流★群

あるまん

そのままのはなし

 カクヨムサーフィンで作家さんのとこ行って読んでみようかと思った時、★は多いけどページ数も多い長編と、★は少ないけど手軽に読める掌編、どっちから読みます?

 自分は後者ですねー やはりその作家の作風を知ったりするには数本の作品を読んだ方がいいかと

 自分もですが掌編と長編では作風が違うとか、無論投稿時期による文章の慣れとかもあるでしょうが、それでも★100以上の評価がついた作家の作品は、例え初期作とか掌編でも其処迄「はずれ」はないでしょう某あるまん除く


 先日とある書籍化作家さんに興味が湧き、その方の作品ってどんな感じかなーとカクヨムのページに行くますた

 おおっ、流石に書籍化された作品は万単位の★がついてるなーすげええええええよこせええええええええええええええええええええええええ!!!!!

 次いで★がついてる作品も千単位で、書籍化決定してるなーうまやらしいいいいいああああああああああああああああああ!!!!!


 ……すいません取り乱しますた^p^ まぁこれらの作品はやはり10万文字越えていて、自分みたいに長編ヨムが苦手な奴には敷居が高い、なので掌編から読もうと思った訳です

 見ると数千文字程度、数10分で読めそうなのが幾つかあって、さぁ読もうと思ったのですが……


 え? ★二桁? しかも10とか20台とかなの?????


 見た所長編の方とノリは一緒っぽい、★が多い作品のすぐ後のも★二桁だったので文章が拙い初期作品じゃない(まあ執筆時期は判りませんが)、作品数が多過ぎて埋もれている訳でもない……

 特に宣伝はしてない様なので図らずも拙作「宣伝ってするべき? しないべき?」の功罪が明らかになったかもですが(ダイレクトステルスマーケティング)

 でも★がこんなついている作品の作家さんでも、全ての作品が評価されてる訳じゃないのか……と複雑な心境に^p^


 繰り返しますが★の少ない掌編がつまらなかった事はないのです

 思ったのは……


 

 とある作品が大ヒットしたとしても、特に過去作とか新作の宣伝にはなりえない

 少なくとも★はそんな増えない



 って事ですかね^p^


 確かに最近自分のポンチエッセイが2作続けて週刊ランキン一桁台に来てくれてありがたやああああああああああああああああああああああああ!!!!!

 ……も、もっと見てくれて、★付けてくれたっていいんだからねっ!

 なのはいいのですが、やったーひとけただーこれで自分の過去作も評価されて






 ねええええええええええええええええええええええええええええええええええ


 ……まー拙作「スキル「緊急回避」で無敵スローライフ」(ダイレクトステm(ry )は絶対エターナルファンタジーおんぷほしみですし、んな他の作品も売れ筋商品ではないかもですが、此処迄不動だと何らかの作為すら感じますなorz

 


 此処からはたかちゃんの


 お★ね☆が★い♪


 ですが、長編は1話とかでもいいから自分の作品見たら★づげでぐれろおおおおおおあああああああああああああああ!!!!!

 ♡もいいですが、それはどっかで言いますたがブックマーク・しおり的なもので、やっぱ★とか付いてくれると「気にしない」ってスタンスの人でもやっぱモチベ上がると思うんですよねー

 その作品にそれ以上の感銘を受けたとかなら感想を書くなり、レビューをつけるなりするでしょうし、とりあえず見てやったぞ、★付けてやるよ、とかでもいいと思うんですけどね


 ってんな事言ったら自分が★だけ付けてる他の方の作品はそういう事なのかって訳じゃないですよ^p^

 感想はそれなりに時間かかりますし、気に入った作品でも後回しにしたりも多いですが、


 ★や♡はボタンを押すだけ


 繰り返しますが


 ★や♡はボタンを押すだけ


 なんですよ 見て、何かしら心に残ったのだったら★評価はそこまで面倒じゃないと思うんですけどねー

 ……★を押すと重度の腱鞘炎が悪化してもうだめぽ、って人なら仕方ないですががが^p^

  



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

流★群 あるまん @aruman00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ