第27話 霧の怪物 前編

「私達その、産後すぐに氷漬けにされちゃったから、まだ母乳が出るの」

「3,4時間おきに搾乳しないと染み出してきて大変なんだよ」


 ヴィクトリアさんとミーティアさんが気恥ずかしそうに笑うと、なんだか気まずい雰囲気になる。


「ご、ごめん」

「いいのよ全然、むしろ雪ちゃん専用飲み物みたいなところあるし」

「本当は、お前が赤ちゃんの時にあげる予定だったものだしな」

「ええ、本当ならミルクをあげて、すくすくと育ててあげるはずだったのに……」


 ヴィクトリアさんとミーティアさんの顔が暗くなる。

 赤ん坊の俺を赤子攫いに盗まれた、自責の念が一気に押し寄せてきているようだ。


「ママがもっとしっかりしてれば」

「お前は奴隷なんかにされずにすんだのに」


 ずーんと暗くなる二人を見て、テミスがショートエルボーを入れてきた。


「ちょっと、ママが落ち込んじゃったじゃない。なんとかしなさいよ」

「なんとかって」

「もっとちゃんと慰めて」

「被害者の俺が慰めるっておかしくない?」

「いいから早く!」

「えーそうだな……お、俺も授乳して育ちたかったな、なんて……はは」


 冗談めかして言ったはずが、ママたちは更に追い打ちをかけられたように沈みこむ。


「そうよねそうよね」

「ママが不甲斐ないばかりに……。言い訳するわけじゃないんだけど、お前がいなくなった時は皆パニック起こしたんだぜ」

「そうそう、ほんとノイローゼになるくらい皆で探し回ったのよ……」


 確かテミスによると、ミーティアさんは7日間徹夜で俺を探し回ったっていう話だ。


「魔王軍の報復とか、第三国の人質作戦とか疑ってさ……。ほんとダメなママだよな」

「正直、復活した魔王に負けたのは、全員ノイローゼになってたってところも大きいと思うわ」

「なんで誰も見てなかったんだとか、ユキを独り占めしようとしてんじゃないだろうなって、パーティー内でも疑心暗鬼だったからな。誰がメインで育てるんだってワクワクしながら話してたのに、一転して一気に地獄よ」


 俺にとって辛い過去だが、我が子を奪われた母にとっても絶望の記憶である。

 ママ達のキラキラした日常が、一瞬で灰色になったことはわかる。


「余計落ち込ませてどうすんのよ!」

「そんなこと言われても困る!」


 あの歯抜けの赤子さらい、魔王軍よりよっぽど人類滅亡に一役買ってやがる。

 そこでふと思い出したが、あの赤子攫い今どうなってるんだろうな。

 多分碌な死に方はしていないと思うが、まだ赤子攫いを続けているのだとしたら許せない。



 休憩を終え、4人で迷い森へと足を踏み入れる。

 地面はぬかるみ、うねった木々の根っこが邪魔で歩きにくい。

 鬱蒼と茂る枝葉が傘となって、日差しを覆い隠している為薄暗い。

 10分ほど歩くと、薄っすらと霧まで立ち込め始めた。


「なんか嫌な雰囲気ね。迷い森って名前も不吉だし」

「村長が言ってた、この森は年がら年中霧が出ていて、視界の悪さを利用して霧の怪物が襲ってくるって」

「霧の怪物って何よ?」

「んーなんだろ、ジャイアントスパイダーとか、フォレストスネイクとか。あー悪霊系もありえるな。まぁでもこっちにはヴァルキリーのママがいるし」


 出てきそうなモンスターを指折り上げていると、女性陣全員の腰が引けていることに気づく。


「どしたの?」

「えっとね、ママ虫が苦手で、霧の中からジャイアントスパイダーとか出てきたら、泡ふいて失神しちゃう」

「あ、あたしは爬虫類全般がちょっとな。あのギョロっとした目が……」

「悪霊とかほんとやめてよ。絶対よ」


 それぞれ苦手なモンスターがいるらしく、なぜかレベルが一番低い俺を先頭にして前に進んでいく。

 霧が少し深くなった頃、捻れた木の下に首のない白骨死体を見つける。


「ちょ、ちょっと死体よ」

「霧の怪物に襲われたか……」

「何落ち着いてんのよ。く、首がないじゃない」

「首ならそこにあるぞ」


 俺が転がった頭蓋骨を拾うと、テミスは「ぴっ」と悲鳴にならない声を上げる。


「ちょっと早く捨ててよ! 何平然と持ってるのよ!」

「仏さんに酷いこと言うなよ」


 俺は胴体部分と頭蓋をドッキングさせ、手を合わせて拝んでおく。


 ぬかるんで足場の悪い道を歩いていくと、どんどん霧が濃くなり1メートル前も見えなくなってきた。


「やばい、全然前が見えない」

「道あってる?」

「わからん……ってあれ? ママ達どこいった?」

「えっ?」


 周囲を見渡すと、俺の服をつまんでいたテミスを除きママの姿が見えない。


「まさか、この至近距離ではぐれたの?」

「近くにいるとは思うけどな」

「マーマー、どこー?!」


 テミスが声を上げるが、森は静寂を返すだけだ。


「やめてよママ、いい歳してはぐれないで」

「向こうも全く同じこと思ってると思うぞ」


 その時、視界の端に黒い影が映る。


「ママ?」


 テミスが振り返るが誰もいない。

 遅れてブブッと大きな羽音。明らかに人ではない。しかもかなりでかく、人間サイズはある虫の羽音。

 目には見えないが、肌にピリピリと突き刺すような殺意を感じる。霧の中にいる捕食者がこちらを睨んでいる。


「雪村~ちょっとあんたの出番よ? あたし虫は大丈夫だけど、あくまでそれは普通サイズの話よ?」

「来るぞ、こいつが霧の怪物だ」


 霧の中からまず最初に見えたのは、真っ赤なHPゲージ。

 遅れてゆらっと姿を現したのは、真っ白なカマキリ、ホワイトマンティス。

 体長は1.5メートルくらいで、人間の頭くらいある不気味な目がこちらを獲物として捉えている。

 でかい体を針金みたいな4本の足で支えており、特徴的なカマは折りたたまれている。

 俺とテミスが、その不気味な中に美しさを感じるフォルムに固まっていると、純白のハンターは針金足をゆすり金色の尾羽根を開く。


「やばい攻撃態勢に入った!」


 俺はテミスを引き倒すと、刀みたいなカマが振られる。

 空を切ったはずのカマは、テミスの後ろにあった木を真っ二つに引き裂いた。


「「…………」」


 俺たちはその破壊力に、無言で顔を合わせる。


「ふざけんなよ! なんだあの斬鉄剣みたいな切れ味!」

「ちょちょちょっと、あんなの当たったら首が吹っ飛ぶわよ!」

「あいつHPが390と高い。相当人を殺し慣れてるぞ!」


 このまま襲われると思ったが、ホワイトマンティスは追撃をかけてこず、霧の中に引き下がっていく。

 それと同時にHPゲージも消えた。


「逃げた?」

「違う、霧の中から俺たちを襲うつもりだ」

「嘘でしょ? だから霧の怪物なの?」

「元々カマキリは待ち主体のハンター。相手がノコノコ射程に入ってきたところを一気に狩りにくる」

「じゃあ動かなきゃいいの?」

「動かなかったら、ゆっくりと近づいてくるだけだ」

「どっちみち終わりじゃない! 嫌よ、あたしこんな森で虫に食べられて終わりとか」

「俺だって冗談じゃない」

「あんたHP見るスキルで、相手がどこにいるかわからないの?」

「多分あいつステルススキルを持ってる。野生の気配消せるスキルだ、そのせいでHPゲージも近づかれるまで見えない」

「虫のくせに、こざかしいスキル備えてんじゃないわよ!」


 テミスが凸指を立ててファッ◯ューと吠えると、彼女の目の前を白いカマが通り過ぎる。

 すると彼女のブラがストンと落ちた。

 俺は後ろにいるから、背中越しに見える横乳しか見えなかった。


「おい、後ろ乳しか見えなかったけど、今Eゲージマックスだからサービスしても意味ないぞ」

「してないわよバカ! 危うくおっぱいごと切り落とされるところだったわよ! くっ、ファイアアロー!」


 テミスはブラを腕で押さえながら下級炎魔法を使用する。しかし炎が命中した手応えはない。

 ホワイトマンティスは当たらない魔法をあざ笑うように、ゆらりと影を露してはすぐに消えていく。

 本当に一撃必殺のアサシンのようで、一歩足を踏み出すだけで奴の間合いに入ってしまいそうだ。


 俺たちは自然と背中合わせになり、全方位を警戒する。


「どうすんのよこれ、ママはいないし、敵は見えないし、ブラはずり落ちそうだし」

「前二つはどうにもならんが、最後のは俺が押さえておいてやるぞ」

「カマキリなんとかしてくれたら、考えといてあげるわ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る