第十六話 二人の本当のはじまり
季節は春になり、二〇〇九年四月になった。
一週間ほどカナダに行く。その間は神月先生に練習を見てもらってと伝えると、出雲は不安そうな顔を見せた。当然の反応だ。俺には彼を不安にさせた前科がある。
「大丈夫、すぐに帰ってくるから」
出雲が塞ぎ込んでいる間に、俺はカナダにいる日本人ジャッジに連絡を取った。トロントで開催される最新のコーチング技術の研修会に参加をするのと、新採点法の勉強のためだ。盛岡に篭りっぱなしだとわからないこともある。インターネットで採点のガイドラインと格闘するよりも、ジャッジからの言葉が一番勉強になる。
研修が始まる前日に、トロントのカフェで、ある人と待ち合わせた。四月半ばのトロントは、雪もすっかり溶けていた。うすら寒いが歩くにはちょうどいい。冬の間はご無沙汰なオープンスペースも、春を待ち侘びた人々の談笑の場になっていた。
カフェの室外のテーブルに待ち合わせ人は座っていた。
「久しぶり。なかなか活躍しているようだね」
「……壮健そうで何よりです」
君もね、と言ってその人は口角を上げた。
待ち合わせ人は品のいいカナダ人紳士。ダニー・リー。
ソルトレイクシティ五輪に俺を連れて行った名指導者だ。
「お話があってお呼び立てしました」
コーヒーがテーブルについたところで、俺は話を切り出した。カナダに来た本当の目的は、コーチングの研修会ではなく別にある。
「今、俺が育てている生徒がいます。その子は、他の選手とはちょっと違います」
「違う、とはどういうことかな?」
「五輪の金メダリストになれる器だと思います」
英語の腕が訛っていなくてよかったと心底思う。俺は必死に、出雲がどんな選手かダニーに説明した。才能がとてもある子だ。滑りに光がある。そして本人は五輪の金メダルを目指している。より腕のいい指導者に教えて貰えば、その夢に近づける。――だから、シニアに上がった後、あなたに預けてもいいでしょうかと。必死すぎて、コーヒーの味がわからなくなった。
「皆、教え子は可愛いものだ。私が教えずとも、君がその子をしっかり育てればいい」
ダニーはあくまで穏やかに言った。声を荒げることがほとんどないカナダ人紳士は、出雲に興味を示していない。先日の世界ジュニアを会場で見ていた筈だ。アメリカのペア選手の帯同をしていたから。出雲を覚えているなら、こう思っているのかもしれない。
脆弱そうな男の子だと。
それでも、ここで引き下がれない。
「俺では駄目なんです。俺はまだ、指導者として未熟です。未熟な人間が指導して、五輪に行けたとしても、金メダルまでたどり着くとは思えない。俺はあの子のために自分ができることをしたい。だから……」
改めて元師匠に頭を下げた。
ダニーが所属しているトロントのクラブは、世界最高峰と断言してもいいぐらい練習環境が整っている。次のシーズンには、出雲は強化選手から特別強化選手に昇格する。後一年ジュニアで成績を残せば、海外を練習拠点にするための十分な費用を得られるはずだ。
世界ジュニアが終わって二ヶ月。俺は出雲のために何をするべきか。
考えに考えてたどり着いたのは、シニアに昇格した後、自分ではない、腕の立つ指導者に出雲を預けることだった。
「本当はどうなんだ? 君は。そこまで信じて、大事にしている生徒を、簡単に私に渡してしまってもいいのか?」
テーブルを挟んで向かい合うダニーは、あくまで穏やかな口調で、俺の心の一番弱い部分を突いてきた。
この結論に至るまで、決して簡単ではなかった。あの子のもっと成長を見ていられたら、どんなに楽しいだろうと思っていた。
しかし俺個人の感情はあの子の成長の妨げになる。自分の感傷など切り捨てなくてはいけない。ダニーに預けるのが一番いいのだと本当に思う。
それなのに俺は、答えられずに押し黙っている。
気まずい沈黙が数分続いたのち、ダニーは手を上げて給仕を呼んだ。カプチーノ二つ、一つは砂糖入りでと伝える。
「……一つ、君に条件を出そう」
ソーサーに付属された銀のスプーンの上に、角砂糖が置かれている。運ばれてきたカプチーノをスプーンでゆっくりとかき回しながら、ダニーが口を開いた。茶色い液体の中で、砂糖がゆっくりと溶けていく。
「三年以内の世界選手権で、彼を六位以内に入賞させなさい。そうしたら、私のところに移籍させても構わない。君が継続してみてもいいし、私に託してもいい。だけど私のところに来たら、あとは私がオリンピックチャンピオンにする」
ダニーの提案に、俺は顔を上げた。
ジュニアを経てシニアに昇格したのちに、一定の成績を上げろということだ。最低ラインは世界選手権六位入賞。指で数えてみる。タイムリミットは……二〇一二年の世界選手権か。ソチ五輪は二〇一四年。移籍するにも悪くはないタイミングだ。
「それは本当ですか?」
「ああ。約束する。だが、そのためには、この条件を飲んでもらう。それに、私のところにきても、急に結果はだせないだろう。……まずは君が、私に預ける前にできる限りのことをしなさい。君はまだまだ、その子を成長させられる」
やるべきことをやりなさい。
……神月先生にせよ、ダニーにせよ。俺に難題しか与えない。俺にできるか、できないか? 頭の中で二つの単語が行き交いする。彼はまだジュニアだ。そもそも世界選手権に出場するのも、国内選考を勝ち進まなくてはならない。日本男子の層は決して浅くはない。
だけど。
「わかりました。なら、俺がそれまでしっかり育てます。だから三年後には、出雲を……俺の教え子をよろしくお願いします」
頭に浮かんだ二つの単語を蹴り飛ばし、もう一度ダニーに頭を下げた。
できるかできないか、ではない。やるのだ。
あの子が芽吹いて、豊かに蔓を伸ばす時のために。たくさんの水を与えておくのだ。
ダニーと別れた後、俺はトロントの街中を歩いていた。
盛岡に帰ったら、出雲に伝えなければ。あともう少し、俺と一緒に頑張ってくれないかというのと、最高の環境で練習できる足掛かりができたことを。
勝手にそういう話をしたと言ったら、出雲は怒るだろうか。悲しむのだろうか。喜んでくれるだろうか。
それでも俺は、あの子の為に出来ることをしたい。
次こそは世界ジュニアの表彰台。シニアに上がったら四回転を覚えさせたい。サルコウか、トウループか。トウループの方がまずはいいだろう。昨季のショートプログラム「浜辺の歌」は、男子ではなかなかない個性になった。次のプログラムの方向性はどうしようか。競技用の曲の相談もしていきたい。
柔らかい日差しを受けて、桃色の花びらが降ってくる。トロントにも桜はあるのだ。青い空の中で、満開の花がはらはらと散っていく。
……あの子の今後について心躍らせながら、ああそうだ、と俺の頭に一つの考えがふっと浮かんだ。スケートではない、俺自身の今後について。
会ってみるのもいいかもしれない。神月先生の旦那さんが紹介する相手に。留佳のいう通り、もしかするといい人かもしれないから。
未来はきっと明るい。真っ直ぐに光の道が伸びている。光を浴びたら、たっぷりと水気を含んだ芽が生まれるだろう。
そう思わせる爽快な風が、桜の花びらを乗せていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます