思い出しました!
名古屋の親戚の結婚式に行った時に引き出物が、鯛の砂糖でした。
鯛と言えば今千葉県住ですが、小湊って地名の場所に鯛の浦って!
鯛の生息している海岸が有ります。
日蓮宗のお偉いお坊さんの生誕の地として、日蓮宗のお寺も有ります。
作者からの返信
お~
タイのお砂糖。
けっこうあっちこっちで
「昔見た」という情報が。
下半分が正方形で、その上に花や星などの形になっている角砂糖を見たことがありますよ。
人間が朝から夕方まで時速5kmで12時間歩き続けてようやく60kmなので、馬はやはり速いですね。昔の伝馬制のように30kmずつ乗り継げば1日100kmは進めそうですね。
作者からの返信
へぇえ~
いろいろな形があるんですね。
馬は、生き物なんですよねぇ
大阪にも鯛の砂糖ありましたよ。
昔は砂糖が高級なものというイメージが強かったんでしょうが、今では、薔薇砂糖も角砂糖も見かけなくなりましたね
作者からの返信
大阪にも!
さすが食の都ですね
探してみたらネットでは売ってました!
スーパーでは扱ってないそうです
(聞いてみたら怪訝な顔をされました)
角砂糖二つ〜
作者からの返信
パンプキンパイは、しばらく出せないかと。
紅茶とかの添え物として花の形のお砂糖はよく見ますね。紅茶の種類によって砂糖の香りも違ったりします
作者からの返信
おぉ
新川の周りだと見かけなくて