陰陽師、過去を語る

 なんてことない任務だった。ある霊峰に大量に発生した怪鳥、青鷺火あおさぎびを一匹ずつ祓っていく。

 この生物自体の戦闘能力は低級妖怪と同等で、体が青白く発光する以外特に能力はない。



 なんとも楽なものだと、逃げ惑う青鷺火を片っ端から祓っていった。親鳥や雛鳥もいた。命乞いをするように鳴き声をあげていた。それでも、無慈悲に祓った。祓って、祓って、祓ってーー



 それは、現れた。


 事故にあうという表現が一番正しいのだろう。ふと、気づいた時にはもう遅かった。

 牛の頭を持ち、鬼の胴体を持つ伝説の妖怪。牛鬼がそこにいた。


 皆の感覚で表現するとしよう。いつも通り学校へ向かう通学路の途中、120キロのスピードを出した大型トラックが四方八方から突っ込んできた。そんなどうしようもない、避けようもない理不尽な事故。


 牛鬼に遭遇するというのは、そういったことである。



 絶対に敵わない。会った瞬間に恐怖に包まれ、死ぬことを覚悟する前に身体は逃げ出していた。


 そんな俺を、牛鬼は弄ぶように追いかけ回してきた。少しでも抵抗をしようと反撃も試みたが、使える式神達も全く歯が立たなかった。かぐやでさえも、蝿のように払われた。俺の術式なんて気にもしていなかった。


 そうやって絶望を与え、暴力を与え、逃げることさえ出来なくなった俺に、牛鬼はこう言った。


  "どこから、喰われたい?"


 なぜ、こんなことをするのだろうか。

 なぜ、こんなに楽しそうなのか。

 なぜ、俺は殺されなければならないのか。


 頭がごちゃごちゃに回りながらも、俺は必死に言葉を発した。


「やめ……殺さないで、くだ、さい……助け……」



 その時、俺は逃げ惑う青鷺火の姿を思い出した。そして、それを追いかけ回し、無慈悲に祓う自分の姿が鬼に見えた。


 そもそも、なぜ俺はあいつらを祓い続けたのか。あいつらは何をしたというのか。あいつらは……ただ、そこで生きていたいだけだったのに。


 そして、一瞬で全てを悟った。

 これは報いだ。ただの罰だ。全てが返ってきたのだと。


 それでも、だんだんと冷たくなっていく身体に恐怖は消えなかった。最後まで、心の奥底で助けを求めていた。


 誰か……誰か……誰か……………



「こらっ、牛鬼。弱い者イジメはやめたまえ」



 重くなる瞼を必死に開けて見上げると、俺を庇うように女性が立っていた。

 そして俺はその顔に。その身体に。その存在に見惚れた。魅了された。


 死にかけているのにおかしな話だと心の中で笑いながら、謎の安心感を抱き俺は意識を失った。



◇◇◇◇



「目が覚めたかい?」


 全身に痛みを感じつつ、瞼を開いた。

 家屋の中で布団に包まれ、俺は横になっていた。記憶がやや混濁していたが、その女性の姿を見ると同時にあの瞬間が鮮明に蘇った。


「……なんで、俺は生きてる? どう手当しても、助からない状態だったぞ」


「それなりの労力を使ったのだよ。感謝してほしいね」


 優しく微笑みながら、その女性はイジたらしく俺に言う。相変わらずに完璧な容姿だ。美しすぎるが故に、すぐに悟る。

 この女性は人間ではない。妖怪だと。


「……なぜ、妖怪が俺を助ける。俺は、陰陽師だぞ。お前らの敵だ」


「生命は皆、平等で尊い。その輝きに敵も味方もない。それが私の持論だ。返答としては、こんな感じで良いかい?」


「良くねえよ……大体、牛鬼はどうした?」


 そもそも、あの牛鬼から逃げられるはずがない。俺はあいつにとって獲物であり、他の妖怪に易々と獲られるなんてことはあり得ない。


「説得したよ」


「どうやってだよ」


「やめなさいと伝えた」


 ……どうにも、調子が狂う。

 この女性が言っていることが本当なのであれば、牛鬼が退いた理由で考えられるのはひとつ。牛鬼か同等、もしくはそれ以上の妖怪であるということだ。


「あんた、何者だよ」


「そうさね……九尾の狐といえば、わかるかな?」


 この目を疑った。

 ただ、その発言が嘘ではないということは、一瞬で分かった。そうでなければ、現状が説明できないからだ。それでも、疑わずにはいられなかった。


 伝説級の妖怪に出くわすことなんて、一生を使っても普通はありやしない。

 そんな奇跡は、俺に向かってただ優しく微笑んでいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る