第4節 星空の夢

 次の朝。新屯は、目の下にクマをこさえて集合場所へ向かっていた。

(気を遣い過ぎて、眠れなかった)

 昨夜は、隣で寝転んでいるバルトに近づき過ぎないよう、自分がベッドを占領してしまわぬよう、寝返り一つ一つに意識を使った。しかも耳元では、途切れ途切れの寝息が聞こえる。はっきり言って心臓に悪かった。そちらを見るのも罪深く感じるが、見てみたい気もする。そんな葛藤の中、気づけば夜は明けていた。


 目覚ましのアラームが二人を引き離し、新屯は回らない頭で顔を洗い、食事を取り、バルトに見送られて出て来た。

(今日、私は保つだろうか)

 不規則な生活リズムはいつもの事だが、自分の中を他人に支配されているようで、いつもと違う。以前の新屯なら、簡単に突っぱねていただろうに。

(嫌ではないのは、なぜだ)

 見えない解法にモヤモヤしながら、指定されたビルに入った。


「おはようございます! 新屯さんですよね? 直接お話するのは初めてですよね? よろしくお願いします」

「ああ、よろしく」

 今回のメンバーは新屯より年下が多く、晴丘と同じくらいだろうと見積もる。新屯は、自分が年配になってきたのだと実感させられた。


「新屯さん、初めまして」

 その中で唯一、新屯より年のありそうな男性を見つけた。恰幅の良い、いるだけで幸を呼びそうな見た目の人物だった。

「初めまして。五日間、よろしくお願いします」

 その人物に返事をする。

「あなたのお名前と評判は聞いてますよ」

「恐縮です。私は、あなたの……顔は存じ上げております」

 正確には、顔というより髪型に見覚えがあった。彼の頭は大きなアフロだったのだ。JS会議や会員写真で、そのアフロを見た事がある。

「それはそれは、光栄です。私、樫荷かしにと申します」

「ああ!」

 名前を聞いて、合点の電流が走った。


「あなたが樫荷さんですか。『土星の友』の」

「わあ、嬉しいです。新屯さんがあれを読んでくださっているなんて!」

 『土星の友』とは、日本科学アカデミー協会が発行している雑誌の、連載コーナーの一つだ。様々な会員が連載を持っているが、新屯のお気に入りの連載の一つが『土星の友』だった。『土星の友』では、土星に関する情報を毎月提供しており、主に衛星の動きと解説、占いを売りにしている。


「樫荷さんの占星術は、真に理論的で分かりやすいです。また、衛星一つ一つに愛着を持っているように見受けられ、読んでいるこちらも幸せな気持ちになれます」

 多少のお世辞も交えて褒めると、樫荷は頬を盛り上げて笑った。

「実は、私が天文学に興味を持ったのは、占星術がきっかけだったんですよ」

「そうですか。道理で占いが得意なわけですね」

「はい。ご興味があれば、新屯さんも占ってみますか?」

「有り難き幸せでございます」

 新屯は、樫荷からなら、何かを得られるような予感がしていた。




 天文学の重鎮がいる事で、今回の研究テーマは「直径940億キロメートル先の宇宙について」に決まった。刺激を与え合う事が一番の目標なので、テーマはどれだけ壮大でも構わないルールだ。ちなみに、東アカの会長がチームに選ばれた年は「おおいぬ座矮小銀河の2000億年未来の重力法則」というテーマだった。証拠不十分なまま、チームの会員たちを存分に振り回したそうだ。それに比べれば、今回、新屯たちが求めるテーマは現実的に見える。だが……


「話にならん。仮説ばかりではないか」

「す、すみません」

 新屯は今度も、無能と決めつけたメンバーたちに傲慢な態度で接した。一人は早々に怒って帰り、一人は泣きながら部屋を出て行き、後のメンバーは耐え残っている。

「ちょっと休憩にしましょう。いつの間にか、お昼を二時間も過ぎてます。私はお腹が空いちゃいました」

 樫荷が休憩を挟み、そこでやっと、会員たちは解放された。競うように会議室から出て行く。


「彼らは何を考えているのでしょう。遊びに来たのではないのに」

「まあまあ、お腹が空いていたんですよ。僕たちも何か食べに行きましょう」

 眉間に皺を寄せている新屯に向かって、樫荷は笑顔で対応する。

「いや、私は結構です。もう少し考えていれば、良い案が出る気がするのです」

「そう? じゃあ、何か買って来ますよ。アレルギーはお持ちですか」

「いいえ」

 答えている途中にも、新屯の目線は広がった地図に向いていた。宇宙の住所が割り当てられた、アイデアと知性の海が広がる。ひたすら考えて、思考に浸っている時間が、新屯は苦しくもやめられない。それは、「夢中な何か」に身体を乗っ取られた事のある人しか分からない感覚なのだが、こう言えば近いだろう。


 辛い恋ほど、やめられない。


 こうだと決めたら曲げられず、他人の意見は情熱を削ぐだけ。だが、それだけで塵になるほど簡単な決心ではない。手に入るものでないと分かっているからこそ追いかけたくなり、指先が触れそうだと思えば、別の問題で阻まれる。一つ問題を解決すれば、そこから派生した問題が逃げ惑う。自分は一生これを続けていくのかと、やめたくなるのに、反対側の自分は、一生続けられる事を至高の幸せに感じている。「終わってしまったら」と不安になる日々は、追いかける幸運を抱きしめる日々でもある。新屯にとって科学とは、苦しくても追いかけなくてはならない、追いかけずにはいられない、人生そのものなのだ。純粋な探求心を淀ませる他人など、邪魔以外の何物でもなかった。




 気づけば、窓の外は暗くなっており、メンバーは誰一人としていなくなっていた。樫荷以外は。


「今っ、何時ですか」

 顔を上げ、そこにいた樫荷に声を掛ける。

「ええっと、二十三時と三十分です。凄いですよね。時間って、こんなに早く溶けていく」

 樫荷の手元を覗くと、彼も凄い集中力で計算をしていたのだろう、数と式の宇宙が出来上がっていた。

「いけない!」

 新屯は、ホテルで一人待っているであろう期間限定の同居人へ、急いで文章を打った。

『すまない。終電が過ぎてしまった。今日は帰れない』

 夜中にバルトが起きているかは分からないが、返信はない。新屯は椅子にもたれ掛かった。脳を回転させ続けた事で、タクシーに乗る体力もなくなっていた。

「ご家族に連絡ですか? ご一緒にいらっしゃったんです?」

「家族ではないのですが……友人と」

 バルトとの関係をどう言い表していいのか、一瞬、考えてしまった。

「しかし、恐らく寝てしまったのでしょう。返事がない」

 光を放つ画面は、前から溜まっている通知を表示しているだけだ。


「きっとお休みになられてるんですよ。新屯さんも休んでください。あと、それも食べてくださいね」

 机の端を見ると、樫荷が昼に買ってきてくれたであろう食料が入っていた。朝しか食べず、計算に没頭していた新屯は、食べ物を見て、初めて空腹が追い付いた。

「ああ、すみません。お礼もせずに」

「いや? 僕が『ここに置いておきますね』って声を掛けたら、『ありがとうございます』って答えてましたよ」

「それは、覚えていません」

「反射だったのかあ!」

 樫荷は笑って目を擦った後、窓のブラインドを下ろしに立ち上がった。

「部屋は会長たちが貸し切りで借りてくれたから、僕は泊まっていこうと思います」

「そうですね。私も、そうします」

 返信を待つのは諦めて、その日は樫荷と会議室に泊まった新屯なのだった。







 車のクラクション音で目を覚ますと、朝がやってきていた。携帯に手を伸ばすと、バルトからの連絡が入っていた。

 飛び起きて内容を確認する。

『事故とかだったら、どうしようと思ってました。ご無事でよかったです。今日も頑張りましょう!』

 怒ってはいない様子に一息ついた。だが、怒ってくれてもよかったのにと、内心で思っていた。




 バルト不足な新屯は、いつにも増してメンバーに厳しく当たった。昨日の事があっても何の反省もなしに会議を進めると、今日の離脱者は昨日よりも増えてしまった。


「噂通りの熱心さですね、新屯さん」

 昼休み。樫荷は遠まわしに、彼らに手を抜いてやるよう求めた。このまま続けても、最終日には、メンバーが二人を除いていなくなってしまう危険性を感じたからだ。二日目にして、既に半分の人数は消えた。

「やりたい事を、やっているだけです」

 罪悪感など持ち合わせていない新屯は、無表情で答える。樫荷の頼みは伝わっていないだろう。

「ほら、メンバーの中には、天文学は全くの専門外だという人もいるし……」

「知らないからと言って、手を抜いて良いとは思いません。ましてや、若さなど理由にならない。若かろうが、常に考え続ける者には見返りが降ってくるはずです。彼らには、考える力が足りない」

(考えることは、“力”だけなのかな?)


 樫荷は、「考える事」について思うところがあった。「考える」という行為には“力”だけでなく、方向性や深さ、広がり、閃き、転換、何より“楽しむ”ことが含まれる。

(新屯さんは、確かに才能がおありだ。しかし、心から“楽しんでいる”のかな)

 彼の意見では、“楽しむ”にも種類が分かれ、そのどれが新屯に住み着いているのか分からない。“楽しむ”分類は、扱いを間違えると、誰も望まない結果を招く事もある。その、最悪の結果に辿り着かないために、人は人と関わるのではないか。人と刺激を与え合う事によって、選択肢は増え、より良い選択へと進む事ができる。


(だけど、皆が選ぶ選択肢を選ばない彼だからこそ、彼にしか見えないものがあるんだ。それが、彼が天才である所以。それを僕が邪魔するのは、必ずしも正解とは言えないな)

「彼らに考える力があるかは、後の判断に任せるとして、僕は新屯さんの考え方が好きだな。よし、新屯さんを占わせてください!」

 ホロスコープを起動させ、樫荷は、頑固な科学者にしか見えない「大切なもの」を守ろうと決めた。新屯が新屯のまま、少しでも“楽しく”生きられるように。

「急ですね……」

「まずは、生年月日と出身地を教えてください」




 占い結果を伝える事について、渋った経験はあまりない。だが、今回導き出した結果を、そのまま伝えようか否か、彼は迷った。

「どうかされましたか」

「あ、いいえ! どう言葉にしようかなーと、考えていたところでございますよ」

(僕ったら! 占い師が不安そうな顔をしてどうする! 伝える事を伝えたら、そこからの進路は個人の判断なんだから!)

 樫荷は覚悟を決めた。

「かなり現実的な結果が出ましたが、お聞きになりますか」

「はい。もちろん」

「分かりました」

 説明順序を頭で決定する。


「結論から言うと、悪い結果は出ていません。しかし、新屯さんの判断によって決まるところが大きいです」

「私の判断」

「はい。それは誰でもそうなのですが、新屯さんは近い未来で、大きな決断をする事になるかもしれません。その時に、自分が本当に大切な方を取れば、もう片方を捨てる事になります」

「でも、新屯さんは大丈夫です。きっと、優先順位がしっかりしているお方だろうから、どちらを選んでも後悔はしないでしょう。本当に大切な方を取れば、の話ですけどね」

 間髪入れずにフォローを入れる。

「言っておきますが、悪い結果ではないですよ。どちらかを取ったら、どちらかを諦めるだけですから。どちらを取っても、良い未来の内の一つを手にするだけです!」


「それは、どちらの良い未来を取るかは私次第、という事ですね?」

「その通りです。また、運気の流れは良い調子ですので、研究の方も、このまま続ければ、コツコツと成果は積み上がっていくはずです」

「それだけ分かれば結構です。丁寧な解説をありがとうございました」

 新屯は紙幣を取り出す。

「いやいや! お金はいりませんよ。僕がしたくてしたんですから」

「昨日の昼食代もあるのです。受け取ってください」

「それでは、最終日に何か奢って下されば結構ですよ。駅近のイタリアンが美味しそうでしてね」

 それから、二人は食事の約束をして、研究内容に話題を移した。樫荷の中に、一抹の不安を残したまま。


(水星の逆行……あなたの隣にいるのは、誰?)




 午後七時。皆が帰宅の準備を始めた。

「新屯さんは、いつのお帰りで?」

 荷物をまとめた樫荷が、振り返って問う。部屋には、既に二人しかいない。

「もう少し、です」

 新屯の「もう少し」は当てにならない事を学んだ樫荷は、苦笑いをして部屋を出ようとした。

「あ」

 ふと足を止める。

「今日、ペルセウス座流星群が極大ですよ。是非」

「ありがとうございます」

(これ、聞いてるのかなあ?)

 ブラインドを下ろしてから、樫荷はビルから出て行った。




 例に洩れず、新屯が没頭の海から脱出した時、時計は次の日を知らせていた。

「はあ」

 またやってしまったと、大きくため息をついた。赤電車は過ぎ、タクシーで帰っても、逆に疲れるだけだろうと億劫になる。


「ん?」

 机上をよく見てみると、樫荷が置いて行ったであろう方位磁石が乗っていた。それは、いつも樫荷が首から下げている物で、お気に入りなのだと言っていた。

(忘れていったのか)

 手に取ると、その方位磁石には、小さく星座が浮かび上がっているのが分かった。

「ペルセウス……」

(そう言えば、樫荷さんが、ペルセウス座流星群がどうとか)

 そこで考えた。このまま眠ってしまうのも、数字と睨み合うのも構わないが、一度、流星群を見てみようと。




 屋上の鍵はお粗末な物で、素人の新屯でも簡単に解除できてしまった。パスコードは、ビルの名前をキーボード上の数字に置き換えただけだった。

「ふう」

 久しぶりに外へ出た新屯は、外の空気を肺に入れ込む。夏の空気はじっとりとしていて、内側に張り付くような感覚がした。

 勝手に借りた方位磁石を北東に合わせ、画質の悪い都会の空を見上げる。


(見えた)


 小さな流星が一つ、通り過ぎていった。

 その時、着信音が新屯のポケットで震えた。映し出す画面には、愛おしい人の名前。

「すまない」

 出た瞬間に謝罪した。今度こそ怒っているかもしれないと考えながら。

『やっぱりー。そうだと思いましたよ。もう慣れました。僕って偉い』

 だがやはり、バルトは微塵も立腹していなかった。

『それより、空を見てください! 今日は流星のパレードですよ』

 離れた場所で、同じ事をしている彼に、新屯は心を温めた。

「実は、私も見ていたのだよ。流星のパレードを」

 耳元から、明るい笑い声が聞こえてきた。


『僕たち、同じことしてますね!』


 新屯は、どこまでも明るいバルトを、まるで星空のようだと思った。ここよりも澄んで深く、どんな六等星も見える美しい星空だ。

「バルト」

『はい』

 星空は、二人の行く先を見守っている。


「すまない」

 考えた末に出た言葉はそれだった。

『何で謝るんですか?』

「君を、一人にさせてしまって」

『ええ? そんなことですか? いいんですよ! 元々は一人で来る予定だったんだから。ニュートン先生が近くにいるって分かってるだけで、僕は十分、幸せです』

「しかし、私のせいで、君は広い部屋で一人――」


『一人は慣れてますから』


 ツっと、青い流星が夜空を伝った。


『あ! 今の見てましたか!? すっごい綺麗だった!』

「……すまない……見逃してしまった」

『上を向いてないと、綺麗なものも見えませんよ!』

「すまない」

『謝って欲しいんじゃないですぅ』

「……」

『……ねえ、先生』

「何だ」

『僕、本当に幸せなんですよ』

 電話越しに、息を吸う音が聞こえる。

『あの流れ星みたいに、身を焦がすほど好きなものがあるって、素敵』


(私には、泣いているように見える)

 顔を上げると、小さな星が、涙のように流れていった。

「バルト」

『何ですか。謝らないでくださいよ!』


 突然、大きな光が、閃光のように闇夜へ消えていった。


『あ!』

「……!」


 二人は、大きな流星を同時に目撃した。その明るい軌道は、新屯の目に残像として残っている。

「私が、いるから」

 追うように、星々が出現する。一瞬一瞬の光は、新屯を励ますよう。


「もう、一人ではないんだよ」


 沈黙を守る夜空は、変わらずに二人を眺めている。


『せんせ、い……それって……』

「おやすみ」

 ブチッと、通話を切ってしまった。

(私は! 今! 何と言った!?)

 無表情を貫くのに、ここまで苦労した事は、かつてなかった。




 切れた通話を思い返して、バルトは悶えていた。一人、暗い部屋で。

「もう! 何で切っちゃうんだよおぉぉ!」

 枕を掴んで、意味もなく上下に揺らす。

「あれどういう意味? あれ、どういう意味!?」

 ベッドに身を投げる。少しだけ反発された。

「意気地なし! 照れ屋! 可愛い!」

 もぞもぞと布団に入り、赤い顔を出して窓を見る。一瞬の光に「おやすみ」を告げる。言えなかったあの人に、囁くように。

「好きです……ニュートン先生……」

 広いベッドで一人、今夜も眠りに就くのだった。

 星空の夢は、一瞬の歴史をバルトに重ねた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る