第9話 一番下の一番上
射程が短いので獲れなかった地属性の十九歳二人と、十六歳一人が士官学校から追加になって、翼の生えた狼頭の戦闘躯を得た。
犬頭はお父だけ。ある意味個性的。
十六歳は中央砦の中将の孫娘、祥鶴殿。名乗られてしまった。
剛鷲殿の結果が出るまでは、地属性では防御力を上げて、接近戦で勝つしかないと思っていた。
後の希望者は命中率や攻撃力が低いとされて、一旦橋頭保を引き払う。
守護将閣下主催の感謝の宴が開かれた。
「銀鷹と流紋猫を獲りに行こうと思うのですが、皆様お好みは、いかがでしょう」
同格でも追加は四つまでしか取れない。
五つ入っていると、躯体獣を倒しても出なくなる。
「ご同行が、叶うのですか」
祥鶴殿が真っ先に反応した。
「お好みが合っても、部隊指揮などの学業がおありなのでは、ありませんか」
「その様なものは、後からでもどうにでもなります。可能な限り躯体球を得るのが、肝心です」
他の人達も頷く。引き続き士官学校組全員の戦闘力と、一門の協力が得られる事になった。
優れた平民に無茶をして、国から逃げられた前例は何処の国にもあり、
他国に逃げた者は力を隠して平凡を装うので、総合的に人類の損失になる。
西砦守護将閣下は、良く戻って来てくれた、とおっしゃっただけで、それ以上の接触はなかった。
「鷹なら落とせるだろうから、香嬉にもやらせる」
「耀蘭の面倒は「お母が見る」」
繰り返しギャグもやり過ぎるとつまらないだけ。
銀鷹の生息地は割と近いので、全員で行く事になった。
全員飛べるので、帰りも問題がない。
飛行性で集団で襲ってくる魔物は、中層にはいない。
耀蘭は周りが全て戦闘躯で、抱えられて飛んでも怖がらない子になってしまっている。
銀鷹には真正面から行く。恫喝無効なら、物理攻撃力の低い絶叫は、銀の盾で防げる。
好物の羚羊を獲って、木の上で待っていると、直ぐにやって来た。
絶叫を盾で防ぎ、倍撃の強射を返す。
落ちて行くのを空跳で追い、剣で突き、盾で殴って、何もさせずに勝った。
融合すると、翼の色が緑がかったいぶし銀になる。
「最早鋼ではありませんね、蒼銀の翔鷹殿とお呼びしましょう」
理凰殿が中二病的な事を言う。年齢は高二か。
次のお母は、遠射の射程に隠れていれば問題ない。
同じように羚羊を見せびらかして待っていたらやって来たので、撃ち落とされた。
予定通り二羽獲って帰った。
翌日はお父の処まで小さい羚羊を抱えて跳んで逃げた。
直線番長なので、左右に躱しながら跳ぶと、意外に追い付かれない。
やはり耀蘭を連れてくるのは心配なので、二羽目は香嬉にやらせてもらった。
射程に入れば、ウサギより器用度の高い職人の二連射は鷹にはきつい。
ちょっと攻撃力が足りないので、無駄に痛かったと思う。
香嬉は翼の色が俺と同じになった。
俺は小耳狼が入っているので細マッチョで、並ぶとどっちも女体なのに男と女に見える。
「先に深淵鷹を獲っていれば、同じになれたのに」
祥鶴殿が嘆く。戦闘躯のリセマラは出来ない。
鷹が最初だと防御力が低くなるので、基本的に西の猫、東の狼になっていた。
地属性と風属性では、同じものを入れても同じになる保証もない。
香嬉が取れたので、命中率が高ければ攻撃力は多少低くても構わないので、風属性的中持ちが三人来た。
香嬉は耀蘭と砦で留守番。お父とお母は別行動で猫を獲りに行ったが、逃げられてしまった。
「やっぱり、お前が引いて来てくれないとだめみてえだ」
「それも俺が子供の内だろうな。耀蘭の合力は出来ないか」
「恫喝を取らせられたら、お前と同じになれるんだが、まず出ない。猿以外だと、中層の奥になっちまう。なんで、浅層で恫喝や威圧をするのが落さねえんだか」
「別のを落とすか、何も落とさないかなんだな」
俺の有用性が半端ではないので、国の上の方がとっくに調べている。
作業で全員分の銀鷹を獲る。
猫も俺なら追いかけて来た。
あと一つをみんなに相談する。
「五つ目は、山羊にしたいのですが」
風属性組は三つ目だけど。
「防御力、耐久力に優れていますね」
何を言っても全肯定される雰囲気の中で、次の獲物は咆哮山羊に決まった。
強力な衝撃波の咆哮と高い防御力、空跳での敏捷な立体機動で、中層躯体獣最強、持っていると猛者と言われる躯体だった。
生息地は中央砦の北。
王城かと思われる巨大な城塞の中を、祥鶴殿が自分が連れて来た、みたいな顔で案内してくれる。
王姉の娘の娘の守護将閣下にお目通りした。
「来たか、翔鷹上尉。咆哮山羊狩りとは、剛毅なり。若き者の手引きとなる工夫、楽しみにしておるぞ」
同じように出来なくとも、自分なりの工夫のヒントになるかも知れないので、多くの者に見せて欲しいとの事だった。
御前を辞して宿舎に行こうとしたら、敵意を感じた。
軍内では初めてだ。若い男が横道から現れた。
「英豹殿、失礼でありましょう」
祥鶴殿が気色ばむ。
「貴殿らに、咆哮山羊が獲れるとは、思えない」
「貴方がどう思おうと、勝手です。こちらは何も困りません」
「我等、将官の身内にすらなされぬ、特別な配慮があると聞く。その価値がその男にあるのか」
「それを判断されたのは、上の方々でしょう。そちらにお聞き下さい」
「何を!」
「英豹殿、お引き下さい。不満がおありなら、上申なさればよいでしょう」
「ぬう」
祥鶴殿に睨まれて、男が道を開ける。
少し離れてから、祥鶴殿が説明してくれた。
「守将のお一人、翠鵬中将閣下のひ孫の一人です。ここには、五つ目の躯体に咆哮山羊を獲りに来ている者が多くおります。みな、己を人並み以上と信じています」
十九歳前に四体の躯体を得て士官学校を卒業し、予備役に入って二十五歳までに咆哮山羊を獲るのが、将官の血族の証になるそうだ。
英豹は十七歳で卒業して、俺が現れるまでは若手のトップだった。
そんな男でも、一年挑んでいるがまだ獲れない。
俺が佐官用の宿舎を与えられているのが気に食わないようだ。
俺の場合、他人の合力が出来るのが評価されているのだけど。
初見で一人で挑むのは危険過ぎるので、一度全員で攻撃して、防御力、敏捷性を見る。
流石に、香嬉と耀蘭は残して行く。
生息地まで一気に飛んで、全員生身に戻る。
いくら最強の躯体獣でも、戦闘躯が一体でも近付けば逃げる。
見付けたのは、太い巻き角が頭全体を防御している、白黒斑の二トンはありそうな巨体だった。
「動きを見るために一当てしてみる。危なくなるまで手を出さないで」
一番弾足の長いお母に言って、山羊の正面に跳んだ。
顎を引いてから口を開けたのを見て直ぐに垂直に跳び上がり、上を取る。
音より先に来た衝撃波が下草を吹き飛ばしたが、俺の処には届かない。
上を向いた鼻面に闘気弾を撃ったが、角で弾かれた。
跳躍して正対して来たので、細かく跳んで横に回る。
飛びながら闘気弾を撃っているが、当たってもダメージはなさそうだ。
後ろを取るために動いていると、どんどん高くなって行った。
霊気が切れて落ちて死んでも、攻撃しているので勝ったことになるか、死亡時に攻撃のダメージがないと事故扱いか。
持久力もあるはずなので、こっちが先にガス欠になる可能性が高い。
背中に乗ろうとしたら、意外に首が自由に動く。
乗っても暴れ馬と同じに振り落とされるか。
敏捷性では勝っているので、今のところダメージはないが、攻めきれない。
何か手はないか。窮鼠猫を食む、違うな。
奇手、からめ手で攻略できる相手じゃないのか。
正面から挑むのはなんだっけ? 牛の角を掴む?
山羊の角も掴んでもいいか。
バックラーを捨て、剣を鞘に戻す。躱しながら収納は出来ない。
角は霊障壁で覆われていても、固いだけで掴んでもダメージはない。
後ろから掴んで、後頭部を蹴る。倍撃強打。
「ネええェ!」
初めてまともにダメージが入ったようだ。
首を振ったくらいでは離してやらない。
ガシガシ蹴っていると、高度が落ちた。
空跳を止めて、俺を振り落とすのに専念し始めた。
もう少しで地面と言う所で、思い切り蹴って跳び離れる。
山羊は地面に激突した。
起き上がろうとする山羊の首に剣を突き刺し、逆立ちして空を蹴った。
剣が刺さり、首を振った勢いで折れる。
跳び離れて、収納から銅の短剣を出して、半身を起こした山羊の目を撃つと、倒れて生命力が解放された。
お父が最初にくれた剣で、山羊の胸を開き、琥珀色の球を取り出した。
最初の一つと同じに、みんなの方に見せてから、吸収した。
足を山羊の足にする。
二股の蹄と二つに割れた踵。非常に安定している。
「やったね」
最初にきたのはお母だ。
「俺の、息子」
「ああ、お父のくれた剣で仕留めた」
「おお、もう、銀の剣は卒業だな」
「この先の相手は、もっと丈夫なのじゃないとだめだな」
「この先に行くか」
「うん」
剛鷲殿が近寄る。
「我らを、共にお連れ下さい」
「一緒に行ってくれますか」
「是非に!」
士官学校組はみんな、一緒に行きましょうと言ってくれたが、山羊が獲れそうなのは、お父と剛鷲殿だけだろうと思う。
お父に次に獲るか聞いたら、止めておくと言った。
「それでは、明日は剛鷲殿、なさいますか」
「はい、挑みます」
少し早いが、二体獲れる時間でもないので、今日は帰る。
他の人は無理なので、別のを探そうとなったのだが、しばらくして祥鶴殿が、みんなが終わって生命力を貯めてからやらせて欲しいと言った。
接近戦向きの地属性なので、出来なくもない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます