シュロの木は靡く

「世界一小さな公園」

 その公園と呼ぶには躊躇する程の小さな空間に、私はカメラマンの向井とふたり、旅行雑誌の取材で訪れていた。白い柵で囲まれた猫の額程しかない敷地に、シュロの木が一本とブランコが一台。

 そのシュロの木には、雨風に少なくとも数週間は晒されたウエストポーチが付けられていた。地面から約五十センチメートルの位置。その高さから誰かの忘れ物を子どもが木に付けたのだろうと、意識せず推測していたが、その中に入れられていた紙切れに書かれたおぞましい文章に、私は自分の肩を抱いた。

「吾輩は猫である」

 夏目漱石の代表作は、発表後すぐに今でいうパロディ作品を数多く生んでいた。国会図書館に収蔵されている作品も多い。

 だが、この紙に書かれているものは、それらとは違う。

 日本一ポピュラーな書き出しで油断したのもあって、読後に沸き立った私の鳥肌は、当分消えてくれそうにない。

奈子なこさん、どうしました? 大丈夫ですか?」

 入社後間もなく「美人コンビ」と呼ばれるようになった私の相棒、向井。私同様今では「美人」などと呼ばれることはなくなったが、それは「ルッキズム」がどうだとかいう時代のせいであって、向井の美しさは三十代半ばとなった今でも色褪せていない。私もそうだ。と、自信を持って言えれば良いのだが、未だ独身の私は日々疲れを感じている。

 私はこの収まらぬ恐怖、不気味さをその疲れのせいにした。

「大丈夫。ちょっと疲れてるのかな。軽い目眩」

 そう誤魔化して、不気味な「吾輩は猫である」をジーンズの後ろポケットにねじ込んだ。

 それと同時に、晩秋の冷たい汐風がシュロの木の葉をなびかせ、大勢の子ども達の笑い声に似た音を公園に降り注がせた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る