次の食材にターゲットロックオン!!
作者からの返信
コメントありがとうございます(*^◯^*)
完全に食材を見る目ですねw
雪原エリアでシチュー( ˙꒳˙ )フムフム…
山崎まさよしさんの“あの”歌を聴きたくなりますね…
作者からの返信
コメントありがとうございます(//∇//)
ピッタリな歌があるのですねw
ヒゲさんや・・・。
ビーフシチュー食べたばっかりだというのにもう次の食材の味を気にしてるんですか?w
タイタンエレファントさん、逃げて~!
食道楽のヒゲさんが狙ってますよ~w
っていうかどう言う料理に化けるんですかね?
鼻(ノーズ)は牛のテール(尻尾)の様に煮込んでノーズシチューですかねぇ?w
作者からの返信
コメントありがとうございます(*´ω`*)
早く逃げないとヤバい!
やはり気になるのは鼻の部分の味ですねw
マンモスの類だとすれば美味しい予感…
確か高級牛肉みたいなお味なんでしたっけ?冷凍マンモスを味見したキチ…いや知的好奇心に溢れた人がそう言っていたって話でしたが。
作者からの返信
コメントありがとうございます(*^◯^*)
氷漬けになったマンモスとかは稀に発見されますよね!
まさか食べた人がwww
編集済
更新ありがとうございます😊
50年近く昔のテレビアニメで、『はじめ人間ギャートルズ』というのがあったんだが、ぞの作品の中でマンモスの肉を食うシーンが有ったの思い出したw
あの作品で有名な“マンガ肉”が初めて出て来て、世間に認知されたんじゃなかったっけ?
次回、イエティとその仲間 VS マンモスか?w
作者からの返信
コメントありがとうございます(´∀`*)
自分もマンモスを思い浮かべると一番に出てくるのはそれでしたw
やはりマンモスといえば漫画肉!
誤字報告です
✕「だいぶ気象の荒いモンスターだったよな」
気性の荒い、かと。
ビーフシチューなら、固めのバケットが合うと思います!
コメダ珈琲店でたまに食べます
作者からの返信
誤字報告ありがとうございます( ◠‿◠ )
教えていただき感謝です!
バケットもいいですね〜♪
コメダにもあるのは初めて知りました!
逃げ手ぞうさん。
作者からの返信
コメントありがとうございます(*^◯^*)
早く逃げないと食べられてしまう…
ゾウの肉って食用向きなんだろうか
あの巨体を動かす筋肉なんだから相当強靭な繊維してそうだが
作者からの返信
コメントありがとうございます(`・ω・´)
現在は絶滅危惧種で食べられないのですが、少し硬くて癖のある味らしいです!
やはり見た目からも結構固そうなイメージですね。
ゾウさんは筋肉質でゴムのような食感と聞いた事があります。それこそ原始人の如く顎の力が必要そうですが、果たして美味しいのか?
作者からの返信
コメントありがとうございます(//∇//)
本物のゾウは少し固くて癖のある味らしいですね!
昔のマンモスの味とかすごく気になりますよねw
マンモス狩り…石器時代まで遡ったみたい
作者からの返信
コメントありがとうございます(*´∀`)♪
おそらくリスナーさんたちの中に同じことを思っている人がw
ゾウさん食べられること確定👍
作者からの返信
コメントありがとうございます( ´∀`)
すでに捕食者の目にw
編集済
強さよりも味が気になる時点で食材としか見てないw
作者からの返信
コメントありがとうございます(`・∀・´)
すべてのモンスター(食材)に感謝を込めてw
食材確定っと...φ(・ω・ )メモメモ
作者からの返信
コメントありがとうございます٩(^‿^)
見ただけで食材となる運命がw
強さより味を気にするヒゲダルマ
味は大事だからね