第十三話◆美琴◆

 容姿や性格が異なる新しい生物達の新しい世界。

「生物関数」は生物達に「変化」を与える、新しい歴史を生み出す技術と言っても良い。

 ところが、「生物関数」の真価は「変化」を与えることに留まらない。技術には「変化」の「先」があったのだ。では、その「先」とは何だったのかと言うと・・・。


「忘れちゃった」


 あはは、と私は笑っていた。小説の名前も思い出せないでいた。

 

 私は再び空を見上げる。そこには何の変化もない、澄み切った青空が広がっている。

 さっきの光は何?そんな気持ちはとうに薄らいでいき、気持ちの良い朝陽が降り注ぐ。ただ、辺りは異様な程に静まり返っていて、ひと気が全くない。そして、どういうわけか、太陽の光を浴びながら、私は若干の寒気を覚えていた。


 携帯で時刻を確認する。間もなく九時半になろうとしていた。

「夜だと二十一時半だから、公園に人がいないのも当たり前か」


私はベンチから立ち上がる。

「でも何だか、似てるかも」

 周りに人が居ないのをいいことに、頭の中を考えを声に出して整理しようとする。もはや恥ずかしさなんてかけらも感じない。


 私はSFミステリー小説のことを想う。世界で私一人だけが完全な「変化」を遂げず、不完全な変化を遂げてしまったのだ。つまり、「変化」前の一部を、変換後も引き継いだ存在に。と言うか、引きずっている。そう表現のほうが正しいかも知れないけれど。

 だけど、と私は思う。そうだからこそ、不完全だからこそ、私はこの世界の傍観者を決め込むことができるのだ。


「よし」

 私は公園を出ると家に向かって歩き始めた。左手にはひっそりと軒を連ねる住宅街がある。前方にはひと気のない通学路。そして、右手には公園沿いに茂る小さな森が迫っていた。


「今からこの世界を第二世界と呼ぶことにしよう」


 私はまたしても声に出して自分の意思を確認する。一台のタクシーが、私の脇を

速度を飛ばして走り去っていった。危ないなぁ、と思いつつも

「人っ気のない遅い時間だったら仕方ないか」

と、一人呟いていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る