3.崩れるとか聞いてない

 “漏魔症候群ローマンシンドローム”。

 人類史上最悪たる、不治の病の名である。


 今から2000年程前、古代ローマ時代に未曾有の災厄が発生した。地中海の近くに、突如大穴が開いたのだ。強い光とともに出現したそれの中からは、“敵”と“財宝”が湧き出でた。

 この出来事は、人類にとって最大のターニングポイントとされ、異論を唱える者は居ない。

 この年を紀元とする“牲歴せいれき”という暦は、今も世界の基準となっている。ラテン語で“AnnoDomini主の年”、縮めて「A.D.」、と表記される紀年法がそれだ。

 

 そしてこの「Domini」は“Dominus”の所有格であり、その「Dominus」こそ、“Dungeonダンジョン”という呼称の語源らしい。


 今日に至るまでに大小無数のダンジョンが生まれ、それに付随してとある病も観測されてきた。

 「漏魔症」だ。


 先天性と後天性があり、特にダンジョン生成時の光を浴びた者の多くが罹る。

 魔法が使えなくなる、他者の魔法による強化を受けなくなる、痛みに敏感になる、といった疾患だ。

 根本的な症状は「魔力の喪失」、と、当初は考えられてきたのだが、研究と検証の積み重ねによって、「魔力の漏出」であることが分かった。

 それに付随して、人体の変形、重篤な物だと異形化の例もある。

 最近のテクノロジーで、遺伝子レベルで変質していることまで判明しており、人がその病名を呼ぶ時、恐怖と忌避の念が籠められる。

 治療法は、無い。


 漏れた魔力が付近に被害を齎す、症状は接触・空気感染すると考えられていた過去もあり、罹患者への迫害の歴史は長く惨い。その状況は正しい知識の波及と共に、近年では変わりつつある、というのが表向き、世間向きの話だ。


 実際には依然として、世界で一番嫌われる病、社会から隔てられる障害のまま。


 就職や結婚は望むべくもなく、政府から出る“漏魔症候群罹患者特別支援給付金”、通称“ローシ”のお世話になって、なんとか生きていける現状。そして国からの支援という事実が、寧ろ優遇措置として映った結果、哀れまれるどころか憎まれる始末。


 発症した時点で、「生きる事を諦めろ」とまで言われる、今代を生きる呪い。それが「漏魔症」。


 患者達に残された道は、支援だけで食い繋ぐか、喚かず騒がず潔く死ぬか、或いはグレーゾーン・非合法な仕事に就くか、である。



 俺が今やっているのも、その一つ。


 ダンジョン社会・魔力社会とされる現代において、魔力が体内に留まらない俺達は、無力な弱者と確定している。しかも、いつ怪物に変わるか、周囲の人間を変形させるか、分かったもんじゃないというオマケ付き。汚いゴミならまだいい方で、爆弾扱いをされることもある。遺伝以外で人から人に移ることは無い。症状も一度止まれば悪化しなくなる。そういった知識が広まった後も、人は漏魔症を爪弾きにし続けて来た。


 だから、他にできる事が無くなった俺達が、少しでも良い暮らしを目指したり、夢や目標を志したりするならば、


 つまり金を稼ごうとするならば、

 命を質に出すしかない。


 ダンジョンの中は、そんな職種の宝庫である。

 偵察、弾除け、荷物運び………、捨て駒の居所には事欠かない。


 ダンジョンカメラマンも、そういった漏魔症患者ローマン用の求人だ。ダンジョン系インフルエンサーの撮影係。

 モンスターとの戦いを、ド迫力に、臨場感を損なわず、それでいて見やすく撮る。その為に、時にはモンスターの群れの中に入り込み、文字通り死ぬ気でカメラを回す。

 モンスターに認識された漏魔症は、魔力を大量に垂れ流す体質上、優先的に狙われやすく、だからこそ見ている側をハラハラさせる、迫真の映像を撮れる。適任だ。適任でしかない。


 役どころとしてぴったりなのだから、仕方がない。


 時給1000円未満。急に呼び出され急にお役御免。福利厚生は特に無い。更に何かとケチをつけて、金額を減らされる逆ボーナス付き。

 撮影中に手に入れたコアの一部が報酬に上乗せされるが、ローマン用割り当てとかで大抵全体の数%。今回みたいに大人数だと、1%に満たないことだってある。

 ローマンは自前の攻撃力を持たず、コアやそれを加工したカートリッジを動力源とした、市販の魔具で戦い、身を守るしかない。つまり、コアを貰っても全て換金できるわけでなく、逆に次の仕事の為に、給料でコアを買わなければならない。手元に残るのは、微々たる小銭くらい。ローシと合わせたとして、他県に遠征一つできやしない。


 一番死にやすい役割ロールなのに、給料はパーティー内で最低。そんなやり方、本来は問題になる筈だが、ローマンが嫌われているせいで、人は見て見ぬ振りをする。


 例えば、ダンジョンに潜る際は、ガバカメを常時稼働することが、キチンと義務付けられている。コアの収穫量を監視する、だけではない。位置情報を明確化し、安全状態を可視化することで、危機的状況に即応する、その為のガバカメ。今やほとんどの人間が、動画配信サイトと連携させる、手軽だが質の低い機材だと思っているが、元々は潜行者を救う命綱なのだ。


 が、例外は何処にでも存在する。

 撮影・映像共有・配信を自前のカメラで行う場合は、ガバカメの稼働義務が免除されるのだ。つまり、ダンジョンカメラマンがどれだけ危険な撮影を行っているか、それを客観的に記録する映像が残りにくい。

 そして要求が高じて死んでも、モンスターによって殺されたなら、ダンジョン内では事故扱い。誰もカワイソーがってもくれない。


 だから俺達を守ってくれるのは、自分自身以外に無い。


 「ここより無茶をしたら死ぬ」、そういう見極めは経験によって培われて来た。それなりの精度だと自負している。けれど今度は、「もっとリスクを取れ」と要求されるのだ。

 死ぬか生きるかのギリギリで、リアルタイムのコメントからの要望も加味して、噛みつくモンスターを避けながら、囮まで兼任して撮ってやった。にも拘らずブルー・ブルは、「反響が足りない」「バズってない」「お前の意識が足りてない」「配信の見せ方は若い奴が考えろ、お前の仕事だろ」とか言いやがった。

 堪りかねた俺が、「これ以上の危険は冒せない」、「やって欲しいなら給料を増やせ」等と抗弁したら、お決まりの殴る蹴るの暴行。ダンジョンを管理する職員は、当然、見ざる聞かざる言わざるだ。

 そうなればもう従うしかなく、奴の説教に頷いてやり、今日も今日とて二束三文の身売り。


 発覚しないし、しても大した話題にならない。それがローマンへの冷遇の実態。



 仕方ない。



 心の中で何度も呟く。

 ローシでギリギリ長らえる、“普通”の生活以上を望んだ、そんな俺が悪かったんだと。


 この生き方から抜ける為に、俺は個人で配信活動をしていた。


 元々は自尊心だ。支援なんてなくても、ローマンでも、一人立ちできる。それを証明してやりたかった。

 だけど、俺達は弱い。潜行者としての稼ぎだけでは足りなくなる。だからローマンである事を隠した上で、少しでも足しになればと、藁にも縋る思いだった。経験者・先人達の知恵を借りて、ダンジョン攻略での立ち居振る舞いを教わる、そういった利点も軽視できない。


 けれども、活動開始から少しして、自分と同い年の少女が、ダンジョン配信で大成功した。

 “くれぷすきゅ~るちゃんねる”こと“く~ちゃん”。美少女中学生で、強く、優しく、勇敢で、絵になって、


 何よりも、人を笑顔にした。


 俺も、笑っていた。

 彼女の姿を見て、その背中に希望を抱いた。

 悪意だらけの世界で、彼女は俺に与えてくれた。

 出口が見えず迷っていた俺に、唯一の活路が、見えた気がした。


 燦然と輝く彼女を見て、「自分もこんな風になれたら」、なんて、そう思った。

 俺も強くなれば、誰かを助けられる人間になれば、心を揺さぶる事が出来れば、

 自分勝手に生きるだけじゃなく、人の為、社会の為に、なれるんじゃないかって、

 支え合いの輪の一員に、ローマンが加われる方法が、やっと見つかったんだって、


 思ってしまった。


 久しぶりに、「自分の金で生きる」以上の夢が生まれ、



 つい先月、それがぶち壊された。



 ローマンだとバレるのは、人気商売では致命的だ。いいや、潜行者ディーパーとしても、それは変わらない。

 世の中には、ローマンへの執拗な嫌がらせを繰り返し、それを配信する迷惑系なんて人種まで存在する。純粋に憎悪を持つ者から、愉快犯まで様々だ。

 公然と批判できて、打ち据えれば賞賛され、戦っても圧倒的な格下。ストレスの捌け口としてもってこい。境遇を受け入れてしまった結果、サンドバッグ役を生業とした、そんなローマンが居るって噂まである。


 「“日進月歩チャンネル”のぬしが漏魔症」、それはアンチローマンコミュニティ内で瞬く間に拡散。配信一つ点けようものなら、大量のbotアカウントに荒らされ、初見はローマンと言う単語を目にしてブラウザバック。それでも折れずに強行すれば、通報連打からのアカウント停止まで有り得る。俺の場合は本名すら晒されたわけだから、リアル住所まで特定され、路上で待ち伏せを受け、ダンジョンに潜るのすら妨害されることも。


 自分が映らないので認知されにくく、強いディーパーの稼ぎとなる為、不用意に邪魔されにくい。そんなダンジョンカメラマン以外に、働き口が見つからなくなってしまった。


 しかも、ランクの高いディーパーに強請られ、週一ペースで金銭を要求されている。もう俺は、地上での生存すら危ぶまれる。


 その内ここにも居られなくなって、企業の新規ダンジョン開拓、その最前線に沈められるかもしれない。多重債務者の末路だ。ダンジョンの底の住民になる、その未来も遠くない。



 諦めが悪い俺は、それでもダンジョンでの一攫千金にしがみついているが、そのうちに心か命、どっちかが折れる事になる。

 それが分かっていても、それ以外に道はない。



 だから、仕方がないんだよ。



 今日何度目か、俺は自分に言い聞かせ、撮影係を続行する。


 ランク8相当のディーパー、且つ人気TooTuberでもある二人、“ブルー・ブル”と“あっしぇん”。今回は彼らのコラボ企画である。

 チャンネルは“ぶるぶる”側。俺以外のカメラマンは、後衛と並んで録画のみ。俺の姿が映っても、編集でカットする為だろう。俺が死んだときの、予備要員でもある。


 場所は深級ダンジョン、“爬い廃レプタイルズ・タイルズ”。内装は高湿の洞窟。窟法ローカルは、「地に足を着けて進むべし」。

 彼らの合同パーティーによって、何層まで行けるかのチャレンジ企画中。

 現在その第3層。ここを突破すれば、10階層ある全体の、30%を達成したということだ。

 流石は深級。G型は数が多いくらいの変化だが、V型は明らかに浅・中級のそれと別格だ。

 今回はエンカウントの内訳的に幸運な方で、更に熟練且つ中規模程度のパーティーによる協力潜行。危なげなく勝利を重ね、俺もまだ怪我をせずに済んでる。けど、その分撮れ高的には物足りないようで、さっきから“ぶるぶる”の苛立ちの高まりを感じる。


 できれば戦闘以外で、命に関わらないくらいのハプニングが起きてくれないものか。贅沢に過ぎる願いを抱きながら、俺は一団に同行する。

 何か、

 何か無いのか?

 何か、

 何か俺が、

 俺がここからどうにか、

 そんな、何かが………


 プツッ、

 

「いたっ」


 慌てて口を押える。幸い、俺が収録中に声を出したことについて、聞き咎めたヤツはいなかったみたいだ。

 でも、今のはなんだ?

 反射的に「痛い」と言ったが、どっちかと言えば、極細のドライアイスで突かれたみたいな、凍えも混じったような一刺し。


 「痛い」のでなく、


——


 何が?

 俺は脚を震わせ、

 違う、

 震えているのは俺だけじゃない。


「なんだ!?」

「地震!?」

「馬鹿な!このダンジョンにそんな現象、今まで一度だって」

「でも今実際に」

「掴まれ!」


 ぞぞぞ。

 

 俺は今度こそ、全身をやすり掛けされたような、凍傷的痛覚をはっきりと感じ取った。

 本能的にカメラすら投げ棄て、なるべく自重を身軽にする。


「!上だ!G型!」

「なに!」


 天井に張り付いていたらしいイモリが落下し、一人のディーパーの頭上を目掛ける。“あっしぇん”が手にした槍を投げ、貫き、そのコース上に俺がいたので慌てて転がって回避、すぐ横に突き立つ。刻印された魔法陣が、獣めいて不機嫌に呻いた。

 その間も揺れは大きくなり、


「うわあああ!?」

「じめんあああ!?」


 崩れた。

 ヤバイ!足下!跳躍!なんとか足場が残っているところまで、ダメだ!ここも崩れる!次!クソ!次!そうだ!“ぶるぶる”!あいつなら足場を作れる!次!ほら!今も!ああ!チクショウ!次!分かってたけど!俺が最後かよ!次!後回しにされてる!次!こっちの下はもう持たないんだよ!次!速く!こっちに!次!ほら!全員!次!助かっただろ!次!俺以外!次!こっち


「うあ」


 腹の奥、胃だか腸だかが押し上がる感覚。

 落ちてる。

 目星を付けた先が、踏む前に沈みやがった。

 自然の摂理で、俺はこれ以上、上には戻れない。


 下に。

 

 したに。


 したにいいいぃぃぃぃぃぃぃ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る