第23話 しずくの夜
「出かけるって……どこに?」
「映画館とか……水族館とか? 美術館って……デートスポットじゃないか――――あ、デートってわけじゃ……あれ、私ちょっと、必死すぎ?」
しずくの視線が、あっちこっちに飛び回る。
ここまで動揺している彼女を見るのは、初めてかもしれない。
「まあ……俺でよければ、一日くらい全然」
「ほんと⁉ じゃあ……収録が終わったら、すぐ連絡するから……一緒に計画立てよ?」
「あ、ああ……」
これは、いわゆるデートの約束というやつなのでは?
いや、でも、しずくは否定したし、そういうつもりではないのかもしれない。
勘違いするな、俺。見当違いな期待は相手に迷惑なだけだ。
火照った顔を冷ますべく、アイスコーヒーを呷る。
「ど、どうしたの? 純太郎」
「いや……喉が渇いてな」
「あー、夏だもんね」
そう言いながら、しずくは外を見た。
行き交う人々の格好は、すっかり薄着になっている。
いよいよ七月が近づいてきているし、夏も間もなく本番といったところか。
「出かけるなら、やっぱり夏休みかな……」
「夏休みは空いてるのか?」
「空いてるよ。ドラマが終わったばかりだから、少しお休みもらうつもりだし」
「それならよかった……」
「よかったって?」
「最近ますます忙しくなってきたみたいだから、体が心配だったんだ」
授業中に、しずくが眠気と戦っているところをよく見るようになった。
こうして話しているときも、ボーっとしていることが増えた気がする。
疲れが溜まっているのは明らかだ。
それがずっと心配だったのだが、ゆっくり休める時間があるのなら、友人として少しは安心できるというもの。
「しんどいと言えばしんどいけど、まだまだ頑張れるよ。ご褒美も決まったことだしね」
そう言って、しずくは得意げにウインクした。
◇◆◇
家に帰ってきた私は、そのままベッドに倒れ込んだ。
そしてすぐに、横にならなければよかったと後悔する。
ドッと疲れが押し寄せてきて、瞼がゆっくりと落ちてきた。
「だめ……ちゃんとシャワー浴びないと」
自分を奮い立たせて、無理やり体を起こす。
日々手入れをしなければ、肌なんてすぐに荒れてしまう。
モデルや女優として働くなら、これは欠かせない。
「……ひどい顔」
洗面所の鏡に写る私の顔からは、生気を感じなかった。
肌の状態はともかく、そもそも顔色があまりよろしくない。
メイクで血色をよく見せているから、周りの人たちには気づかれていない……はず。
「でも、純太郎は気づいてたよね」
あの心配そうな顔。
間違いなく純太郎は私の体調を見抜いていた。
少しずつ、私は今の生活に慣れてきている気がする。
撮影が始まったばかりのときは辛くて仕方がなかったけど、ようやくこの生活リズムを体が覚えてくれた。
最初からこういう生活ができたなら、こんなに疲労が溜まることもなかっただろう。
――――この疲れさえ取れれば……。
そんな考えを、私は頬を叩いて追い出した。
ドラマ撮影が終われば、ゆっくり休めるのだ。
溜まった疲れがなんだ。弱音なんて吐いてないで、次の仕事に活かせるよう考えろ。
何度も何度も、自分にそう言い聞かせる。
やるべきことからやっていこう。
私はシャワーで汗を流し、スキンケアと歯磨きを済ませてから、自室へ戻った。
このままベッドに飛び込みたい。
そう思いながらも、私はデスクにつく。
鞄から取り出したのは、明日収録する予定の台本だ。
キャストの人たちは、みんな役者を本業としている。
私が中途半端な仕事をして、足を引っ張るわけにはいかない。
すでに覚えている台本を、何度も見返して頭に叩き込んでいく。
演技力も、現場での対応力も、まだまだ周りと比べることすらおこがましいレベルだ。
ならばせめて、台本だけは完璧にしなければ。
「……ふぅ」
最後のセリフを読み上げ、私は台本を閉じる。
時刻は深夜一時を回っていた。
もう寝なければ。明日は朝から撮影するため、五時には家を出なければならない。
できることは、すべてやったはず。
収録はあと二話分しかない。
そう考えれば、ゴールが見えている分、些か気持ちが楽になる。
「終わったら……純太郎とデートか」
約束を思い出すと、心がドキドキして、じんわりと温かくなる。
純太郎は、いつだって私に元気をくれる。
彼と過ごすことをご褒美にすれば、どんなに大変な仕事でも頑張れる。
「デート、何着てこうかな」
早く寝たほうがいいのに、私はおもむろにクローゼットを漁り始めてしまった。
どうせ大して寝られないのだ。
今更少し寝るのが遅くなったところで、何も変わらない。
それよりも、純太郎とのデートを妄想して、自分の心を奮い立たせるほうが重要だ。
――――今頃、純太郎はコーヒーを淹れる練習でもしているのだろうか。しているんだろうな、きっと。
服を選びながらも、頭では彼のことを考えている。
考えるまでもなく、私は純太郎のことが好きだ。
私の気持ちを尊重して、寄り添ってくれるところ。
夢に向かって日々努力しているところ。
苦しいときに、いつも必ず褒めてくれるところ。
あんな理想的な人、他にいない。
「絶対に振り向かせるよ、純太郎……」
姿見に写った自分に、私はそう宣言した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。