十八
T駅のプラットホームに吹きすさぶ風は、あまりにも鋭く冷たく、日本海側の冬とはかくあるべきということを、まざまざと感じさせた。
もう昼時ということもあり、どこかで腹ごしらえをしたいという気持ちもないではなかった。困ったことに、Tから、わたしの郷里のHへと向かうローカル線は、しばらく運休となっていた。どうやら、そこら一帯は大雪になっているらしい。
とりあえず、まずは腹ごしらえをしようと、改札を抜けて駅の近くにあるコンビニに向けて
「それなら、豚カツを食べに行こう。久しぶりだから、話したいことはいくつもあるから」
わたしがここにいる事情を、嘘を紛らせながら説明すると、円山はそう提案した。彼はこれから、甥の見舞いに行くとのことだったが、面会の時間まで暇をしていたので、わたしを見つけて「よい暇つぶしになった」と、からかってきた。
コートのポケットに手をつっこんだ円山は、太平洋側とこちら側の寒さの違いについて弁じ立てたかと思うと、「いまどきの生徒は……」という導入から社会問題を論じはじめた。英語教師である彼は、わたしが通っていた高校で最も英語の成績がよく、大学では英米文学を専攻していたらしい。大学院に進学するかどうか迷ったが、はやく働いてほしいという親の意向を
「荻山の後ろ姿は、忘れようにも忘れられない。別人だったとしてもいいから、思い切って話しかけたら、間違いなく荻山だった。自分の嗅覚は、たいしたものだ」
豚カツ屋さんに入り奥のテーブルに座ると、円山は、度の強い眼鏡のつるに右手をあてながらメニュー票を「検分」しはじめた。決して明るいとはいえない店内であったが、雪曇りの昼のうす暗さも相まって、おひやの表面はやけに寂しく、黙然と鈍く光っていた。コートの下に桃色のセーターを着ていた円山は、隠しきれぬ誇らしさをリフレクトした口調で、「嫁さんが誕生日に買ってくれたんだ」と言った。
「二歳年上の国語の先生で、いまも共働きなんだけれど、それだけにというのかな、とにかく時間のすれ違いが、ほとんどないものだから、幸せな日々を送っているよ。いずれ、顔を合わせることに飽きる日が来ると友人たちは言うのだけれど、まだまだそんな気配はないね」
円山は氷の入っていないおひやに口をつけて、「
「周りの友人にだって、ひとりもいないよ」
正直に答えると、円山は眉間に深刻な調べを走らせた。
「荻山も、もうすぐ三十になるだろう。そろそろ身を固めた方がいいんじゃないか。このままぐだぐだしていると、孤独のまま老いてしまうぞ」
「そうなれば、そのときだよ。べつに、パートナーがいなくても、周りに信頼できるひとがいれば、生きていけないことはないだろうから」
それにいまは、家族のことがあるから……などという言葉は飲み込んだ。
わたしの家庭の事情について、円山には話したくなかった。弱みを見せることになる、などということを心配したからではない。たんに、愚にもつかぬ無責任な助言や、即物的な憐れみを受けるのがイヤなのだ。わたしの家族のことは、わたしだけが深刻に考え、真剣に向き合い、喜怒哀楽に振り回され、
「周りに、結婚に相応しそうな相手はいないのか。たとえば……」
「たとえば?」
「友だちでもいいんだよ。友だちから恋愛に発展する……というか、発展させることもできる」
こんな無責任な提案は、聞き流すだけでいい。適当に
粉雪がちらちらと舞いはじめた道を、ポケットに手を突っ込んで歩きながら、家族のことを考えはじめた。すると
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます