ん、ん? もしかして全勝?
マジで面白いっす。全国が楽しみすぎるっ……!!!
作者からの返信
全国編は県大会編を越えさせます……!
毎日の更新お疲れ様です。
凱旋道場の自称3番手やメガネが本体くんはある意味良かったよね。
「名前持ち(ネームドエネミー)」で。佐久間兄弟の相手2人は結局名前は登場せず、真才くんに「凱旋の”子供”たち」扱いだったし…
ネームドエネミーと書くと格好良いけど、やっていることは子供達とあまり変わらない様で、道場内でも1位と2位以下(天外くん除く)の意識の差が激しそうなので、沢谷師範も道場を建て直すのに苦労しそう。師範も天外くんとのやりとりではそのあたりは覚悟してそうですが。
作者からの返信
全員の名前を確認しているはずの真才が名前を発さないということは、他の地区のモブ役同様でその程度だったのかもしれませんね……!
しかしこの名無し子供たち、初期登場時の佐久間兄弟だとボコボコにやられるくらい強いです。
まぁ、ずっと勝ってきたからこそあれほど自信過剰なわけなのですが……
沢谷師範はなんだかんだ今回の結果にほっとしたため息をついていると思います!
変に1勝でもするより、完全に折られた結果は不幸中の幸いかもですね
編集済
完!全!勝!利!黄龍戦団体優勝おめでとう西ヶ崎高校!!凱旋は七タテ!これからは全敗道場だ…これは「生き恥」…果たしてここから彼らが、否「道場全体が」立ち直る道はあるのか…?三枝君と沢谷師範に期待したいところであります…赤利ちゃんはただ楽しくなって来ただけですがね!
いやあ、実に鬼畜…ゲフンゲフン、佐久間兄弟は強くなった…これも謎の美少女ちゃんのおかげ…真才、二人が一ヶ月でどうやって強くなったかって?『ちょっとばかり地獄を見てきただけ』ですよ…しかし、ここに来て魁人と隼人の個性が出始めましたね…隼人はギラついた目で美香や真才を見るようになって、魁人はそれを嗜めるも興味なさげな内心は実は…マグマのように野心グッツグツって自分は見ましたよ!真才はあんまり皆のことを深入りしてないけど、これはいい感じのチームのまとまりと個の自信、実力の釣り合い…馴れ合わずピリッと程よく刺激があって全国に向けて幸先良しですね!そう言えば…「魁人と隼人、どっちが兄貴なんですかね?」
たナントカ氏には一切関心も慈悲も有りません。窓際に放逐されて欲しいと思います。
そしてラストバトル!自滅帝バーサス全冠の女王!これは限界のその先に至る一局となりそう!楽しみです!
魁人「おー、バーサスか!じゃあ『2人共正座』でな。安心しろ、ガッツリ二人で肩押さえつけといてやるから。腰浮かすな、足に埋めるんだ。」隼人「やっぱ本気の勝負は正座だろ、あん?何か言ったか?やるんだよ、『限界超えろ』。足がなくなっても将棋は指せるぜ?」鬼畜…
作者からの返信
これは完全勝利でしたね!
凱旋道場の7縦は相当ヤバいです!全国に発信されちゃう!
今回の大会で凱旋道場がボロボロになる中、赤利だけがなんか満足してそうですねw
佐久間兄弟は作中でもずっと影が薄かったですからね!
メインキャラ7人を活かすのは中々に難しかったですが、良い味付けができてほっとしています!
佐久間兄弟は隼人が弟、魁人が兄です!
描写の間違いがない限りそのはずです!
ラストバトルは限界超えて戦いそうですね!
私の描写力が試されますw
これは鬼畜兄弟……!!
佐久間兄弟…
まさかの真才ダイジェストだったよw
しかも2話構成で、本人視点まるで無しとは…w
成長度合いのホントの確認はこの先でかなぁ。
そして主催者…
高校生に言われる前に考えなよ…
キチンとした大人らしい処を見せてくれないと、どんどんハードル上がっちゃうよ?w
さぁ、次はいよいよ最終決戦っ!
お互いに疲労した状態で何処まで頭を回転させられるかの勝負ですねぇw
敗戦(凱旋)道場のメンバーは泣いて良い…
さらっと流されたみたいだしwww
作者からの返信
佐久間兄弟の心情描写は二人の過去に関わってくるので、視点はお預けです!
この先で明らかになるでしょう……!
立花は明らかに渡辺真才という人物を舐めていましたからね……
学生だからと舐めていいわけではない……!
いよいよ限界を超えた戦いが始まろうとしています……!
編集済
被害者の高校生に責任の取り方を直接聞いてくる加害者のいい歳した大人がいるってマジ??非常識ぃー!
我が社の信用とかなんとか言ってませんでしたっけ??どのくちが??
社会で生きてくとはどういうことか早く教えてくださいよ〜?