第20話 情けは人の為……?
「ちょっとちょっとちょっと、無理だって」
レインに向かって、俺は顔を引きつらせながら言った。
俺を助っ人として指名するのは暴挙に近い。
何せF級の清掃員、ゴミクズの中のゴミクズを戦力にカウントしようとしているのだ。
「……正気か?」
流石に褐色肌の男神も引いていた。
そりゃそうだろうな。俺の事情を知らなかったら、俺なんて絶対にいない方がいいと判断できるんだから。
「正気ですとも。でも、私たちはこれで失礼」
「あっちょっ」
そう言ってレインはまた俺の腕をつかみ、ズンズンと進んでいった。
呆気にとられた様子の男神は追ってこない。
そのまま俺たちはしばし町を進んでいき、やがて人気のない路地裏で立ち止まった。
「ふう。ここなら周りの視線も気にならないだろう」
「……あ、気にしてくれたのか、ありがとう」
この間の凱旋パレードでひどい目に遭ったのを覚えてくれていたようだ。
「ただ、レイン。正直俺がこう、勇者の手伝いなんてできるわけないんだけど……」
元魔王という経歴は、流石に明かせない。
ヴィクトリアさんからも人には言わないよう注意されているし、勇者様相手に過去を明かすのは自殺行為すぎる。
今仲良くしてくれてる人を相手に、自分から嫌われに行く理由はない。
「ん? だが君は、アルバート卿が勝てなかった敵に勝っていただろう?」
「あー……」
確かにあの状況って傍から見るとそういうふうになるのか。
「それにあの事件、最終的に背信者たちの幹部を一名捕らえたのは君だろう。詳細は伏せられていたがすぐにピンと来たよ、F級の活躍を公表したくはないだろうからね」
悲しそうに目を伏せながら、彼女はそう言った。
この世界におけるあまりにも当たり前の事実だ。F級をもてはやしても意味はない。
「そして知り合いの神々に聞いて、君が攻撃作戦に参加するのも確認した」
「めっちゃ根回しされてる……」
「冒険の精度を確保するのは準備だからね」
えへん、と胸を張る勇者レイン。
だがその後、彼女の表情は不安げな、こちらの様子をうかがうようなものになった。
「だから君なら、と思ったんだが……ダメだろうか?」
人前での勇ましさをどこかに捨ててきたのか、レインは仔犬のようなつぶらな瞳でこちらを見上げてくる。
ったく、何でもかんでも頼めば言うこと聞くと思うなよ。
「しょうがないな」
「やった!」
レインは拳を握り、ぴょんと飛び跳ねた。
あれ? 口が勝手に動いた。
「あーでもほんと、活躍は期待しないでほしいというか……」
「もちろんそこは大丈夫さ。私だって勇者と呼ばれているんだ、あれぐらいの神一柱相手なら最低でもイーブンに持ち込める」
すげえ不敬な発言が飛び出てきた。
まあ俺も見てて、あの神様、あんま強くなさそうだなって思ったけど。
「じゃあますます俺の協力なんていらないんじゃないのか」
「や、勝利を確実なものにしておきたい。あの手の神は言い逃れだけは得意だからね、君には協力者だけではなく、第三者としての証人にもなってほしいんだ」
なるほどね、感情的になって勝負に乗っかったわけじゃないのか。
レインはきちんと勝算を確認し、勝ち筋を抑えて、確実に勝とうとしている。
「そこまでして叶えたい願いがあるってことだよな」
「ああ。人間なら、誰しもが多少はあるんじゃないか?」
思わずこぼれた言葉に、レインが即答する。
「あ、悪い。詳しく聞こうってわけじゃないんだ」
「ありがとう。私もそうしてくれると助かるよ」
王子様のような微笑みを浮かべて、彼女は唇を動かす。
「せっかくだ、君の願いもあの神様に叶えてもらうかい? もちろんそれ以外に、私個人からきっちり謝礼は贈るよ」
「ははは……願いねえ……」
この世界の神様は、みんなが万能で全知全能ってわけじゃない。
ヴィクトリアさんなんておつりしょっちゅうもらい忘れるし。連絡漏れもあるし。
だから気づけば、神様は願いを叶えてくれる存在ではなくなっていた。
相当に高位の神ならば、時空を捻じ曲げて願いを叶えてくれるのかもしれない。
もしもそういう神様にお願いできるのなら――
「俺がいない状態でやり直してほしいとかかな」
「え……?」
ぽつりと垂れた俺の願い。
レインが目を見開いた直後、俺は首を横に振った。
「でもまず、確実に勝つところからじゃないとなあ。背信者たちの拠点に奇襲をかけるの? 俺攻撃作戦の内容何も知らされてないんだよね」
「あ、ああ。そうだったのか……おおむね想像通りだよ、山間の拠点を私たちで叩く」
王道の奇襲作戦というわけか。
ま、あのショタ神様のことだし、使っても使わなくてもいい伏せ札を何枚か仕込んでそうだけどな。
「幸いにも敵幹部は既に捕縛されているから、今回はほぼ掃討戦になる見込みだよ」
「幹部……汚泥のカウントフェイス、ってやつか……?」
レインは小さく頷いた。
「強力な魔導器を使っていたらしいね」
「そこそこだよ、あれより強力な魔導器なんていくらでもある……」
俺はそこで言葉を切り、数秒黙り込んだ。
湖のほとりで彼が呟いた、神への怨嗟。
決して他人事ではないその声は、今でも明確に思い出せる。
「あいつ、元気そうだったか……?」
「……まだ捕らえられたばかりだし、戦闘の負傷もあったから、今は治療中だったよ。聞き取り形式の取り調べは行われているけど、黙秘権を行使してるらしい」
そうか、拷問とかされてはいないのか。
良かった、と安堵の域がこぼれる。
「気になっていたのかい?」
「ん、ああ……そう、だな……」
流石に敵を気にかけるのは良くなかったか。
そう思い歯切れの悪くなる俺だったが、レインは意外にも優しく微笑んでいた。
「優しいんだね、君は」
「え……いや、そんなことねえよ。あいつをボコボコにしたの、俺だし」
「戦いの結果に過ぎないだろう。自分に襲い掛かってきた、自分の知り合いを害そうとした敵に、普通心配は寄せられない」
それはそうだと思う。
でもあいつの事情を知ってしまうと、どうしても手放しに悪だと断じることはできなかった。
「作戦の決行は近い。当日の攻撃部隊の編成には、私の方から君と一緒になれるよう進言しておく」
「お、おお。何から何まで悪いな」
「気にしないでくれたまえ。労力を払っているというよりも、しょせんが特権を活用しているだけだからね」
「……なるほど」
今の彼女の言葉を聞いて、自分の中で納得がいった。
頭のどこからずっと、勇者である彼女と自分が仲良くするのは無理だと思っていた。
それは元居た世界の勇者たち、すなわち俺が殺し合い、その悉くを殺害してきた連中のイメージが強かったからだ。
でも、レイン・ストームハートは違う。
彼女は絶妙なバランス感覚で、人々の希望の象徴でありつつ、現実的に地に足の着いた行動を起こしている。
「いいな、その言い方」
「ふふ、他の人には内緒にしておいてほしいな」
「(勇者としては)すごく好きだよ」
「………………………………………………………………」
勇者レインは数秒硬直した。
目を見開いて俺を凝視した後、彼女の体はそのままゆっくりと後ろへひっくり返っていった。
……え!? 何!?
「おい急にどうした!? 大丈夫か!? なんか持病とかそういうの!?」
「ふ、ふへへ……幸せ過ぎて『色』が聞こえる……」
「えっ頭の病気!?」
俺は慌てて彼女を抱え、病院に駆け込んだ。
異常はまったくなかった。
レインからは平謝りされた。
むしろ彼女を抱えて運ぶ俺が目撃されまくったため、『F級が勇者を誘拐しようとした』という根も葉もないうわさがしばらく流れ、俺は月のある夜もめちゃくちゃ怯えなくてはならなくなった。
情けは人の為ならずとは言いますが、情けないのは俺の社会的信用だったというわけですな。トールでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます