第32話 咸寧警備・通山作戦

 私(宝剣信一ほうけんしんいち一等兵)が所属する第3中隊は6月1日、汀泗橋ていしばし警備を解かれ聯隊直轄となり、咸寧におかれている本部に合流した。


 南方の通山におかれている警備隊は、敵の散発的な攻撃を受け、その都度撃退をしているが、敵の輸送妨害で弾薬糧秣だんやくりょうまつ(糧秣とは食料と軍馬の餌となるまぐさのこと)が乏しくなっていた。


 第215聯隊長は咸寧の部隊を率いて、通山への沿道の掃討作戦と通山付近の作戦のための進撃を決定した。


 我々第3中隊もこの作戦への参加が決定した。


 もうこの季節の湖北省は炎天下で、20キロ以上の弾薬、糧秣、装具を背負い、焼け付くような道を歩く。気温は摂氏32、3度


 信越地方ではこの季節はとても気持ち良い時期で、梅雨に入る2週間くらい手前だろう。


 将兵全員が頑強な体の持ち主ではない。

 それはそうだ、みな召集した国民である。

 行軍は最初は、佐渡おけさなどを歌いながら歩くが、だんだん口数が少なくなっていった。


 飯盒はんごうで炊いた飯、後の分も残して、硬くなった飯を水で流し込む。


 咸寧、通山の両側は急峻な山岳。

 敵はこの地形を巧みに進撃を妨害してきた。


 パーンという銃声が聞こえた。


 だが少数のゲリラ的攻撃に対して、こちらは多勢である。

 戦闘配置に付き、小銃の安全子を外し、槓桿こうかん(レバー)を引く

 カチャッと音がする。


 引金を引く…………パーン

 炎天下に乾いた銃声が響き、火薬の臭いが漂う


 外したか。だが、なぜか安堵の感覚を覚えた。

 人殺しにはまだなりたくない


 次弾装填

 カチャッと再び弾丸が装填される。

 パーン、二発目……これも外した。


 敵は待避していく。草むらを駆け上がって去って行った。



 部隊の侵攻により、この沿道の掃討作戦は初期の目的を達し、6月13日に主力は咸寧に。その他の部隊はそれぞれの警備地に戻った。

 第3中隊は本部に合流したが、再び警備に着いた。


 だが、7月初旬、楠林橋なんりんばしで、私にとって始めての激しい戦闘が起こる


※掃討は当時は掃蕩そうとうと記載していましたが、掃討と記載します

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る