第3話「ねえ、私はこの世界に存在する人ですか?(3)」

(ごく普通の、ありふれた日常に、私の需要はない……)


 両親は、芸能界で活躍する私が好きなんだって気づいた。


(今の芸能界にだって、需要があるかなんてわかんないのに……)


 どこにいたって、どこをさ迷ったって、今の私に居場所はない。


『お母さんたち、怒ったりしないからね』

『人間、向き不向きってものがあるんだ。学校が合わなくたって、大丈夫だよ』


 虐待とか、育児放棄の定義とは。

 そんなことが頭を過っても、自分の家庭はどこか該当しないなと思った。

 いじめの定義を調べてみたときと同じで、世間の育児放棄の定義と自分の生活は少し違うと思った。

 だから、尚更どうしたらいいのか分からなかった。


(未来を選ぶことができるのは、幸福なこと……)


 好きにしなさいってことは、自分の手で自分が生きる環境を変えるくらいの強さを持ちなさいってこと。


(自分の人生に挑むのは、自分しかいない)


 強くなりたいとは思う。

 けど、強くなるための方法なんて分からない。見つからない。

 強く生きる方法を知らないのなら、私はまた逃げるしかない。

 幼い頃の逃げ癖が、ここで発揮された。

 自分が進学してみたい高校ではなくて、自分が演じやすそうな高校を選んだ。

 自分が染まりやすい環境を、私は選んでしまった。


「っ」


 心臓付近が苦しくなるような胸の痛みに襲われるけれど、それは絶対に気のせいだって思いたい。

 家と学校に自分の居場所がないから苦しいとか、寂しいとか。

 そんな感情を見つけてしまう人生なんて、虚しすぎるから。


(芸能界になんていたから、こんなに弱くなったのかな……)


 常に、誰かが傍にいることが当たり前。

 常に、誰かの視線が向けられて当たり前。

 独りになる余裕も時間も与えられないのが芸能界に慣れ過ぎて、孤独を与えられると途端に弱くなる。


(私も、独りが平気になりたかった……)


 自分を特別扱いなんてしたくない。

 こんな生活を送っている人は、世界探せば大勢いる。

 悲劇のヒロインになったところで、救いのヒーローなんてものは現れない。


「……はぁ、弱すぎ……」


 有栖川蒼は、どうして独りでいられるの?

 有栖川蒼は、どうして独りの時間を選ぶことができたの?

 だって、独りの世界は、こんなにも寂しくできているのに……。


「……っ、こんな毎日、嫌だ……」


 そんなことを思ったところで、私の日常は変わらない。

 そういう日々を選んだのは自分だけど、もっと違う道を歩んでみたいって凄く後悔をしている。

 家と学校の両方で偽りの自分を演じる覚悟があれば、自分の望む人生を歩むことができたかもしれないのに。でも、私はそうしなかった。


(演じることを面倒くさがったのは、自分……)


 自分を偽れば、みんなの輪に入れるってことは証明できた。

 自分もみんなの生活に溶け込むことができるんだって自信にも繋がった。

 だけど、血の繋がりがある家族が住む環境下でも自分を偽らなきゃいけない。

 それが、ただただ辛かった。


(居場所……欲しかったな……)


 図書室の扉を開く。

 毎日やっていることの繰り返し。

 今日も俺は、閑散とした図書室で自主学習をして家に帰宅する。


(ある意味、図書室が閑散としているのは当然のことだけど……)


 閑散としているってこと自体が、寂しいと思ってしまう。

 そんな自分は、感傷的になりすぎているのかもしれない。


(外……)


 私を出迎えてくれた図書室の窓は、外の景色が暗く沈んだものだということを知らせてくれた。


(傘、持ってこなかった……)


 青空が、嫌いだった。

 眩しすぎて、嫌いだった。

 なんか、自分の人生と真逆の人生を進んでいるように見えてしまうから。

 どれだけ自意識過剰だよって言われようと、世界を明るく照らして希望ってものを押し付けてくる青い空が私は大嫌いだった。


(これくらいの天気が、ちょうどいい……)


 高校の図書室に、どれだけの本が置かれているのかは分からない。

 だけど、ちょっと図書室を見渡すだけで、ここには物凄い数の書物が置かれていることが分かる。


(ほとんどの本が、きっと手つかずのまま終わる……)


 これだけ数えきれない本が詰め込まれている、知識の宝庫である図書室を有効に活用しない生徒たち。

 ここは進学校じゃないから仕方がないと言われても、やっぱりそれを理由にしてしまうのはあまりにも寂しすぎる。


「あー……なんか、今日の私、暗っ……」


 今日の図書室には、誰もいない。

 それが幸いなことなのか、なんなのか。

 自分の独り言を聞かれないっていう点ではラッキーだとしても、人に会いたい時に限って人一人いない場所を訪問する自分はなんなのか。


「ただの……勉強好きのもの好きか……」


 独り言を許す環境を望んでいるくせに、独りの環境を居心地悪いと思う。

 創作物に出てくるような青春を送ってみたいわけじゃない。

 ただ、普通の高校生ってものをやってみたかった。

 特別な毎日なんていらない。

 良い日もあって、悪い日もあって、平均するとちょうどいいくらいの学生生活を送ってみたかった。


(人がいないって、こういうこと……)


 自分が独りって、こういうこと。

 自分の考えってものが、ちっとも先に進まない。進展しない。


「明日の予習……」


 せめて、教師の一人や二人いないのか。

 司書って資格を持つ人が、一人はいてくれてもいいのに。

 自分の独り言が止まらない。

 せめて人がいてくれれば、こっちだって周囲に気を遣うくらいのことはでき……る。


「……何?」


 図書室のカウンター後ろには、大きな黒板がある。

 だけど、図書室に黒板があったところで使用されているのを見たことがない。

 図書室に置かれている本たちと同じで、この黒板も生徒たちに使われることなく終わるものだと思っていた。


「……数式?」


 そんな図書室の飾りでしかなかった黒板が、今日は誰かの手によって使用されている。

 見たことがあるような、見たことがないような、一瞬では理解できない多くの数式が端から端までびっしりと黒板に書かれている。


「…………」


 黒板に書かれてある文字を読み取ろうと、ぼーっと黒板を眺めてみる。

 だけど、白いチョーク一色で隙間なく書かれた文字を見ていると目が痛くなってきた。

 色のあるチョークの大切さを、こんなときになって学ぶとは思ってもみなかった。


「……解けないことも……ないか……」


 自分の鞄からルーズリーフ一枚を取り出して、片手にはシャープペンを持つ。

 あ、この勉強しているって雰囲気漂うスタイルをしている今が好きだなーと思った。


「……最初に使う公式は……」


 一人で過ごす時間が多いこともあって、勉強をする時間が増えた。

 それを悲しいことと言うのかもしれないけれど、学習する時間を積み重ねてきたおかげで勉強が苦ではなくなった。

 むしろ、勉強をするのが好きになったかもしれない。


「……違う。これを解くのに使うのは……」


 勉強が好きな自分を生かす道に進むことはできていないけれど、いつかは別の道を歩むことはできるのかな。

 高校を卒業したら?

 それとも、もっと先? 

 相変わらず明るい未来は見えてこなくても、夢は見てみたいなと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る