このエピソードを読む
2023年12月19日 04:00
レビュー、ありがとうございます!忌憚のないご意見と、改善点に関する具体的なご指摘、とても参考になりました。インタビュー5で「読者視点の分かり易さ」をあげているにも関わらず、その点がクリアできていませんでしたね。1話を書き直してみましたが、改善できていれば幸いです。時系列に関しては、実はこの話、過去回想がわりと頻繁に出てきてキャラの過去や内面が徐々に明らかになる、という作りになっています。なので他の回想シーンでは台詞を「」ではなく、――で始めるなどして回想だと分かり易くしていたのですが、なぜか1話だけ分かり難いままでした。自分でも「1話だけ、なぜ」と思っていました…(だったら、直せよ!って話ですね)説明欄も描き直しました。読者を煽るって、こういうことですよね…?リアリティを重視して書いていますので、その点を評価していただけて嬉しいです。「良質なドラマを観ている気分」とのお言葉もありがとうございます。少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
作者からの返信
ありがとうございます。改訂版1話読ませていただきました。やっぱりこっちの方がいいですね!情報が多いのでするすると話に入り込めます。時系列に関してはある程度話が進んで、読者もキャラについて色々知った頃には過去にフラッシュバックするのもアリだと思います!ただ、1話の時点ではまだ情報が錯綜しているので、とりあえずは過去→現在の流れの方がいいんじゃないかと思いました。あと、思い付きですが、1話の前にプロローグ的なものあってもいいかもですねー。主人公が探偵や兄に憧れてた頃の純粋な想いを綴り、1話の現実に繋がるとお洒落かなと思ったりします。
レビュー、ありがとうございます!
忌憚のないご意見と、改善点に関する具体的なご指摘、とても参考になりました。
インタビュー5で「読者視点の分かり易さ」をあげているにも関わらず、その点がクリアできていませんでしたね。
1話を書き直してみましたが、改善できていれば幸いです。
時系列に関しては、実はこの話、過去回想がわりと頻繁に出てきてキャラの過去や内面が徐々に明らかになる、という作りになっています。
なので他の回想シーンでは台詞を「」ではなく、――で始めるなどして回想だと分かり易くしていたのですが、なぜか1話だけ分かり難いままでした。自分でも「1話だけ、なぜ」と思っていました…(だったら、直せよ!って話ですね)
説明欄も描き直しました。読者を煽るって、こういうことですよね…?
リアリティを重視して書いていますので、その点を評価していただけて嬉しいです。
「良質なドラマを観ている気分」とのお言葉もありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
作者からの返信
ありがとうございます。改訂版1話読ませていただきました。やっぱりこっちの方がいいですね!情報が多いのでするすると話に入り込めます。時系列に関してはある程度話が進んで、読者もキャラについて色々知った頃には過去にフラッシュバックするのもアリだと思います!ただ、1話の時点ではまだ情報が錯綜しているので、とりあえずは過去→現在の流れの方がいいんじゃないかと思いました。あと、思い付きですが、1話の前にプロローグ的なものあってもいいかもですねー。主人公が探偵や兄に憧れてた頃の純粋な想いを綴り、1話の現実に繋がるとお洒落かなと思ったりします。