応援コメント

投稿したWeb小説に手を入れる前にしておくこと(その1)」への応援コメント

  •  コメント失礼します
    ・1、昔から漫画やライトノベルが好きで、自分で想像した世界観を小説として書いてみたかったから。
    ・2、なろうやカクヨムなとの投稿サイトを知って、自分も投稿してみたい。自分の好きを形にして読んで欲しい。
    ・3、自分の好きが形になる(書籍化・コミカライズ化)して、周りと共有したい。+読まれて数字という名前の結果を見たかった。
     ーー
     長い文章ですが、僕はこんな感じです。(主観が強すぎる気がする)
     ただ目標・目的を決めたら整理するはやるとスッキリしたので、3ヶ条(?)を見れてよかったです!(ありがとうございました)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    読んで、実際に書き出していただき、ありがとうございます。

    偉そうなことを言っちゃうかもしれませんが、
    やっぱり『好き』って、カクことだけに限らず、すごい原動力になると思うのです。
    恋愛であり、家族愛であり、趣味であり、執筆活動であり。


    この3ヶ条(?)を思い出しながらも、縛られることなく、執筆活動がんばってください。
    (私も頑張ります〜)

  • 1)も2)も3)もすぐに探し出せず…
    そもそも探さなきゃいけない時点で、未来が暗い。

    ちょっと反省してきます……。

    作者からの返信

    >そもそも探さなきゃいけない時点で、未来が暗い。

    いえいえ。そんなことはないと思います。

    意識してなかったのが、意識しだすのが第一歩。
    探す必要があるか、必要ないかの判断がその次の一歩。

    無理に答えをだす必要はない、というのも、ひとつの答えです。

    なんか、禅問答みたいになってきましたけど。。。

    考えた方がいい人と、直感でいった方がいい人がいますから。あくまでも、ひとつの考え方です(^_^;)

  • 1)小説を書こうと思うようになったきっかけ
      追いかけていたWebマンガが長期休載になってしまったから!
    2)小説をWebに投稿しようと思うようになったきっかけ
      無料だから!
    3)Web小説サイトに投稿してどうなりたいのか
      友達100人できるかな〜🎶

    ……どうしよう、ペンがバキバキに折れる未来しか見えない……。

    作者からの返信

    ……
    いや、こういう動機が一番、最強かもしれません。

    ぜひとも、友達『1000人』目指してがんばってください。