応援コメント

魔法の軌跡」への応援コメント

  • 一応念の為確認を取らせてもらったので返信ありがとうございます。
    表現、バトル描写は良いな、とも改めて見直すとそう思いました。

    気になる点、というか批判点になりますが、ギャグが全体的に良い雰囲気を出していますが同時にずっと同じ雰囲気過ぎて胃もたれを起こしてます。
    栄養過多ってやつです。
    真面目にストーリー進行、という名のクールダウンで緩急をつけると胃に優しくなります。
    もしくは味付けを大きく変えてエッチな雰囲気にしたり、穏やかな雰囲気を作るのもアリです。

    次にロボに関してですが2mでロボットはぶっちゃけてパワードスーツですね……
    無人にするかあと4〜5mサイズアップしないとロボと呼ぶにはちょっと苦しいかな。
    今のままだとイメージ的にはインフィニット・ストラトスかな。

    後はロボット物なのにロボが出るのが少し遅い。
    まあこれは好みになるので仕方ない部分が多々ありますが、話数の分だけ遠く感じます。
    ロボについて知りたい人からすれば出るまであらすじ以外は何も情報がお出しされない中、待たないといけないので僕のと違って逆に小分けにし過ぎで飽きちゃう点が挙げられます。

    これも個人的な好みなんですが1話ごとがかなり短く感じます。
    体感、千文字ぐらいでしょうか?
    自分も千文字程度しか書いてなかった時がありますが、やっぱり自分でも物足りないし、アンケートを取るとやっぱり文字数はほどほどに多いほうが好まれるようで個人的には三千文字くらいを目安にしてます。

    今の所思いつくのはこれくらいですが、参考にしてもらえると嬉しく思います。
    ちなみに最初のプロローグが2つあるのってなんなのでしょう……?カクヨムに慣れてないのもあるでしょうが、よくわからないですね……

    作者からの返信

    心苦しい中、貴重なご意見痛み入ります!
    やはり、他者様から頂く客観的視点は何より参考になります!
    本当にありがたいです!

    ストーリー上の雰囲気にもっと変化ですか。
    確かにおっしゃる通りだなと、私としては多少気にして進めていたつもりだったのですが、mottomotto!ですね! 至極納得了解有有!

    一話ごとの文字数は、確かに読み手それぞれの好みになってしまうので、確かに難しいですね。たぶん正確な答えはないんでしょうけど、やっぱり考えさえられます。ご意見感謝です!

    ロボの登場タイミングは、………耳が痛い、ですね。
    物語上、ロボの優先度が3番目くらいなのでああなってしまったのですが、しょっぱなからロボ出してんだから、読み手は「はよロボ出せ」ってなりますよね。………そりゃそうだよな。

    ロボのサイズは、ボトムズのATよりは小型にしたかったので、私としては2m50㎝を想定してたのですが……あれ? 今調べたらAT4m近くあるじゃん。3mくらいだと思ってた……‥‥あれ? おかしいな?

    どーしよ……、少なくとも敵のモンスターはロボよりでかくしたいし、マギアギアを3m50㎝にしちゃうと、あの世界は竜とかの巨大種はともかく最初の敵のミノタウロスですら4mにせざるを得なくなる。そんなビッグなやつらがその辺闊歩してんの? やばくね?

    え? ガチでヤバくね? 私としてもATがロボとして最低サイズな感覚だから、それよりちょっと小さくてもまあギリロボだな、とか思ってたけど、これじゃあ確かにパワードスーツじゃん!
    あああああああああああああああああああああああああああ!!! 
    指摘されたらなおのことそう思えてきたあああああああああ!!

    どうしよ。もうパワードスーツで………だめなんだよおおお!
    パワスじゃなくて、ロボがいいんだよおおおおおお!!!!
    気分がでないんだよおおおおお!
    エルガイムの足の装甲パッカーンとか、ローラーダッシュチュィーンカーンとかはロボじゃなきゃだめなんだよおおおおお!
    大好きな蒸気探偵の剛力も、あれ自立稼働じゃん!
    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!

    …………失礼しました。
    これは根底から練り直さんと不味いな。

    いや、本当にご指摘感謝です。
    この企画やってよかった。

    モノアイさん、本当にありがとうございました! ガチで!

    編集済