応援コメント

第38話 冤罪の可能性」への応援コメント

  • 大学に入って第二外国語で泣きましたよ。
    悲惨なものでした。


    この父親に言いたい。
    『お前は自称・被害者の話しか聞かず、息子の
    説明を何も聞いてないじゃん。』と。

    会社の社長なのに顧問弁護士も連れて行かないのかよ。

    自称・被害者の言いなりになって高額な賠償金を支払ってもYouTubeかなにかに流されているんだから意味ないだろ。

    ああ、YouTubeの映像を見たのか?
    それで思い込んでいるのか?
    冤罪なのに、、、可哀想だよなぁ。

  • 試験お疲れ様でした。

    私は高校時代は数学、物理、化学はトップ5の常連でしたが、英語はワースト10の常連でしたwww

    前者はトップとった事はあっても後者は幸い最下位だけは免れてた。

    とにかく英単語が全然覚えられない頭で、大学の研究室に入って読まなきゃいけなくなった学術論文が9割英語で泣きを見た。
    (残り1割はフランス語とドイツ語、理系の論文の場合だいたいそんな感じ。まあ、第二外国語でドイツ語も履修したけど成績は散々でしたが。名詞の性別を覚えなきゃいけないという私にとっては地獄の言語)

    化学も生物寄りの内容で暗記問題が多くなる時は20番近くまで落ちたりしてたなあ。

    意味のない数字の羅列は覚えられるのに、意味のある単語は覚えられない変な脳みその持ち主です。