応援コメント

第25話 開戦・初日」への応援コメント

  • それってお前の感想な!とか言ってたとこで、もしかして?とは思いましたが、やっぱりそうでしたかw

    欲かかずに、地方でおとなしくしてれば前世よりも良い人生を送れただろうに。
    南無南無。

    作者からの返信

    そうですね

    でも、きっとひっそりと生きていくような気がします

  • <こちらの世界の記憶を取り戻してから10年になる。

    誤字では無いのですが、最初に読んだ時に?と思ったが、“こちらの世界”が“前世の世界”と気づいて理解しました。
    ちょっと分かりにくいかもです。

    作者からの返信

    ご指摘をいただき訂正してみました。
    ありがとうございます

  • 看板はどちらも細い道にあるように読めますが、
    kivijin氏へのコメント返しに訂正したとあるようです。
    一月半経過してますが訂正忘れでしょうか。

    作者からの返信

    ありがとうございます
    訂正したつもりだったのですが
    直っていませんでした。
    今、訂正しました


  • 編集済

    本話で各個撃破とありますが、過去話では個別撃破と表記されていました。特にこだわりが無ければ広く用いられている各個撃破に過去話の表記を修正されると一貫性が増して良いと思います。

    あれ、本話にも個別撃破の表記がありますね。何方かに統一が良いと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます
    「各個撃破」に統一します。

  • エン君は前世で三国志を読まなかったクチかな?
    袁術のこと知ってたら面白かったんだけどな。

    作者からの返信

    たぶん、袁紹と間違えていると思います
    っていうか「袁」の一族の話まで見てないかと。


  • 編集済

    えっ!エン君いい歳して
    精神年齢15位?こりゃぁだめだw

    夜のうちに何もないといいね

    作者からの返信

    ここにはショウ君がいないので
    「自分から何かをしようとしない限り」
    ヒドい目に遭うことはないはずなのですが。

  • ハルバード
    技術的奇襲はこわいな

    それでも歩兵が10人減ってる
    犠牲者ゼロとはいかないな

    作者からの返信

    歩兵部隊の戦いだと
    圧勝状態でも
    犠牲ゼロは難しいですね

  • 前世のエン殿は勇者であると思うよ?
    多くの中二病を拗らせた輩は、告白すら出来ぬw

    現世? がんばれ?

    作者からの返信

    >前世のエン殿は勇者であると思うよ?

    あっ!

    なるほど。
    勇者。


  • 編集済

    現在も続いてる有史以来戦争してる種族の物語で一時期は環境トップTierにいたハルバードが簡単に対応できたら誰も苦労しないのよね。

    あとエン君の転生した時の年齢みて、あ〜まあそうなるわなて感じですね。

    作者からの返信

    そうですよね
    歩兵部隊の武器の完成形を
    いきなり持って来ちゃうと
    そりゃ、大変です

  • 取り敢えずカーマイン側に初戦でそれほど被害が出てないのは御の字ですね。
    ショウ君率いるゴールズはどのタイミングで到着するんでしょうねぇ。

    そしてまさかの転生者二人目・・・。
    異世界転生ハッピーからの何も無しで絶望w
    知識チートしようにも中三で厨二病じゃあロクにモノを知ってる訳も無いですからねぇ。せめて理科や歴史の授業を真面目に受けてれば違ったかもしれませんけどねw
    まぁ、それでも前世非モテが伯爵家のボンボンの地位で女性が勝手に寄ってくる状況ですからねぇ。絶望してた事もあり色々勘違いしまくるでしょうね。
    しかし看板に従うってあり得ないでしょーー;
    ソレこそラノベの読み過ぎを疑いますね。
    巻き込まれた部下こそ気の毒としか言い様が無いですね。

    ボンボン:やっと俺の時代だ!
    ショウ:いやぁ、勘違いだと思うよ?
    ボンボン:
    俺のターン!もう貴様にターンは回ってこない!
    ショウ:いや、アンタ、某カードゲームやり過ぎ

    作者からの返信

    厨二病に権力がついてしまうと
    かなーりヤバいですよね


  • 編集済

    >信じられないほどにお所様で見た目の良い、しかも可愛らしい性格の婚約者が与えられたのだ。

    お所様? お淑やか?

    >敵の最先端の左右に溶いたほどの大きさの「銀の盾」が
    戸板?

    ところでこの世界に戸板ってあるんですか?

    >細い道には、小さめの看板が付いて「↑実験農場」と、確かに書かれている。

    太い道では?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    早速訂正しました。

    こちらの世界でも
    近世までは「戸板」のようなものがありました
    技術ベースで言えば
    はめ込み式の「外戸」は存在すると思われます

  • エン君のベースは中学3年生なのかぁ、そりゃぁ論破したいお年頃ですねぇw

    作者からの返信

    厨二病を患うと抜け出せませんね