第6話 ニラと水仙は間違うな⑥

「料理を、作ってくれ」


その言葉は、文字通り俺の頭を殴ったような衝撃があった。

強い言葉は、もう出なかった。


「カポ、5千200円は惜しいが、それはできねぇ。分かってんだろ。あんたが作ってくれ」

「僕はリンゴを潰したときに手を傷めてしまってね」


リンゴ潰したってどういう状況だよ。

そんなツッコミも言う気にならない。


吐き気を、めまいを、抑えるので精一杯だった。


「嫌だね、俺は、作らない」


ゆっくりと席に腰を下ろしたカポの膝の上に、ルカと呼ばれた女が当たり前かのように座る。

膝の上だ。幼稚園生でもあるまいに。


その異常な光景、しかし痛烈なほど、既視感がある。


『この子を、助けて』

『お門違いなのは分かってる。だけど、この子を、助けて』


にこやかな2つの笑顔。1人は母の腕の中で、この世の苦しみを知らない満面の笑顔。もう1人は母として、自分の最大限の武器である笑顔を、泣きながら使って。


吐き気が、めまいが、涙に変わる前に、俺はカポとルカの2人から目を逸らした。そしてごまかす様に、


「1品だけ、そして今回だけだ。クリスマスだからな」


俺がそう言うと、ルカはあっけらかんと、そして偉そうに


「じゃあ、ネックレスの代わりだね、それ相応のをお願いね」


と言った。

満面の、美しい笑顔で。


「生意気すぎんだよ。お前」


==============================


「料理を作る前に、1つだけ質問していいか?」


俺はカポの膝の上で溶けているルカに聞く。

まじで気持ち悪い絵面だ。


「いいですよぉー」

「お前、姉か妹がいるな?」

「え!?なんで分かるんですか?」

「なんとなくだ」


姉妹と聞いて、ルカの顔が少し曇る。


「そして、その姉か妹は、たとえばお前より美人だったり、お前より運動ができたり、勉強ができたりするな?」

「、、、、そう。同い年の、姉がいる」

「それが聞ければ十分だ。あ、あとアレルギーはないな?」

「質問2つ目、でもないよ」


ルカは、また最初に会ったときのような警戒心でもって回答していた。


俺がキッチンに立った背後で、


「なにあれこわーい、メンタルダイブされたぁ」


と、ルカはカポにしな垂れかかり、白い髭を指でくるくるして遊んでいる。


俺は一つ、大きな深呼吸をする。

ここにあの男はいない。

自分の料理を、作ればいい。

ブランクなんて1年しかない。


作る料理は、すでに決まっている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る