episode31
「……お久しぶりです、
新居への移動を終え、仕事にも慣れてきた頃、ぼくはある休日に、ずっと来られていなかった興水老人の墓参りに来た。
あの人が亡くなって、もう四年が経とうとしていた。四年間、ずっと来られていなかったことに罪悪感を覚える。
そっと、墓前で手を合わせる。穏やかな陽光と風が自分に降り注いだ。
静かな、時間だった。
「……
女性の声が、静かな世界で響いた。
閉じていた目を、ぱっと見開く。差し込む鮮やかさが、容赦なく目に刺さった。
華やかさが混じり、よく通るハイトーン。そのはずなのに、今の声は酷く弱い声だった。
けれど、その音は変わらない。懐かしい、あの人。
「
最後に会ってから、もう五年ほど経つというのに、見た目が若々しいまま変わっていない。服装は年相応に趣向が変化していたが、記憶と違わない、水咲さんがそこにいた。
「っなんで、メール、返してくれないの?」
彼女は、何も受け入れられないという顔から、一気に頬を膨らませた。涙を目に溜め、顔を赤くしている。
……心臓が、痛い。狂ったように脈を打ち、落ち着く様子が見えない。
「すみま、せん……。」
石口さんは、ぼくに一歩近づく。硝子片かダイヤモンドのような涙を絶え間なく落としながら。
「
石口さんは、涙を拭わずにぼくの近くへ歩いてくる。触れられる所まで近付き、彼女はぼくの服に縋った。
「……でも!何でもいいから!あたしは貴方の言葉が欲しかったの……っ!」
ぼくも、知らぬ間に泣いていた。彼女は、すべてを切り裂くような鋭い声で、泣き続けた。
「どんなに言葉選びが下手でも……っ、無駄に長くても短くても……!あたしは貴方の言葉がいいの……!」
最後に「バカ……!」と叫んだあと、石口さんはぼくの首に手を回してきた。
未だ、何かから許されていない気がしたけれど、彼女を拒むことはもっと出来ないと思い、石口さんを抱き締め返した。
「……石口さん。ぼくは馬鹿ですよ。貴女は、ご存じなかったかもしれませんが。」
「うん……。」
「……本当に、馬鹿なんですよ。失言を恐れて、貴女に言葉を渡すことを避けたんですから。」
「謝ってくれたら、どんなにひどい言葉も許すのに……?」
「それ、一番やっちゃいけないことですよ。」
やっと、双方が体を離す。暫く、見つめ合う時間が合った。
「ねぇ、今まであたしを待たせた罰だよ。」
……石口さんが、ぼくの顔に手を触れた。手のひらで頰を触り、親指でぼくの唇をなぞった。
何を求められているのかを瞬時に理解する。それと同時に、恐れていた懸念を口にした。
「待ってください……石口さん。お付き合いしている方や結婚とか……はっ!?」
すべてを言う前に、彼女がぼくの唇を
「……居るわけ、ないでしょ。貴方がいたんだもの。」
いたずらっ子のように、彼女が笑う。その顔に、ぼくはこっそり涙を浮かべた。
「それに、わざわざそう聞くってことは、貴方にもいないんでしょ?」
「……好きだと、言ってもいいんですか?」
ぼくは、彼女にそう返す。石口さんは、ゆっくりと顔を赤くした後、素敵な笑顔ではにかんだ。
「……言って、なかったっけ。うん。あたしも。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます