第10話 閑話休題:小説の勉強法


 私は小説の勉強には小説の1ページ目を原稿用紙に手書きして、分析していきます。

 ここで大事なのは手書きで原稿用紙に書くと言うことです。

 

 次に主語述語修飾語に分けて線をつけていきます。丸でも良いです。

 どのように描かれているのかを確認していくことが大事になります。

 


 また次にどこにセクション(区切り)があるのかを確認していただきたいです。

 文章のつながりにおいてどのような繋がりで序文を書いているのかを確認する必要があります。


 近況報告の方に画像をあげますが、比喩隠喩も確認していくと良いかと思います。

 細分化することが大事です。

 そして理解することで、自分で理解できたらいいと思います。


 納得できる形でやってみてください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る