応援コメント

第102話」への応援コメント


  • 編集済

    クレイジーヤンデレユウカチャンに匹敵する愛の重さになりつつあるなぁ……いいゾ、もっとオモクナレ
    愛は重いほど良いぞ。なんせ、どっぷり沼にハマってしまえば最期は逃げる気や疑う気すら起きなくなって何も悩む必要が無くなるからな!HAHAHA!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    …なるほど、確かに…

  • 『私を捨てた』ってあの甘酸っぱい配信を流してる時点でお母様は赤飯をお父様は世界中の毒薬を用意しているはずですよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    …ああ、一歩間違えればそうなりましたね…

  • その発言を気にまるで爆発したかのように
    機に

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。
    今すぐに修正させてもらいます!

  • 一気読みして思った事。
    桜が女を捨てて男として生きる事を選んだのは良いとしても、自身を「オレ」って話してると誰が喋ってるのか分かり難い。
    主人公は「俺」だから分かるけど、叶と桜が居る状況で「オレ」って出てくると、叶と桜がどっちが話してるんだろう?となる。
    桜はせめて「ボク」だったら読みやすかったのに…
    「オレっ娘」よりも「ボクっ娘」のほうが人気がある。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    …確かに、自分も書いていてそう思います。どうしよう…

  • 一気読みしたけど、凄く面白いじゃないか!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    はい、これからも頑張って書きますね

  • 結構、顔の傷は正兄さんが持ってきた青いポーションで跡も無く完全に治ったが治った後直ぐ父さん達から長い説教を受けてしまった。

    →『結局』、顔の傷は正兄さんが持ってきた青いポーションで跡も無く完全に治ったが治った後直ぐ父さん達から長い説教を受けてしまった。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    すみません、今すぐに修正させてもらいます

  • なるほどな〜
    まぁ好きにすればいいと思うんだよねぇ。ほら、自立してしまえば親とか関係ないんじゃない?
    自分の選択に責任を持つことは大切だけど、自分の人生なんだから好きなように生きて、好きなように夜這いすればいいと思いまぁす!
    今はライバルいないよたぶん。1人は妹、もう1人は意識してないからね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね、桜には頑張ってもらいますよ!

  • 更新ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
    兄の夢を叶える為に危険なダンジョンに挑むなら(女性としての私)を捨てる覚悟で活動しろという感じで叶えたら大丈夫のような……………まあ最終手段で|д゚)チラッ……(´・ω・`)授かり婚……孫の顔見て雪解け………なんて

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ……授かり婚……あ、いや大丈夫ですよ。そこら辺は考えてますから!