第29話 星と金平糖

 雨の音も何も聞こえない。自分の心臓の音で眩暈がした。

 小さな凜華を胸に抱いていて、ハッと気づいて、離れた。


「びっ……くりしたあ」

 凜華が声を上げた。気持ちがあふれてしまった気がして、私の心臓はいつもより100億倍ぐらい早く動いている。


「なに?なんのおと!?」

「え?」

「今!外からすごい音がした!」


 抱きしめたことなど、欠片も気にも留めない様子で、凜華は窓越しに空を見上げた。

 そうだ、好きが伝わるのは、同じ感情じゃないと。私はいっそ心臓が止まりそうなほどドキドキしながら、なにも気付いていない凜華と同じように空を見上げた。

 真っ白な雲の真ん中に、ぽっかりと大きな穴が開いて、そこから、三日月が見えていた。窓を打ち付けていた豪雨はすっかりと晴れ上がり、校庭では炎が踊っていた。

 星空を眺めていると、エストの気持ちがよぎった。


 星座にジルを思い浮かべる。なにもかもなくなっても、ジルだけは生きていてほしいと、胸に眠るジルの髪を撫でた。


 あんなに死に救いを求めていたのに、ジルだけは、と思うなんて、傲慢だと思いながら、それってやっぱり愛なんじゃない?と、苦笑してしまう。


 校舎に残っていた生徒たちが続々と校庭に集まっていく。ワイワイと騒ぐ声、歌い出すようなにぎやかな声が、校舎を包み込んだ。そんなことが出来るのは、魔王の魔力しかなさそうだけど、私たちは、なぜか、ホッとしていた。


「幸せな火」

 凜華が窓越しに呟く。学生たちがワイワイとはしゃいでいてお祭りのよう。

「ほんとだ、だから、恐ろしくないのか……」

「黒瀬はもしかして、魔王の身ではありえない、幸せな光景を、夢見たのかもね」


 凜華とほほ笑み合う。雨がやみ、星が瞬いている。この奇跡みたいな出来事は、黒瀬さんが魔王としての力を得たってことだろうし、心配ではあるけど、世界征服や人類滅亡を企んだのなら、とっくに、学校は火の海になっているはず。黒瀬さんのそばに百宮さんがいるなら、そんなことは起こらない気がした。


「あーあ、もしかして。あとであやまらなきゃなかんじ?」

「うん、凜華、暴走してたよ。美音ちゃんのためとはいえ」

「わんわん!!!」

 ぽかぽかとポメラニアンに背中を殴られたが、痛くもない。むしろ心地よい、ああそこそこ、もっと左なんて言うと、凜華が拗ねて横を向く。かわいい。


 ──もうこの恋に、決着をつけなきゃ。


「美音ちゃんが好き?」


 問うと、凜華はハッとこちらに向いたあと、コクンと頷いた。可愛い。


「でもね、気付いただけなの。太鳳が魔王軍で、すごく不安なままなのは変わらないのに……あの子が、嬉しそうだと私も嬉しいだけ。好き度で言えば、ともえのほうがよほど!」

「自覚しただけなんだね」

 好きの重さを聞きたくない気がして、凜華の声を途中で止めた。

「にゃー!」

 凜華が、今度はアビシニアンになってまたポスポスと私を叩く。


 私も気づいた。凜華への恋は、世界が崩壊しても消えることがない。


「そういえば、美音ちゃんに金平糖は渡せたの?」

「え?いつの話よ、とっくに食べちゃった」


 結局渡せずに、ひとりで食べたことを伝えて凜華は笑う。あの金平糖はすっかり凜華の中に消えていた。

「ちょっと太ったのよ」

「次は、一緒に食べてあげるよ」

 未練がましい言葉を言った気がして、心の中で懺悔する。


「ううん、次こそ、自分で渡す」


 決意の凜華は、出会ったあの日より、美しい笑顔が、月明かりに輝く。

 そばにいても、手に入ることはない甘い星は、凜華のよう。夕日に星に、ポメラニアンだってさ、美しいものは、全部、凜華だ。


 ずっと好きだ。凜華が私を見てくれる日が来なくても、たぶん。


 ──ジルは、こんな気持ちだったのかもしれない。

 なんて、感傷的すぎるかな。


 エストの、愛情を受け止める部分の穴の開いた底を、私の代で補修したんだ、きっと。いつかの時代に、また君に逢って恋をしてもらえる日が来たら、愛し、愛されるよう大切に育てよう。


「焚き火、見に行く?」

 感傷に浸る私に、凜華の笑顔が振り向いた。いつの間にか髪をポニーテールにしてる。かわいい。

「キャンプファイヤーね、いいよここで、ここのほうがよく見える気がするし」

「それもそうか。校庭、雨でぬかるんでそうだし」

「たしかに」

「久しぶりに、ともえとふたりっきりもいいものだし」


 なんてかわいいことを言うから、好きだなと思ってしまうのは許してほしい。


「凜華が素敵にプロデュースしちゃうからでしょ」

「ほんとそう、失敗したかも!?ともえは、ともえのままで、さいっこうなのに!」

 ぶーっと膨れる凜華は、すごくかわいい。ありがたいな、本当に心の底からそう思う。


「ううん、失敗じゃなかった。最初に凜華が言った通り、大掃除してもらった気分。うすのろなのは変わらないけど、いつか、自分が憧れる人になれたらと思えた。出来ることが増えて、自分の気持ちと向き合ったりできた。弓道も楽しいし、色々」


「ほんと?」

 不安そうに見上げる凜華に微笑むと、凜華が私の袖をつかむ。

「気が向いたら、そのいろいろも、聞かせて、ともえ。私って、甘えられるの大好きなんだから」

 ふざけたように、にやりと笑って、腕を組む凜華の柔らかさに笑う。


「いつか、聞いてね。凜華。それとね」

「ん?」

「私、凜華がだいすきだ」


 ドキドキとつま先まで、血が巡る気がした。パチパチ目の前が弾けて、「私も好きよ」なんて笑う凜華には、絶対に伝わらない。泣きそうだと思ったけど、すごく可愛く見えて、気付いたら抱きしめていた。


 当たり前みたいにぴったりと重なって、アハハと笑いあう。


「あとは、朝起きれるようになれば、最高」

「それはムリ、生まれ変わっても、むり!!」

「凜華が決めることじゃないでしょ!?」



 凜華は、私の──好きな人。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る