久木は水滴を払い、かばんの中身を取り出した。


「これ、かたなみ家からの伝達です。先生を屋敷までお連れするようにと言い付かりました」

「えっ、片波家から……?」


 和みかけた空気が熱を失う。淋は急いで封を切って手紙を読み進んだ。ほんの少し、彼女の息の乱れを感じる。


「雨人、すずさんの様子がおかしいんだって……。数日前から目まいと腹痛があるというのにお医者さんも原因が分からない、と書いてあるよ」

「ふむ」


 鈴は淋の教育係だった。去年彼女が片波家に嫁いだ時、何かあったら連絡を入れるようにと伝えてはおいたが、こうして手紙が届いたのは今回が初めてになる。


「見に行くんでしょ?」

「ああ」と拭き終えた水晶柱をつえの芯にめる。面倒だけど、これも仕事のうちだ。

「分かりました。すぐ支度しますので、少しお待ちください」

「はい。んじゃ、俺は外で待ちますんで」


 湿った足音がそそくさと玄関を出る。凡そ、煙草でも吸うのだろう。


「さ、早く」


 淋の促しに僕は一度伸びをし、おもむろに身を起こした。


 鞄を背負い、雨合羽を羽織り、杖を携えて渋々外に出る。よりによってこんな雨天に芝陰だなんて。雨の音を聞くのは好きだけど、雨の中を行くのはあまり好きではない。淋に続いて馬車に乗り込む。


「久木さん、出発してくださーい」

「はい。そんじゃ行きます」


 あまり元気のない返事の後、馬車はむちを打つ音の共にゆっくりとその身を軋ませた。



 毎回思うけれど、馬車は意外と居心地がいい。二人しかいない、小ぢんまりとした四角い空間。僕は余った世界を切り落とし、ただぼうっと、時間の流れを惜しむ。


「毎回思うんだけどさ、馬車って窮屈だよねー。暗いし狭いし、誰かさんはすぐ寝ちゃうし」


 向かい席の淋が独り言のように呟く。今日はやけにちょっかいを出される気がする。うっすらと目を開けると、窓外の空は既に真っ黒に染まっていた。日が暮れて怖くなったか。本当、手間のかかるやつだ。


「鈴と連絡は取ってる」

「まあね。月に一度くらい」


 芝陰は用事もなく行くには費用も時間もかかりすぎるので、淋は手紙のやり取りだけで満足している様子だった。鈴に随分と懐いていたから、さぞ心配しているだろう。こういう時は慰めの言葉をかけるのが適切だ。


「大したことじゃないといいね」

「うん……。そうだね」

「大したことなら、僕が解決してあげるさ」

「ぷふっ」


 やがて淋は雨音を背景に鈴との思い出話をし始めた。


 淋は、僕みたいな無口な男も話題に困らなくて済む程度には、喋るのが好きだ。誰にも相手してもらえないと飼い猫を捕まえて延々と一人話をするくらいである。


 僕が彼女の話を聞き流している間、馬車は道に沿って雨の帳を裂いていった。



 片波家は平民だけど、その辺りではそれなりに名の知れた家だと聞く。家業が蕎麦そば屋で、結構大きくやっているとか。使いで何度か鈴を芝陰に送ったことがあったが、片波家の息子とはその頃に知り合ったという。


 「結婚したい相手がいます」と言ってきた際には、そういう年頃だったし、そこまでは驚かなかった。当時の僕は幸せになった鈴が淋のいい手本になることを願い、泣きながらさびしがる淋を納得させることを条件に二人の結婚を承諾した。


 揺れる馬車の中、追想とうたた寝の境を彷徨さまよう。いつしか淋は僕に寄りかかって浅い寝息を立てていた。


 薄い布越しに体温が伝わる。冷え性の僕と違って淋の体はとても温かい。


 遠い冬の日。寒くて眠れないというえのはらさんのために、淋を湯たんぽ代わりに布団に入れてみたことを思い出す。困った表情の榎原さん。しかし布団に潜った彼女は、そのまま朝になるまで目を覚まさなかった。


「何ニヤニヤしてんの。ほら、起きて。着いたわよ」


 眠っていたはずの淋に揺り起こされる。僕もすっかり寝入っていたようだ。見残しの夢が現実に逆流して、寝ぼけた頭を襲う。そう、片波家に向かう途中だっけ。到着したのか。


 僕は欠伸混じりに答え、淋の手を取った。


「あ、久木、戻ったのか。ではこちらが――」

「こんばんは。精霊師の雨人です」



 片波家の提灯を持った男に挨拶する。この家の使用人だろう。


「精霊師様、遠路はるばるお疲れさまです。こちらへどうぞ」

「失礼しますっ」


 淋がぺこりと頭を下げ、僕たちは家の中に入った。淋は鈴のことが心配でならないのか、柄にもなく黙って大人しく歩いていた。積もる話もあるだろう。せっかくだし、二人がお喋りできればいいのに。


 ところが、あいにく鈴は眠っていた。医師から話を聞くと、数ヶ月前から次第に体が弱ってきて、近頃では色んな症状を訴えるようになったが、はっきりとした原因が見つからないという。今はただ対症療法を施しているそうだった。


「鈴さん、お腹が……」


 部屋の扉を開けた淋が驚いたように声をこぼす。そういえば、いつか「鈴さん、妊娠したらしいよ!」と騒いでいた気がする。直接見るのは本人も初めてか。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る