第44話 私を蚊帳の外に置くなんてひどい
――――ということで、やってきました。第3回わくわく機甲鎧タイマンファイトほんきバトルのたたかい。実況はわたしテア、解説は無自覚とらぶるめーかー少女のファオでお送りします。
(やっぱ私のせいなのかなぁこれ!!?)
――――ルールはかんたん、汎用陸戦機【ベルニクラ】どうしでの標準戦。着弾した訓練用弾頭の位置でポイントが計上され、撃破判定相当の被弾ポイントが貯まったほうの負けとなります。
(あっ、そういうシステムだったんだ?)
――――そうそう。ファオは被弾なしでぼこぼこにしてたもんね、イーダくんのこと。すごいね、容赦なかったよね。
(う、うん。……でもイーダくんも、あれから練習してるだろうから、前よりはさすがに動けるんじゃない? ……まぁ正直どうでもいいんだけど)
――――やだ、相変わらず無慈悲。ではここで、どうやら元凶っぽいファオから、ひとことどうぞ。
(私を差し置いて楽しそうなことしてるのずるい、私もまぜろ。さんぴーしろさんぴー)
――――さんぴーはよくわからないけど、状況からしてだめな言葉だっていうのは推測したよ。
(かしこい)
……さてさて。
学課の垣根を越えた公開模擬戦闘訓練ともなると、それだけでも結構珍しいのだろう。今回も観覧者は士官学校全体から、お偉方も含めて結構な人数が集まっているらしい。
加えて『機甲課』は『最近おもしろいことに挑戦しているらしい』という噂もあってか……その『おもしろい』成果が見られるのではないかと、いつにも増して注目を浴びているのだとか。
しかしながら、相手は機甲鎧制御のエキスパートにしてエリートクラス『特空課』の、しかも学年でいうとひとつ上である。
訓練機材こそやや不慣れな【ベルニクラ】とはいえ、やはり基礎能力のほうは確かなのだろう。何がとは言わないけど下馬評では彼に軍配が上がっているようだ。いやほんと何のことかは知らないけど。それでいいのかよ士官学校。
(見える? テア)
――――あんまりよく見えない。わたしの
(ちょっとゴーグルかぶるね。……どう? あんま変わんない?)
――――んー、さっきよりは見やすい。ありがとファオ。
(いえいえ。……まぁせっかくの機会だもんね、私も見て楽しみたいし)
機体の性能はまったく互角、どちらも橙色のペイントが施された【ベルニクラ・エデュケーター】、何の変哲もない教導訓練機である。
機体番号E034が『機甲課』のイーダくん、E078が『特空課』のエーヤ先輩。私であればペイントされた機体番号までバッチリ見えるが、一般のお客様はパッと見わかりにくいのではなかろうか。どっちがどっちかわからないんじゃなかろうか。……まぁどうでもいいか。
(……これ、ここは見やすい?)
――――あっ、見にくいなった。
(えっ? うそごめん、まって)
≪【ベルニクラ】E034、リーナレッソ・イーダミフ。通信感度良好だ≫
≪はいはーい。【ベルニクラ】E078、エーヤ・ツヤーネン。感度良好ですよっと≫
≪E034およびE078、双方との通信確立、ならびに規約合意を確認。……では双方、構え。カウント30≫
≪まーまー、せっかくの機会だし……楽しくやろうぜ? 少年≫
≪そんな軟派な態度で……ッ! あんな幼子を巻き込むことに、何の呵責も感じないのか!? 貴公ら『特空課』は!≫
≪…………あー……なるほどねぇ? オーケーだいたい理解したわ、
≪何を知ったふうな口を……!≫
≪……カウント10。両者構え≫
私がテアのゴーグルの位置を『あーでもない』『こーでもない』している間に、試合開始のカウントダウンが始まっていたようだ。
会話は完全に聞き流していたが、どうやら声色から察するに両者ともボルテージが上がってきているようで、遠く離れたココまで熱量が届いているようだ(※気のせい)。
私としても、同年代の搭乗者がガチで
……何がとは言わないけど、オッズとかそのへんもだいぶ緊迫しているようだ。ちなみに教官連中は止めるどころか、むしろ乗り気だからな、これな。私は知らんぞ本当。
≪――――始め!≫
≪くたばれ!≫≪行くぜェ!≫
――――さぁ始まりました! いやーすごい、どう見ますか解説のファオさん!
(ぇえ、続けるのそれ……)
えーっと、えーっと……がんばって状況を説明するならば、まずはいつぞやのようにイーダくんが仕掛けたようだ。
前回の反省を活かしたのか、今日の携行装備は取り回しが良さそうな短機関銃。一発あたりの破壊力は控えめだが、そのぶん連射レートと制圧力に優れる。あくまで『被弾した箇所』による判定が強く出るこの訓練では、安定して優秀な携行装備と言えるのだろう。
イーダくんは初手でその短機関銃を構え、そのまま連射。回避も反撃もさせずに一気にケリをつけるつもりらしい。
しかしながら、そんな簡単には終わるわけがなかった。なんとエーヤ先輩は不慣れな【ベルニクラ】でありながら、短機関銃の掃射を見事に凌いでみせたのだ。
鍵となるのは、例によってこの模擬戦の特殊ルール……端的に言うと『急所に被弾すれば減点となる』というものであり、肝心なのはこの『急所に被弾すれば』の部分である。……要するに、急所でなければ減点されないのだ。
たいていの連邦国軍製の機甲鎧には、万策尽きた際の自衛手段として、近接打突装備が(いちおう)実装されている。
【ベルニクラ】でいえば、前腕から肘を覆うように取り付けられている腕部装甲。これを展開させて前腕から拳を覆うことで、前腕部そのものを『対装甲衝角』として用いることが可能なのだが……その用途が用途なだけに、
それこそ……制圧力と引き換えに威力を削減された短機関銃の弾丸を、装甲面の傾斜によって弾き飛ばせる程度には。
更に言えば、エーヤ先輩の属する『特空課』は、そもそもが『空戦機を含む機甲鎧の運用に主眼を置いたエリートクラス』であるからして、そもそも空戦機【アラウダ】の発展元である【ベルニクラ】の扱いも、当然人並み以上に堪能だ。
機体各所の噴射推進器を緩急つけて噴かし、射線を揺さぶって掃射のほとんどを回避し、数少ない被弾は
≪……チッ!!≫
――――うっま。
(すっっご)
連射レートが高いということは、当然ながら弾切れも早いわけで。空っぽになった
背面の推進器を噴かしての吶喊、弾切れでもたつく隙を突かれては、たまったものじゃないのだろうが……しかしながら私の予想に反し、イーダくんは落ち着き払った様子で手際よく再装填を済ませる。
……そういえば、前回は私も同じように距離を詰めたんだっけ。装備の選択といい、前回の轍を踏むまいとしている頑張りが見て取れる。
全速力で突っ込んでくる機甲鎧と相対した経験もあるし、加えてここ最近は常軌を逸した限界機動をとる【ベルニクラ】に慣らされ、素早い敵と戦うための気構えができていたのだろう。
初見では対処できなかったとしても、こうしてちゃんと次に活かせているのは素晴らしい。正直ほんのちょっとだけ見直した。
とはいえ、エーヤ先輩は引き続き、両腕で身を守りながら突っ込んできている真っ最中である。
両の前腕に展開された打突武装も、防護装甲の隙間から『ちらり』と覗く小口径短銃も、この近距離であれば充分な威力を発揮する。
エリートクラスで培った制御技術を遺憾無く発揮し、ここから一気に決勝打を叩き込んでしまえることだろう。
もしもイーダくんが、そのままボーッと突っ立っていたのなら……という話ではあるが。
≪ッだ、らァァア!!!≫
――――おおー!?
(うおおおお!?)
≪ちょベァぉ!? マジか!? すっげぇ!≫
イーダくんが吼え、テアと私が思わず身を乗り出し、対戦相手であるはずのエーヤ先輩までもが歓声を上げる。
恐らくだがこの模擬戦を観ていた全員が、その非常識な挙動に度肝を抜かれた瞬間だった。
守りを固めながら突っ込んできた
だが
ここ数日間の、常軌を逸したマニュアル制御訓練の面目躍如といったところか。両腕は短機関銃を携えたまま、左足は思いっきり大地を踏み抜き、重心を前へと投げ出す。
そこへ絶妙なタイミングで現れた『足場』を、今度は右足で勢い良く踏み付け……同時に脚部と背部の推進器を点火。
機体の運動ベクトルを『上』へと捻じ曲げ、まるで階段でも駆け上がるかのように宙に身を躍らせる。
≪お、俺を踏み台にしたァ!!?≫
≪貰ったァ!!≫
真正面からの突撃を踏み越え、大きくバランスを崩しながらも見据える先には、背中を向けて無防備を晒す
両手で銃を保持することも叶わず、集弾性の悪い片手撃ちともなれば、その命中率は推して知るべしといった感じだが……
しかしながら
全速力を乗せたタックルを往なされ、両腕部を強かに踏み付けられ、頭上からは短機関銃が睨んでいるこの状況で……【ベルニクラ】の身を捻って側面を向けて被弾面積を減らし、更には鎧われた片腕を空中の
そこへ訓練用弾頭が立て続けに着弾、粉末塗料が極彩色の花を咲かせる。
それらの半分以上は装甲部に阻まれたものの、それでも数発は駆動部分に食い込み、ダメージ判定が下されたようで。
≪ぐ、ッ!? …………嘘だろ!?≫
≪ははっ! ヤベーな今年の機甲課は!≫
短機関銃の掃射を受けるとほぼ同時、前腕部の小口径短銃から放たれた訓練用弾頭は、
決めたと思ったが決めきれず、しかも手痛い反撃を食らう始末。一筋縄ではいかない相手に苦々しい声を溢すイーダくんに対して、一方のエーヤ先輩は何やらとても嬉しそうだ。
若干の距離を取って体勢を整え、まだ生きている右腕でファイティングポーズを取り、さっきまで以上に上機嫌な様子で
≪イーダミフ家って、アレだろ? 南部のゼルヤ大尉んトコの。代々機甲鎧の搭乗者を数多く輩出してるっていう……あれだ、『名家』ってやつ?≫
≪…………だとしたら、何だ?≫
≪ゼルヤ大尉も、貴公の兄であるメージマ少尉も……機甲鎧の制御技能もさることながら、模範的な軍人として評価が高い。……きっと貴公も、幼少の砌から『何たるか』を叩き込まれてきたんだろうよ≫
≪………………何が言いたい≫
左の前腕を失った(判定の)機体と、右肩から先を失った(判定の)機体。双方の機体は同一の性能であり、損傷具合で言えばどっこいどっこい。まだまだどちらに転ぶかはわからない。
しいて言えば、両者の『利き手』がどちらなのか。仮に利き手側が破損判定を受けていた場合、余程の技量がなければ巻き返しは困難だろう。
様子を窺っているのか、何かの時間稼ぎなのか、構えたままで尚も言葉を重ねるエーヤ先輩。……私は直前に見せられたモノがすごすぎたせいで、はっきり言って現在の思考能力がポンコツである自覚はある。しゅごい。
≪……そりゃ面白く無ェわな。本来なら護られるべき幼子が、こともあろうに軍人志望の士官学校生。トドメに自分よりも強いと来たもんだ≫
≪……ッ!! 黙れ! その口を閉じろ!≫
≪女子供は男が護ってやるべきだ。男に護られるべきだ。……全部が間違ってるとは思わねェけどよ、ちーっとばかし極端が過ぎるんじゃ無ェの?≫
≪うるさい黙れ!!≫
ここ数日『機甲課』のみんなで試行錯誤を繰り返した特殊機動、『疾走』および全身の微細制御を遺憾無く用い、【ベルニクラ】の常識外の速度で一気に距離を詰める。
……しかしながら、さすがに『疾走しながらの射撃』は訓練が足りなかったようだ。元々銃身も短く口径も小さな袖口の短銃では、この非常識な速度での行進間射撃など到底不可能だろう。
そのことを見切っていたのか、
≪その運動技術、ハッキリ言って見事なモンだけどよ。……それを授けたのは、誰だ?≫
≪うるさい!!≫
やがて更に距離が近づき、
埒が明かないと感じたのか、
≪恩恵を享受しておきながら、現実に目を向けようとしねェ。そりゃ、ちーっとダセェよな≫
≪喋るなァアア!!≫
肩から勢いよく、機体ごとぶち当たっていく
エリートクラスのエーヤ先輩とて、変態機動訓練を受けているわけじゃない。こと【ベルニクラ】の運動能力に限れば、今のところは変態訓練を積んだ『機甲課』のほうに分があるようで。
この状況から運動能力で巻き返せる可能性は、さすがに無さそうだ。
そんなタイミングで
速度に頼った変態機動ではなく、『疾走』あるいは細かなマニュアル制御でもなく、ただ『身を屈めた』だけ。
しかしそれだけで
屈んだ
≪な…………おブぁぁああ!!?≫
≪うわ痛そ……ケガ無い? マジで……≫
割と本心から心配していたようだが……しかし、それはそれ、勝負は勝負ということなのだろう。
立ち上がった
袖口の小口径砲よりも幾分か大ぶりな、破壊力に優れる大型弾頭をぶっ放す、近距離で強烈なパンチをお見舞いするための携行装備。
用途としては『拳銃』というよりかは『狩猟拳銃』というか、むしろグレネードランチャーとかそういうレベルのものだろうか。懐に潜り込んで致命打を与えるための、射程を気にしない特殊銃器。
装弾数も多くなく使い勝手の悪い、しかし破壊力は折り紙付きなそいつを、しかし外しようのない標的へと向けて。
≪後で話がある。……ちっとツラ貸せよ、少年≫
≪ぐ…………ッ! クソッ!≫
頭から地面に突き刺さり、無防備な
観覧者の度肝を抜きまくった、見どころだらけの公開模擬戦闘訓練……第3回わくわく機甲鎧タイマンファイトほんきバトルのたたかいは、こうして幕を閉じたのだった。
――――――――――――――――――――
――――というわけで、いろいろ新事実が判明したわけだけど……どうだった? ファオ。イーダくんのこと見直した?
(うん、ちょっとだけ。あの飛び上がりながら反撃するトコとか、最後のタックルとか……けっこう興奮した)
――――あっ、えっと、いや、そういうんじゃなくて……いや、なんていうか……性格的な?
(うん……なんだかんだで、頑張りやさんなんだね、イーダくん。ちゃんと敗因を研究して、次に活かそうとしてる。それはえらいと思う)
――――あー、うー……いや…………もう! ファオのおばか!
(ま、ええ!? なんでぇ!?)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます