさんと僕と原沢とこの女性は厩舎きゅうしゃに向かう。その間のシエロも驚くほどおとなしかった。途中で彼女が小さい声でいてくる。


「シエロ?」


「ええ、本当の名前はコレドールシエロですが、ここでは略してシエロ」


「シエロ」


 女性が初めて興味深そうな声で繰り返すとシエロは彼女の方に目を向け自慢するかのように小さくいなないた。


 シエロを馬房に入れると、柵越しに頭を振り懸命に彼女を呼ぶような仕草をして大きくいななく。彼女がそこに行くとまたシエロは我が仔の身を案ずるかのように彼女の顔や胸、そして腹に鼻面を押し付けてくるのだった。


 少し困ったような顔のムネさん。


「なんなんだろうなこいつぁ…… まあとにかくご苦労さん。助かった」


「これでもう用済みなんすからとっとと帰って欲しいっすね」


「こらっ原沢っ」


「ふーんだ」


 彼女は黙ったままうなずく。シエロが彼女の頭の匂いを嗅ぐように鼻を押し付けて鼻を鳴らす。なんだかまるで本当の親仔のようだ。


「ほらほら、あとはもう好きにしていいからどこへなりとも勝手に行って欲しいんすけどっ」


「原沢っ」


「……」


 シエロの鼻梁びりょうを不器用に撫でながら沈黙する彼女。その様子を僕たちはいぶかしんだ。


「どうした」


 少し問いつめるような口調でムネさんはいた。


「……行くところはありません」


「はあ?」


 僕たち3人は同時に声をあげた。シエロは彼女の首筋辺りを鼻でこすっている。


「行くところがないって、そりゃ一体どういうことだ」


 ムネさんの言葉は少し苛立たし気だ。


「文字通りの意味です。行く当てもなく韮ヶ澤沼にらがさわぬま行きのバスでここまで来ました。あとのことは考えてません」


 うつろな眼と夢うつつな声で彼女はそう答えた。


「この辺りに泊まれるところないですか?」


「あるわけないっしょっ!」


 原沢は切れた。ムネさんは思案顔になって首を傾ける。


「バスってんじゃあもう今日は終わってるし…… 汽車だって……あと二本はあるか? おい裕樹ひろき、原沢、こいつ車で駅まで送ってけるか?」


「そんな時間ないですよ、これから色々やることだってあるのに……」


 僕はどんな理由をつけてでも彼女を一時も手元から離したくなかった。でないと何をするか、想像しただけでぞっとする。


「あたしだってこんな奴にかまけてる時間なんて一秒たりともないっす」


「だよなあ……」


 ムネさんはあご髭をがりがりと引っかいて思案する。そして大きな溜息を吐いてうなだれる。


「仕方ね。今日はここ泊まってけ」


 意外そうな顔をする彼女と原沢。


「あの、いいんですか」


「は? は? こんなヤツ野宿でもさせればいいんすよ!」


 ムネさんは見事に原沢の言葉を無視した。


「いいも悪いもそれしか選択肢がねえんだよ。それにまあシエロの礼も含めて、な。晩飯ぐれえは食ってけ」


「ありがとうございます」


 彼女はぺこりとお辞儀をしたが、なぜか僕にはそれに心がこもっているようには見えなかった。一方の僕は、この不思議な美女ともう少し共にいられる嬉しさと、この女性の放つ強い負の気配への不安でいっぱいだった。彼女は一体何があってこんなことになってしまったのだろう。特別心を痛める何かでもあったのだろうか。


裕樹ひろき、忙しいとこ悪いんだが、このままこいつを本館に連れてってやって、こいつに色々説明してやってくれ。時間ない時に悪いな。それと原沢はこっち来い。やってもらいてえ事がある」


「ちっ……」


 すごい眼つきで原沢ににらまれた僕らは厩舎きゅうしゃを出た。ムネさんと不安そうで渋面じゅうめんの原沢は放牧場へ向う。



【次回】

第6話 天を見上げ、空と名乗る女は死を渇望する

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る