3・幕間  王子の衝撃

(アルのお話)


 よっ、と片手をあげてジョーが部屋に入ってきた。

 今日はこれからぼくの出立挨拶を兼ねたお茶会がある。そのために彼は新しくあつらえたと思われる、深い緑色の上着とキュロット、アイボリーのブラウスを着ている。ただひとつ、見覚えがあるスカーフ。レティの瞳の色に近い。

 急に決まった婚約なのに、意外とやるなあと嘆息する。


 彼はぼくの向かいに座ると、何の用?と訊ねる。

 そう、ぼくが彼を呼び出したのだ。お茶会の前に二人で話したいと。だってレティとの婚約の一件から、お互いに忙しくてまったく話していないのだ。それなのに、彼は本気で用件がわかっていないらしい。


「レティを助けてくれてありがとう」

 ジョーは、そのことか、と頷いた。

「まったく、レティもお前ももっと早くに相談しろよな」

「面目ない」


 妹の婚約者に厳しい条件がつけられていることも、彼女がそれを納得していることも、幼少の頃から知っていた。いつの頃からか、ジョーに思いを寄せていることも。兄としてなんとかしてやりたいと常々考えていたが、なにぶんジョーはレティを友達としか思っていない。


 もう少しジョーが色恋に目覚めたらと様子を見ていたのだが。

 自分が留学の準備で忙しくしている間に、状況が激変していたのだ。宮廷の高官と大臣たちしか知らないことだったので、慌ててフェルとアンディに助けを求めたのだった。ジョーがこのことを知ったらどんな反応をするかみてほしい、と。

 二人はぼくにとって兄のようなものだ。実際、早くに亡くなった兄の友人だったらしいし。


 それにしても、ジョーの反応は予想外だった。自分から、レティを助けるために婚約すると立候補したのだから。あくまで義憤と友情からのようだけど、今日というめかしこむ日に、わざわざレティの瞳色のスカーフをしているのだ。多少は彼女を意識してくれているのではないか。


「でも、どんな話をしたんだ。レティは強情だからね。ジョーを巻き込みたくない思いは強かっただろう?」

 そうだな、とジョーはため息をついた。

「友達だろう。そういう問題じゃないのにな。俺に迷惑はかけられないって泣くんだ。あいつが泣くのなんて、ヴィーの件以外で見たことがない」

 それはぼくもだ。


「で、どう説得したんだよ」

 彼女に聞いても、顔を赤くするばかりで教えてくれないのだ。

「キスして、俺が唾つけたから、もう俺しか選べないよって言ったら素直に受け入れた」

「はあぁっ!?」


 なんてことない顔をしているジョーに、動転する。

「え、な、何してんの。もう手を出したの? キス? 唇に?」

「そう。いいだろ、それくらい。丸く収まったんだから」

 いや、おい、待て。


「待て待て」

 思わず頭を抱える。まさか、ジョーに先を越されるなんて!  色恋に興味のない奴だからとあなどっていた。

 いや、先が勝ちなわけではないが。

 いや、勝ちだ。

 くそっ。


「ど、どうだった?」

「何が?」

「……キス」

「レティが真っ赤になってかわいかった」

「いや、そうじゃなくて……」

 感触とか、感想とか……

 って、くそっ。


「いや、いい」

 ぼくは悔しさを呑み込んで、平静をよそおう。ふと侍従と目があった。その眼差しに、憐憫がみてとれる。

 くそっ。

 侍従の視線が痛いので、話題を変える。


「ヴィーとミリアムにはお茶会で伝えるのだろう?」

 ああと彼は頷く。この三日ほど、会えていないと聞いている。

「驚くかな?」

「驚くよ」


 双子もぼくと同じく、レティの気持ちは気づいているけれど、ジョーにはその気がないと思っているはずだ。どんなに仰天するか見てみたいけれど、きっと無理だろう。今日の招待客はいつもの数ではないのだ。

「今日は二人のこと、よろしく頼むよ」

 それなあ、とジョーは言いながら顎をなでた。

「何かあったか?」

 彼は、うーん、と唸ったきり何も言わない。そしてようやく口を開いたと思えば、

「俺たち、来年には入学だな 」

 と言った。そうだねと頷き返すと

「いつまでも今のままって訳にはいかないんだよな」

 と真剣な面持ちだ。


「……だからこそ、ぼくも留学を決めたんだ」

「そうだったな。お前の決断は尊敬する。気をつけて行ってこいよ」

 もちろん、と首肯する。ぼくだって本音を言えば留学なんてしたくない。一年も幼なじみたちと離ればなれだなんて、つまらない。それも子供でいられる最後の一年だ。けれど、ぼくにだって矜持はある。


「ああ、そうか」

 ジョーはにやりと笑った。

「お前、俺に先を越されて悔しいのか。キス」

「!」

 唐突に確信を突かれて、顔に出てしまった。ジョーは更にニヤニヤ笑った。

「悪いな」

「っ! 別に。気にしてないし。ていうか、お前がそんなに手が早いとは思わなかった」

 そうだ。ジョーはレティだけじゃない。女の子全般に興味がなさそうに見えたのに。いやでも、黙っていればそう見えるのに実際は……って奴をひとり知っているぞ。こういうタイプほど、危ないのか。


 ジョーは少し考えていたが、

「かわいかったから?」

 と疑問形で答えた。なんだそれは。レティをかわいいと意識してもらえるのは、進歩と喜んでいいのかもしれないけれど。兄としては、

「助けてもらってなんだが、レティを泣かせるなよ」

 釘を刺しておかねばならない。しかしジョーはまた首をかしげて、考える様子だ。そして。


「いつもしっかりしているレティが泣いてるのは、かわいい。また泣かせたい」

「おいっ」

 唖然とする。ジョーは真顔。本気で言っているのだ。何か変なスイッチでも入ったのか?レティの好意にすら気づかない天然だと思っていたけれど、本当は肉食系S気質だったのか。


「わかってる、泣かせたりしない」

 ぼくの顔を見て、首を竦めてそう言ったけれど、これは安心できない気がする。

「傷つけたら、絶交するよ」

「大丈夫だって」

 なんでだろう、全然そんな気がしない。


 どこか普段と異なるように思えるジョーを、むぅとした思いで見ていると。

「仕方ないだろ、そう思ったのは事実だから」

 しれっと言いやがったよ。

 盛大なため息がもれる。

「もしやぼくは、まずい選択をしたのか?」

「知るか」

 レティだってジョーがこんな奴だとは、露ほども思っていないはずだ。


 侍従がそろそろ中庭に向かう時間だと告げる。仕方ない、追及はまた今度だ。


 他愛もない話をしながら、期せずして一歩先へ進んだ幼なじみを観察する。今回のレティとの婚約は、本当に男前でかっこよかった。母や侍従たちも、彼の対応に一目置いたくらいだ。

 長い付き合いなのに、意外な一面を隠し持っていたんだなあ。


 そういえば。

 キスして、唾つけたからもう自分しか選べないよって。ちょっと強引な感じがかっこいい気がする。

 いつかぼくもやってみたい。

 いや、ジョーの真似だとばれるかな。

 うーん。




 それにしても、本当に、まさか、ジョーに先を越されるなんて。

 くそっ!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る