3 僕と世界の端っこ

世界を切り取って理想の地図を作るとしたら、まずはみ出るであろう僕の住んでいる街。

他の都市は地方とはいえ県庁所在地だったり、観光地だったりで見覚えがあった。

しかし、ほとんど無名のなんでもない街の名前は

その中でかなり異質であった。

月は12月で表の八番目、なぜこの街の気象情報が載っているのだろうか。だがおかしな点があった。

気温と湿度が明らかに変なのである。

この街は割と緯度が高く年間通して気温が低めなのだが、明らかに気温が高くまた湿度もかなり低い。雪が降っていてもおかしくないのにだ。

他の都市を見てもなにかおかしかった。まるで南半球の季節の遷移だった。

少し考えてみることにした。

右側の数字に目を移し、なにやら考えようとしたとき、はっとした。

右側は座標なんじゃないかと

真ん中で区切られており同じ桁数で地方名と気温や湿度。

土地情報だとしてもおかしくなかった。

すぐにスマートフォンのマップで

座標を打ち込んでみた。

街の橋にある、少し大きめの廃墟が映し出された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る