3

 寧月融と結婚することになったとき、私は彼と共に彼の母の墓参りにいった。

 彼や母にとっては、縁のない土地に彼の母は眠っている。それが、挑文師の規則だからだ。思い入れのある土地には生前の記憶が宿ってしまっているから、そこでは眠れない。

 墓石の前で手を合わせて、幼い挑文師に魂の旅路を教えるための遊び歌を口ずさむ。


「陽乃埜(ひのの)におりたち、志野頭(しのず)で迷い、雲井(くもい)で洗われ、虹尾(にじお)に送り、志野尾(しのお)で飛びたつ」


「久しぶりに聞きました」と融は言う。

「久しぶりに口にしました」と私。

「同級生であるはずですが、スクールで顔を合わせることはありませんでしたね」

「私は劣等生でしたから。最終実習で虹尾にいました」

「俺は志野尾でした」

 ほら、優等生だったんですよね、と私は言う。陽乃埜、志野頭、雲井、虹尾、志野尾にあるスクールの中でも、志野尾で魂送りをする実習を行うのは、優秀な学生だけだ。

 ちなみにこの名称は挑文師たちの間だけの通り名なので、一般的には通用しない。古文書にはともかく、国土地理院の地図にも明記されていないはずだ。

「お母様の魂送りは、融さんがしたんですか?」

「いいえ。知り合いの挑文師が行いました。俺には、とてもじゃないけど、母の記憶を選び抜けなかった。見るのもつらかったです」

「そうですね、私もそうでした」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る