応援コメント

プロローグ」への応援コメント

  • 大変面白く拝読させていただきました。この先の展開がとても気になります!

    「空気自然同好会」という単語、見たことも聞いたこともないのにユーモアを感じます。言葉選びのセンスがおありだなぁとしみじみ。

    急に「第1話なんだから」というメタ発言が飛び出して驚きましたが、同時に笑ってしまいました。

    このあとミステリ風味になっていくのでしょうか。期待しながらお待ちしています!

    以下、素人の戯言と聞き流していただいてもいいのですが、ひとつだけ。
    視点人物は誰なんだろうというところが少し気になってしまいました。
    光瑠っぽい箇所と彗っぽい箇所があってどちらに感情移入したらいいのか迷ったので、どちらかに統一したらさらに読みやすくなるのではないか、と僭越ながら感じました。

    ミステリばかり読んでいて、本格推理とミステリ風のラブコメを書く、というのは僕と全く同じスタンスで、誠に勝手ながら親近感を抱いております(迷惑)。

    今後とも、どうぞよろしくお願いします!

    作者からの返信

     高野 豆夫様、拙作に貴重な休み時間(高野様は高校生と伺っていたので、勝手に昼休みだったのではないかと推察。違っていたらすいません)を削って頂きありがとうございます。
     『空気自然同好会』は①何をしているのかパッと見判らない②彗の変人を強調するが実験らしきものをしている③光瑠の読書する場所になり得る場所を与えてもらえそう④あったら面白そう という4条件をもとに考えました(もしかしたらもっとあったかも)。ユーモアミステリも好きなので(東川篤哉先生など)ユーモアを感じて頂けたのなら幸いです。
     この先は学園ミステリ風に仕上げることが出来ればな、と思っております。沙耶が持ち込んでくる感じ。
     お読みになって素直に感じた感想、或いは指摘、非常にありがたいです。ありがとうございます。
     視点人物……後出しジャンケンみたいですが、私も気にはなっていたんですよね。でも、結局ちょっと直しただけで「もう、出しちゃえー」って。直させて頂きます。🙏
     ミステリばかり読んでいて、本格(私の場合はもどき)とミステリ要素のあるラブコメを書く。高野様のプロフィールを拝読した時にも私も同じことを思いました。全然、迷惑なんかじゃありません。むしろ、自分と似たような人がいて嬉しいというか。あんまり、周りにいないんですよね。ラノベを読んでいる人はいるんですけど、本格派っていう人が。
     まだ、読めていないんですが、高野様のラブコメも非常に楽しみです。
     ちょっと最近忙しいので、更新が遅くなってしまうかもしれません。これからも拙作を楽しんで頂けると幸いです。
     もし、お時間が許しましたら拙作ミステリ『空白の時間』も評価して頂けると幸いです。
     
     こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

  • テンポが良く読みやすかったです!
    読んでいる時間があっという間に感じるぐらい楽しませていただきました。

    作者からの返信

     宮野智羽様、拙作をどうもありがとうございます。コメント、大変嬉しいです。
     テンポは大切にして書いたので評価して頂けて嬉しいです!
     これからも宜しくお願いします。

  • 相変わらずめっちゃ面白いです。続きは忘れずにお願いしますね(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様、こちらの作品までどうもありがとうございます。
     面白い、と言って頂けて光栄です。こんな感じでずっといきます。このままだとシリアス系が書けそうにないな(´ω`)。
     はい、続きは忘れずにやらせて頂きます。同じ轍は踏むまい。楽しみにいて頂けているようで嬉しいです。
     これからも宜しくお願いします。