応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 彩一厘への応援コメント

    コメ失礼します。拙作アイカノ読んで頂きありがとうございます。

    > ルールや常識と言う籠に捕らわれるよりも、認めた上で文章という空を自由に舞う。
    そうありたいと願う事は、おかしな事なのだろうか。
    それらは、私が飾りの流れ星に願う程度の他愛もない事だ。


    おかしなことではないですよ。至極当然のことと思います。
    自由に舞うからこそ、そこから自由で柔軟な発想が生まれ、上質な境地へ至るのだと個人的に感じます。
    健全な精神の一環だと思いますよ。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございますm(__)m。

    そう言って頂けると幸いです、しかし舞うと言うより私の場合は文章に振り回されています。(うぉい

    アイカノの続き、楽しみにしています。(*‘ω‘ *)

  • 彩一厘への応援コメント

    ハイ、すみません。私脱炭素を訴える愚か者です……

    地熱発電の問題はメンテもそうですが、地元住民の「温泉が出なくなったらどうする!」って反対運動が大きいらしいですね。
    ですが観光地のゴーストタウン化も囁かれるようになった現代、もしかすると温泉地から地熱発電へ主業を切り替えていく自治体が現れるかもしれません(例え話にマジレス)


    小説に自由を。いいですね。私もそう思います。
    現状、小説の正解は何なのか、誰にも分からないのに、不正解にだけはバンバン烙印が押されますから。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    温泉も立派な資源ですし、観光地であれば当然の事だと思います。(誰しも自分は損したくない人ばっかりなんで)

    しかし、温泉一つとっても事実として地震などの地殻変動で出なくなったり。宿泊施設が寂れてしまったり、老朽化したり要因等上げれば幾らでもあると私は思います。(そしてごまかして、温泉の元を入れていたゴミ宿泊施設もあった事を忘れてはなりません)

    結局の処、そこに住む人がどう考えどういった答えを出すのかは当事者でなければ解答のしようがないはずです。(折り合いがつけられる訳ありませんし)なので、誤魔化しがなく誠実に対応した結果そうなったならばそれこそが結論ではないでしょうか?観光地化したとしてゴミの問題や騒音マナーなど別の問題が出るだけです。

    世の中から問題が無くなる事はけして無いので、鵜呑みにせず情報を集めて自由な考えをもって行動する事こそが大切なのではないでしょうか?

    私は、そう思います。

    ※ただラーメン屋で食べもしないのに胡椒全部入れる様な非常識な自由はいらないと思います。(入れた人が全部完食したら周りはイヤな気分になるかもですが、味覚壊れてるだけなんでぁーだけで済みますが。食べないのにそれは、営業妨害になりかねません。)

    重ねて、御意見ありがとうございました。m(__)m

  • 彩一厘への応援コメント

    安くて旨い塩ポテチをそのまんま食べるのが好きだ。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。m(__)m

    例え話でこれ話しましたが、買うなら堅あげポテトブラックペッパーが超大好きです。自分で作るなら、伯方の塩を振った奴を作ります。

    何故かって?そりゃー近所のスーパーで頻繁にブラックペッパーがワゴンにですねげふんげふん。消耗品だけに、お安いとついつい…。

  • 彩一厘への応援コメント

    めいき~様、こんばんは。初めてコメントをさせて頂きます、豆ははこと申します。あるまん様のところから参りました。

    「認めた上で」「自由に舞う。」
    彩の中を舞われている構図を想像いたしました。
    素敵な文章をありがとうございます。
    よろしければこれからどうぞよろしくお願い申し上げます。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。m(__)m

    星もありがとうです~、未だにカクヨムの操作や作法とかよく判ってないもので何かご指摘やご意見があればお手柔らかにお願いします。