二十
昼は三時を過ぎようとしていた。相変わらず電車が動く気配はなかった。待合室の横にあるコンビニで買ったコーヒーを飲み、足早に積もっていく雪を見ながら、投稿サイトで連載していた小説のことについて考えた。加筆修正をして一冊の同人誌にまとめようと決めた、様々な苦難を乗り越えて文化祭で漫才を披露する、ふたりの高校生を描いた青春小説のことを。
この青春小説の続篇を書きはじめたのは、昨年の十二月のことだ。五十話くらいを完結の目処としているのだが、それ以上の話数を必要とするのではないかと思いはじめていた。そしてこの続篇となる(シーズン3ともいえる)作品では、もうひとつの連載作である、大学院生の研究生活と恋愛模様を描いた小説と、交差させるものを作りたいと考えていた。
しかしそのとき、わたしの目の前に
こんな意志の軟弱さを撤廃しなければ、夢へと向かう道筋を組み立てることはできない。こんな、どうしようもないわたしを、
H方面へ向かう電車は、本日は動かない、というアナウンスが流れたのは、四時頃だった。郷里に帰るには、海沿いを走り、山を抜けていくルートしかない。従って、バスも運休しているし、だれかに迎えにきてもらうこともできない。しかし引き返そうにも、特急も止まってしまい、東部へ行くことも、下宿先に戻ることもできそうになかった。
が、近場にあるビジネスホテルは、幸運にもいくつか部屋が空いていた。母に電話で事情を説明し、駅から徒歩五分程度のところにある、そのホテルの六階で、身体を休めた。
持病の腰痛が
容赦なく窓に打ちつけてくる吹雪は、五時の暗やみのなかに姿を隠してはいるものの、びゅうびゅうと音を立てて、わたしの意識の
わたしの頭の中で、結婚の二字が速度を緩めた風車のように
疲労の色は、溶解できぬほど濃くなっているようだ。鹿野を親友ではない関係として
「もしいまが、世紀末だったなら……」
世紀末だったなら、わたしは、どのような遺稿を書いたことだろう?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます