1-2.トラウマケアが必要な理由
それではなぜ、虐待やいじめを受けた方がトラウマケアが必要なのか?を見ていきましょう。
逆境的小児期体験(Adverse Childhood Experience : ACE)研究というものがあります。この中で一つの指標があります。18歳までの有害な体験と長期的な健康に関する指標です。
10項目のチェック内容があり、親からのDVの体験、目撃や自分の安全確保や親との絆の構築がうまくできているかどうかなどで構成されています。このスコアの多さに比例し、身体疾患・精神疾患のリスクが上がり、寿命が縮まるという研究結果が出ています。
ACE研究についての詳しい内容は、参考文献などを確認していただくとよいと思います。以前私が見た情報では、ガンの発病や依存症の発病のリスクが、ACEのチェックリストに当てはまっていない方に比べて何倍などの数値がでていました。(今回改めて探したけれど見当たらない・・。)
さらに、寿命も10年~20年縮まる(スコアによる)ような結果が出ています。
こういった状態に当てはまる方は、その他にもリスクがあります。よくコミュニティで伺う内容としては
・親から虐待を受けており、恋人や結婚相手からDVを受けている
・社会人になって、パワハラを受けている
・体調不良が続き、社会人として会社でまともに仕事ができない
・体調不良が続き、お金がない
・危険な環境に身を置いてしまう
・虐待をする親から離れられない
などが聞かれます。
こういった状態は、トラウマケアを入れることで良くなる可能性があります。そのために、日々サポートを行っています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます